• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エッジ状態を利用したグラフェンにおける超伝導の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21654051
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関青山学院大学

研究代表者

春山 純志  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (70296383)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード超伝導 / グラフェン / ナノ炭素 / ナノテクノロジー / エッジ制御 / ナノ細孔アレイ
研究概要

本研究は炭素原子一個分の薄さを持つ二次元シート「グラフェン」における新奇物性現象(超伝導)を探索することを目的とした。グラフェンのエッジ(端)を活用する二つの新材料系を開発し、その結果以下の新奇物性現象を発見することに成功した。
まずカーボンナノチューブ(CNT)を酸化・自然開口し超低欠陥グラフェンナノリボン(GNR:グラフェンの一次元短冊状物質)を創成、これに三段階熱処理を加えることで、従来の欠陥有りGNRに比べて七倍以上大きいエネルギーバンドギャップの実現に成功した。また、これがArmchair型エッジに起因する可能性を指摘した。グラフェンの半導体的応用ヘブレークスルーをもたらしたとして、この結果は次ページで記すNature Nanotechnologyに掲載されLatest Highlight、News&Views、表紙見出しにも選ばれた。
次に、多孔質アルミナ膜マスクを用いて低欠陥で六角形のナノ細孔を蜂の巣アレイ状にグラフェンに形成し、これを高温水素熱処理した場合強磁性が発現することを発見した。強磁性は細孔構造に強い依存性を持つことも発見し、従来の炭素系物質のように欠陥に起因して強磁性が発現しているのではないことを明確に示した。さらにこの強磁性が細孔zigzag型エッジの局在電子スピンの存在に起因することを理論との比較から指摘した。この結果も現在Nature Nanotechnologyに受理されており、出版準備中である。
当初意図した超伝導の発見には至らなかったが、今後このエッジスピンをさらに研究・制御することで、超伝導の実現も可能であると思われる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (35件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Large intrinsic energy bandgaps in annealed nanotube-derived graphene nanoribbons2011

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, J.Haruyama, D.C.Marcano, D.V.Kosynkin, J.M.Tour, K.Hirose, K.Suenaga
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 6 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-induced superconductivity in thin films of densely-assembled boron-doped carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsudaira, J.Haruyama, J.Reppert, A.M.Rao, H.Sugiura, M.Tachibana, T.Nishio, Y.Hasegawa, H.Sano, Y.Iye
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 81 ページ: 87024-87024

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interplay of Tomonaga-Luttinger liquid states and superconductive phase in carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsudaira, J.Haruyama, N.Murata, J.Gonzalez, E.Perfetto, E.Einarson, S.Maruyama, T.Sugai, H.Shinohara, Y.Yagi
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 89 ページ: 27003-27003

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel quantum phenomena in carbon nanotubes and application ; Super-conductivity, one-dimensional electron correlations, and quantum bits2010

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Theoretical Nanoscience

      巻: 7 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity in carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 雑誌名

      "Carbon Nanotubes", In-TECK Book Series

      巻: 33 ページ: 665-696

    • NAID

      110004837342

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity in boron-doped carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama, M.Matsudaira, J.Reppert, A.Rao, T.Koretsune, S.Saito, H.Sano, Y.Iye
    • 雑誌名

      Journal of superconductivity and novel magnetism

      巻: DOI:10.1007

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 雑誌名

      「カーボンナノチューブにおける超伝導」の章、「超伝導ハンドブック」(朝倉書店)

      ページ: 66-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Pressure-induced superconductivity in boron-doped Buckypapers2009

    • 著者名/発表者名
      J.Nakamura, M.Matsudaira, J.Haruyama, Y.Iye, 他
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 95

      ページ: 142503-142503

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of Meissner effect in boron-doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      M.Matsudaira, J.Haruyama, Y.Hasegawa, Y.Iye, 他
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures 46

      ページ: 333-339

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meissner effect in boron-doped single-walled carbon nanotubes ; Correlation with applied pressure and boron-doped multi-walled carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      M.Matsudaira, J.Nakamura, J.Haruyama, Y.Hasegawa, Y.Iye, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics 153

      ページ: 12070-12070

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible presence of interlayer nano p-n junction and quantum dot in double-walled carbon nanotubes with electrode contacts to different layers2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, J.Haruyama, K.Nozawa, T.Sugai, H.Shinohara, 他
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 94

      ページ: 143104-143104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible presence of interlayer nano p-n junction and quantum dot in double-walled carbon nanotubes with electrode contacts to different layers2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, J.Haruyama, K.Nozawa, T.Sugai, H.Shinohara, 他
    • 雑誌名

      Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology May 16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] All-carbon ferromagnetism derived from edge states in antidot-lattice graphenes2011

    • 著者名/発表者名
      R.Miyazaki, K.Tada, S.Kamikawa, Y.Yagi, J.Haruyama, T.Matsui, H.Fukuyama
    • 学会等名
      第40回フラーレン・ナノチューブシンポジウム
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Large intrinsic energy bandgaps in annealed nanotube-derived graphene nanoribbons2011

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      American Physical Society
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Edge-state-derived ferromagnetism and anomalous magnetoresistance in antidot-lattice graphenes2011

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      American Physical Society
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンナノリボンとアンチドット格子グラフェン:エッジと電子物性2011

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      日本物理学会2010年度春季大会 領域7シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンの電子素子応用:ナノリボンとアンチドット格子2011

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所・電子工学専攻 プラズマナノバイオトロニクス基礎研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Large intrinsic band gaps, ferromagnetism, and anomalous magnetoresistance oscillations derived from edge states : Nanoribbons and Antidot-lattice Graphenes2011

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      The UK-Japan Graphene workshop
    • 発表場所
      Lancaster(UK)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes and band gap engineering in graphene nanoribbons2011

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      First International Conference on Composites and Nanocomposites
    • 発表場所
      Kerala, India
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes and its application to biomedical devices2011

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      The International Conference on Biomedical Electronics and Devices steering
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンのエッジ状態と電子相関:ナノリボンとアンチドット格子グラフェン2011

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      東京大学工学部物理工学科GCOEセミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ホウ素ドープカーボンナノチューブの超伝導2010

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      日本学術振興会『ナノ物質量子相の科学』専門委員会「ナノ物質超電導量子相」
    • 発表場所
      大阪大学国際高等研究所
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 炭素系新超伝導体研究の現状2010

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      押山淳新学術領域研究「コンピューティクスによる物質デザイン:複合相関と非平衡ダイナミクス」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブを自然開口した低欠陥グラフェンナノリボンにおけるバンドギャップ2010

    • 著者名/発表者名
      上川正太、清水台生、春山純志、D.C.Marcano, D.V.Kosinkin, J.M.Tour, 廣瀬香里、末永知智
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Electronic transport and intrinsic band gaps of ultralow-defect graphene nanoribbons formed by unzipping of carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kamikawa, T.Shimizu, J.Haruyama, D.C.Marcano, D.V.Kosinkin, J.M.Tour, K.Hirose, K.Suenaga
    • 学会等名
      第37回フラーレン・ナノチューブシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Band gap tuning in nano-pore graphenes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, J.Haruyama, T.Shimizu, S.Kamikawa, Y.Yagi
    • 学会等名
      第37回フラーレン・ナノチューブシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes ; Toward high T_c2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      The 4th AEARU Advanced Materials Science Workshop on Artificial and Self-Organized Nanostructure Sciences and Nano-Technologies for the Sustainable World
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes and its application to novel electronic devices2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      The 4^<th> International Meeting on Developments in Materials, Processes and Applications of Emerging Technologies
    • 発表場所
      Portugal
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Electron transport of novel non-lithographically formed damage-free graphene nanoribbons ; unzipping of carbon nanotubes and nano-porous alumina template2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      International conference on Recent Advances in Graphene and Related Materials
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] perconductivity in carbon nanotubes ; 1D electron correlation2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      The Centre Europeen de Calcul Atomique et Moleculaire (CECAM) workshop on superconductivity in nanosized systems
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナノ炭素材料の基礎と応用:カーボンナノチューブ、グラフェン2010

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      日本学術振興会166委員会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 学会等名
      International Conference on Superconductivity and Magnetism, Antalya
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pressure-induced superconductivity in boron-doped Byckeypaper2010

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      American Physical Society, March Meeting
    • 発表場所
      Portland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ナノ炭素物質が拓く未来2009

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      早稲田大学物理・応用物理学科コロキウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブの可能性 : 超伝導、一次元電子相関、単一電子制御2009

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      早稲田大学学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      International Conference on Carbon Nanoscience and Nanotechnology
    • 発表場所
      Belgium
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in unsumble of boron-doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      International Conference on Nanomaterials and Nanosystems
    • 発表場所
      Turkey
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in boron-doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      10th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Beijin
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quantum phenomena in novel carbon nanotubes and application2009

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      17th Annual International Conference on Composites or Nano Engineering
    • 発表場所
      Hawaii
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quantum phenomena in double-walled carbon nanotubes and carbon nano-peapods2009

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      1st International Conference on Nanostructured Materials and Nanocomposites
    • 発表場所
      India
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ナノ細孔グラフェンの創成、電子状態、物性2009

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ボロンドープカーボンナノチューブにおける超伝導2009

    • 著者名/発表者名
      春山純志
    • 学会等名
      日本物理学会2009年度秋季大会領域7・8合同シンポジウム「炭素系、及びその周辺少数キャリア系超伝導体の新展開」
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Meissner effect in boron-doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      J.Nakamura
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Beijin
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Resistance measurements in boron-doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Beijin
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Formation of honeycomb array of nanopores on grapheme and those edge states2009

    • 著者名/発表者名
      J.Nakamura
    • 学会等名
      第35回フラーレン・ナノチューブシンポジウム
    • 発表場所
      つくば大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of graphene nano-ribbon and observation of those structures and electrical features2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu
    • 学会等名
      第35回フラーレン・ナノチューブシンポジウム
    • 発表場所
      つくば大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン上へのナノ細孔アレイ形成とエッジ状態評価2009

    • 著者名/発表者名
      中村仁
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Novel quantum phenomena in carbon nanotubes and application ; Superconductivity, one-dimensional electron correlations, and quantum bits2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      American Scientific Publishers
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Superconductivity in carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haruyama
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      In-TECK Book Series
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ee.aoyama.ac.jp/Labs/j-haru-www/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ee.aoyama.ac.jp/Labs/j-haru-www/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi