• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流動場および電磁場相互作用を用いたマイクロ周期構造の自己組織化的生成

研究課題

研究課題/領域番号 21656021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関東京大学

研究代表者

酒井 啓司  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00215584)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード自己組織化 / マイクロ結晶 / フォトニック結晶 / 電磁相互作用 / 流動相互作用 / マイクロマシン / 電磁スピニングシステム / 流動場相互作用 / 電磁スピニング / 自己組織化的結晶成長 / 構造可変結晶 / マイクロ周期構造 / 音響光学素子
研究概要

本研究では流体中に分散させた導体微粒子に対し、変動磁場を印加することにより粒子を回転させ、このとき粒子間に働く流体力学的な斥力と磁気モーメント間引力の制御により、デバイスなどに利用可能な高い秩序を持つ結晶構造を自己組織化的に実現する技術を確立することを目的とした。これによりフォトニック結晶や弾性波制御格子構造などのマイクロ周期構造の生成を目指して研究を行った。今年度は自己組織化的配列構造の作製に寄与するふたつの相互作用について、予備実験及び数値シミュレーションからその大きさ、到達時間などの性質を決定し、より微細な周期構造を作製するために必要な条件を定めた。この結果下記の2項目について知見を得た。
まず自己組織化周期構造の微細化については、昨年度に作製した装置を用いて、数μm程度の構造周期をもつコヒーレント長数mm以上の2次元粒子配列を実現した。四重極電磁石により従来の10mT程度の磁場を10倍程度に、また現在10回転/秒程度の回転数を100倍程度へと性能向上を図ることにより格子定数の異なる六方晶構造を見出すことができた。
さらに流体相互作用の流体力学的考察からの検証を試みた。流体力学的斥力は周辺の媒質の流れに伴って生じる。この流れに伴う力の距離依存性について、粘性による効果とストークス流による圧力勾配の効果を比較し、その距離依存性を解析的に検証した。これにより、斥力相互作用の罧即が導かれ、結晶の長距離秩序を発現させるための条件が求められた。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Electromagnetically Spinning Sphere Viscometer2010

    • 著者名/発表者名
      Keiji Sakai, Taichi Hirano, Maiko Hosoda
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express

      巻: 3 ページ: 0166021-3

    • NAID

      10027013174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electromagnetically Spinning Sphere Viscometer2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, T.Hirano, M.Hosoda
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Exp. 3

    • NAID

      10027013174

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EMSシステムにおける低粘性液体の高精度粘性測定2011

    • 著者名/発表者名
      細田真妃子、平野太一、酒井啓司
    • 学会等名
      第56回音波と物性討論会
    • 発表場所
      京都電子工業
    • 年月日
      2011-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 電磁スピニングシステムが生む回転球の多体相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      平野太一、酒井啓司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sakailab.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sakailab.iis.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi