• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会の国際化に備えた教員養成段階における隣国での教育実習と成果共有に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21653102
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関長崎大学

研究代表者

橋本 健夫  長崎大学, 教育学部, 教授 (00112368)

研究分担者 全 炳徳  長崎大学, 教育学部, 教授 (10264201)
劉 卿美  長崎大学, 大学教育機能開発センター, 准教授 (00346941)
楠山 研  長崎大学, 教育学部, 准教授 (20452328)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,740千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード社会の国際化 / 教員養成 / 隣国での教育実習 / 国際理解教育 / 多文化理解 / 他国での教育実習 / 教育実習 / 国際理解 / 韓国・中国
研究概要

ICTの発達により、あらゆる情報がスピード化し、各国の社会が国際化の波にさらされている。そして、この波は学校教育も直撃し、国際理解教育の充実が求められるようになっている。しかし、この社会の要求に沿った教員養成が計画的に展開されているとは言いがたい。
学校教育における国際理解教育を推進・充実していくためには、文化の異なる社会に身を置き、それを理解してきた経験を持つ教員を多く育てる必要がある。この課題の解決法の一つとして外国における教育実習の実施が考えられる。
本研究においては、長崎大学教育学部が韓国の漢陽大学校と実施している短期留学プログラム(I-STEP:International Student Teachers Exchange Program)を活用して、日本と韓国の学生が互いに相手の国の学校で教育実習を行うことによって、社会からの要請に応えられるのではないかと考えた。このI-STEPは学生が一年毎に相手大学を訪問し、多文化理解能力の向上を中心として学修することになっている。研究の最終年である平成23年度は、長崎大学の学生20名が漢陽大学校を訪れ、大学校の附属小学校と附属中学校で授業を行なった。これらの授業実施にあたっては、漢陽大学校の学生が全面的に協力し、両者の知恵によって実習は円滑に進んだ。授業後、小中学校の児童・生徒を対象として調査を行ったが、彼らからは好印象の回答が返ってきた。学生たちからも国際理解に向けた肯定的な回答が来た。この成果は平成24年度の韓国多文化理解学会で発表する。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 国際理解教育と大学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・川越明日香・橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育機能開発センター紀要

      巻: Vol.3 ページ: 57-66

    • NAID

      110009359871

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マカオの学校制度-香港、台湾、中国本土との比較と通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学)

      巻: Vol.76 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際理解教育と大学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、川越明日香、橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育機能開発センター紀要

      巻: 3 ページ: 57-66

    • NAID

      110009359871

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] マカオの学校制度-香港、台湾、中国本土との比較を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学)

      巻: 76 ページ: 17-29

    • NAID

      120006985827

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: Vol.51、No.3 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: Vol.51 ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特にストリームについて-2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾・森本弘一・橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: Vol.1 ページ: 39-45

    • NAID

      120002929052

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育-卓越した児童・生徒の育成-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 127-135

    • NAID

      110008513420

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: 第51号 ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特にストリームについて-2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾、森本弘一、橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 1(印刷中)

    • NAID

      120002929052

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黄河中流域支河川の土地被服及び地形解析のための地理情報データ構築2010

    • 著者名/発表者名
      上野賢人、全炳徳
    • 雑誌名

      土木構造・材料論文集

      巻: 26 ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Software Development used by New OS "Android"2010

    • 著者名/発表者名
      Kenshin Tsuji、Byungdug Jun
    • 雑誌名

      The 12th International Symposium of Geospatial Information Science and Urban Planning

      ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学) No.50

      ページ: 31-40

    • NAID

      110007578313

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 教養教育カリキュラム構築に向けた一考察2010

    • 著者名/発表者名
      劉卿美
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育機能開発センター紀要 1巻

      ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese School Education and International Understanding Education2009

    • 著者名/発表者名
      Tateo hashimoto
    • 雑誌名

      Multicultural Education Studies Vol.2

      ページ: 69-94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPSカメラ付きの携帯電話による農作物の生育監視システムの提案A2009

    • 著者名/発表者名
      全炳徳
    • 雑誌名

      システム農学会 Vol 25

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Peace Education Class with ICT Tool and Its Practice2012

    • 著者名/発表者名
      Kanna Kubo・Byungdug Jun
    • 学会等名
      GISUP 2012、International
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Peace Education Class with ICT Tool and Its Practice2012

    • 著者名/発表者名
      Kanna Kubo, Byungdug Jun
    • 学会等名
      GISUP 2012, International
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自然科学を得意とする児童・生徒の育成-日本と韓国の比較2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然科学を得意とする児童・生徒の育成-日本と韓国の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における理科教育の革新2010

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国における理科教育の動向-北京:新しい観点による教育実践のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 教職大学院の課題2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会第12回大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 大学生と教員の相互理解に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 学生の納得感を高める大学授業2012

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、山地弘起編
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美・楠山研,他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美、楠山研, 他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代中国初等中等教育の多様化と制度改革2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi