• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学活性ホスファクラウン誘導体の合成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21655049
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関京都大学

研究代表者

森崎 泰弘  京都大学, 工学研究科, 講師 (60332730)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードクランエーテル / 光学活性 / 不斉リン原子 / ホストゲスト / 遷移金属配位 / クラウンエーテル
研究概要

本年度の研究では、光学活性ビスホスフィンを出発原料として官能基化を行い、これまでに合成に成功した光学活性ホスファクラウン「18-ジホスファクラウン-6」に加えて、環サイズの異なる「15-ジホスファクラウン-5」および「21-ジホスファクラウン-7」の合成に成功した。
得られた光学活性18-ホスファクラウン-6ならび15-ホスファクラウン-5、21-ホスファクラウン-7誘導体を遷移金属錯体の支持配位子として用い、不斉反応への応用を試みた。すなわち、リン原子を保護しているボランを1, 4-diazabicyclo[2.2.2]octane(DABCO)のような有機強塩基により除去後、PdCl_2(cod)錯体と反応させることにより、対応するホスファクラウン-パラジウム錯体を得た。なお、パラジウムはクラウン環の外側でリン原子と配位していることがX線結晶構造解析より明らかになった。
得られた錯体を触媒として用い、ホウ素化合物のα,β-不飽和ケトンへの不斉1, 4-付加反応を試みた。
その結果、PdCl_2(18-ホスファクラウン-6)を用いた場合、フェニルボロン酸がシクロペンテノンへ効率よく1, 4-付加し、対応する1, 4-付加体が収率90%、R体が鏡像異性体過剰率85%で得られることが分かった。一方、PdCl_2(21-ホスファクラウン-7)を用いた場合、生成物の収率は高いものの、鏡像異性体過剰率は約30%に激減した。錯体のX線結晶構造解析結果から、両者のリン原子上のフェニル基の立体配座が異なり、基質であるシクロペンテノンの面選択制に大きな影響を与えていることが分かった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Enantiomerically Pure P-Stereogenic Diphosphacrowns and Their Palladium Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Morisaki, Hiroaki Imoto, Koji Hirano, Tmio Hayashi, Yoshiki Chujo
    • 雑誌名

      Journal of the Organic Chemistry

      巻: 76 ページ: 1795-1803

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規光学活性ホスファクラウンおよびその遷移金属錯体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      井本裕顕・森崎泰弘・中條善樹
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第91春季年会
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 不斉リン原子が創る光学活性ポリマー・オリゴマー・環状化合物2010

    • 著者名/発表者名
      森崎泰弘
    • 学会等名
      第75回高分子若手研究会[関西]
    • 発表場所
      第75回高分子若手研究会[関西]
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] P-キラルホスフィンをビルディングブロックとして用いる環状リン化合物の合成2010

    • 著者名/発表者名
      森崎泰弘
    • 学会等名
      第六回有機元素化学セミナー
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Practical Synthesis of Cyclic Phosphorus Compounds Using P-Stereogenic Phosphines as Building Blocks2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Morisaki, Hiroaki Imoto, Yuko Ouchi, Yoshiki Chujo
    • 学会等名
      IKCOC-11
    • 発表場所
      Ringa Royal Hotel Kyoto
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不斉ホスフィン化合物を利用した環状リン化合物の立体制御合成2009

    • 著者名/発表者名
      井本裕顕・森崎泰弘・中條善樹
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Polymeric Chiral Catalyst Design and Chiral Polymer Synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Morisaki, Yoshiki Chujo
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ヘテロ元素の特性を活かした新機能材料2010

    • 著者名/発表者名
      森崎泰弘・中條善樹
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi