• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線CT技術を用いた海洋の炭酸イオン濃度指標の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21654073
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

木元 克典  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究副主幹 (40359162)

研究分担者 佐々木 理  国立大学法人東北大学, 総合学術博物館, 准教授 (60222006)
入野 智久  国立大学法人北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (70332476)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,150千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード炭酸塩溶解 / 炭酸イオン濃度 / 海洋酸性化 / マイクロフォーカスX線CTスキャナ / 浮遊性有孔虫 / マイクロX線CTスキャナー / 骨格密度 / セジメントトラップ / 北西太平洋
研究概要

マイクロX線CTスキャナを用いた海洋の炭酸塩溶解の定量化のための手法を確立した。炭酸塩の溶解量は体積の関数である全CT値と平均骨格密度の関数である平均CT値によって表現される。天然及び実験環境下での試料においても本研究手法が有効であることが確かめられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] イクロフォーカスX線CT法による海洋酸性化の影響調査2012

    • 著者名/発表者名
      木元克典,佐々木理原田尚美, ほか
    • 学会等名
      日本海洋学会シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロフォーカスX線CT法による海洋酸性化の影響調査2012

    • 著者名/発表者名
      木元克典, 佐々木理, 原田尚美, ほか
    • 学会等名
      日本海洋学会シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸塩溶解指標としての浮遊性有孔虫のX線トモグラフィ2011

    • 著者名/発表者名
      木元克典,佐々木理,鹿納晴尚,岩下智洋,入野智久,多田隆治
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 炭酸塩溶解指標としての浮遊性有孔虫のX線トモグラフィ2011

    • 著者名/発表者名
      木元克典, 佐々木理, 鹿納晴尚, 岩下智洋, 入野智久, 多田隆治
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸塩溶解指標としての浮遊性有孔虫のX線CTトモグラフィ2011

    • 著者名/発表者名
      木元克典,佐々木理,鹿納晴尚,岩下智洋,入野智久,多田隆治
    • 学会等名
      MRC微化石研究会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 浮遊性有孔虫の3Dトモグラフィ:炭酸塩溶解指標の定量化に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      木元克典
    • 学会等名
      東大大気海洋研究所シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(柏)
    • 年月日
      2011-02-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 北西部北太平洋K2ステーションにおけるセジメントトラップ中の浮遊性有孔虫群集と安定同位体比の変化2011

    • 著者名/発表者名
      木元克典,中村由里子,原田尚美,川上創,本多牧生
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2011-02-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] マイクロX線CT技術による有孔虫骨格破片を用いた海底堆積物中の炭酸塩溶解定量法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      木元克典,佐々木理,鹿納晴尚,岩下智洋,入野智久,多田隆治
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度X線CTを用いた浮遊性有孔虫室房形状の新しい3次元形態計測比較法2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木理
    • 学会等名
      MRC2010研究発表会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 深海探査と微化石の世界 -HMSチャレンジャーから"ちきゅう"まで-2009

    • 著者名/発表者名
      木元克典
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 日経ナショナルジオグラフィック社、ナショナルジオグラフィック特別編集版「ワールド・イズ・ブルー未知なる海」、2010年・7月、P. 34~37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi