研究課題/領域番号 |
21654005
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
代数学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
谷崎 俊之 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70142916)
|
研究分担者 |
兼田 正治 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60204575)
|
連携研究者 |
柏原 正樹 京都大学, 数理解析研究所, 教授 (60027381)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,270千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 代数解析 / 群論 |
研究概要 |
アフィン・リー代数の臨界レベルにおける既約最高ウェイト加群の指標公式の証明が目標であったが,解決には至らなかった.関連する問題として,ベキ根での量子群の表現論の研究を行い,その局所化や中心の構造に関する成果を得た.
|