研究課題/領域番号 |
21656103
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
堀中 博道 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (60137239)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 超音波速度 / 脂肪 / 無侵襲計測 / 医療診断 / 画像 / 医療画像計測 / ポータブル / 体内脂肪 / 脂肪肝 / 近赤外 / RF加温 |
研究概要 |
1. 光アシスト超音波速度変化イメージング装置による基礎実験と改良 (a) 光アシスト超音波速度変化イメージング装置による基礎実験を続けて行った。動物実験への適用において問題となる鼓動、呼吸による振動の影響を抑制するために画像処理プログラムなどの作成を行った。 (b) 光照射、高周波パワーアンプを用いて作製したRF加温、超音波加温装置を用いた実験を行い、光加温の場合と比較検討した。超音波加温では数cmの深部でも充分な温度変化を達成でき、実用性が高いことが示された。 2. 肝臓の脂肪分布の測定 大阪市立大学医学部の協力のもとに、ウサギを用いて肝臓の内部脂肪分布を体外から検出する実験を行った。 (a) 正常な餌で飼育されたウサギと高カロリーの餌で飼育されたウサギ(大阪市立大学医学部で準備)に超音波速度変化イメージング装置を適用し、体外から超音波速度変化画像を測定した。超音波速度変化として脂肪領域が画像化できることを確認した。鼓動、振動の影響を抑えるために作成したプログラムを適用し、効果を確認した。 (b) 測定した超音波速度変化を、大阪市立大学の医学研究科において摘出肝から測定された脂肪の割合と比較し、脂肪量の定量変化に必要な基本データを得た。 3. 研究成果の発表 光アシスト超音波速度変化イメージング試作装置の特性、ウサギの脂肪肝のin vivo測定の結果を、IEEE超音波国際シンポジウム、応用物理学会、日本超音波医学会、日本生体医工学会などで発表し、論文投稿も行った。
|