• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低次元臨界確率パーコレーション上のダイナミックスとそのスケール極限

研究課題

研究課題/領域番号 21654015
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関京都大学

研究代表者

熊谷 隆  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (90234509)

研究分担者 長田 博文  九州大学, 数理学研究院, 教授 (20177207)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード確率論 / 数理物理 / 解析学 / 統計力学 / ランダムウォーク / 飛躍型確率過程 / 国際研究者交流 / イギリス:アメリカ:韓国
研究概要

本年度行った研究により得られた成果は、以下の通りである。
1. 熊谷は、Croydon氏(Warwick大)、Hambly氏(Oxford大)と共同で、与えられた有限グラフの列に対して、その上の対称マルコフ連鎖の混合時間が収束するための十分条件を与えた。この十分条件は、グラフのグロモフ-ハウスドルフ収束に、熱核の収束の概念を加えた新たな収束概念によって表現することができる。これにより、例えばErdos-Renyiのランダムグラフの臨界確率近傍での最大連結成分上のランダムウォークの混合時間に関する収束定理を証明することができる。この結果は3人の共著論文にまとめ、現在雑誌に投稿中である。
2. 熊谷は、昨年度から継続しているChen氏(Washington大)、Kim氏(Seoul大)との共同研究を論文にまとめ、雑誌に投稿した。その内容は、D次元正方格子上の対称マルコフ連鎖が飛躍型確率過程に収束するための十分条件を、ディリクレ形式の手法を用いて導出するものである。特に、ランダムコンダクタンスモデルへの応用として、2点間のコンダクタンスに長距離相関がある場合に、対応するランダムなマルコフ連鎖がD次元安定過程に収束するための十分条件を与える部分について、昨年度やや曖昧であった条件を明確にした。現在、査読結果を元に改訂版を作成中である。
3. 長田は白井朋之氏(九州大)と共に、Ginibre random point fieldのPalm測度が、もとの測度に対して特異になること、および(任意の相異なる)2点で条件づけたPalm測度は互いに絶対連続になることを示した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Infinite dimensional stochastic differential equations related to random matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Osada
    • 雑誌名

      Probab.Theory Related Fields

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence of symmetric Markov chains on Z^d2010

    • 著者名/発表者名
      R.F.Bass, T.Kumagai, T.Uemura
    • 雑誌名

      Probab.Theory Related Fields

      巻: 148 ページ: 107-140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetric jump processes : localization, heat kernels, and convergence2010

    • 著者名/発表者名
      R.F.Bass, M.Kassmann, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Ann.Inst.H.Poincare-Probabilites et Statistiques 46

      ページ: 59-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion on the scaling limit of the critical percolation cluster in the diamond hierarchical lattice2010

    • 著者名/発表者名
      B.M.Hambly, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Comm.Math.Phys. 295

      ページ: 29-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tagged particle processes and their non-explosion criteria2010

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Osada
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan (掲載予定)

    • NAID

      10027870886

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global heat kernel estimates for symmetric jump processes

    • 著者名/発表者名
      Z.-Q.Chen, P.Kim, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Trans.Amer.Math.Soc.

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Convergence of mixing times for sequences of simple random walks on graphs2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷隆
    • 学会等名
      Combinatorics and Analysis in Spatial Probability
    • 発表場所
      Eurandom(オランダ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Convergence of centered Markov chains to non-symmetric diffusions with bounded coefficients2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷隆
    • 学会等名
      Random walks, random environments, reinforcement
    • 発表場所
      CIRM(マルセイユ,フランス)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Convergence of discrete Markov chains to jump processes and its application to random conductance models2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷隆
    • 学会等名
      Scaling Limits in Models of Statistical Mechanics
    • 発表場所
      Oberwolfach 研究所 (ドイツ)
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kumagai/kumpre.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kumagai/kumpre.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi