• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震災直後の個人交通需要変動の事前評価に関する研究~経路依存性からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 21656126
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関筑波大学

研究代表者

崔 宰英  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80332550)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,280千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード地震 / 交通需要 / 交通需要変動 / パーソントリップ / 経路依存性
研究概要

本研究は、地震発生時の個人の交通需要変動を事前評価するため、まず地震発生想定時の人々の交通行動のSP調査(平成21)の実施や既遂調査データ(平成13年、平成15年)のデータベース化を行った。それらのデータを基に、地震発生想定時の人々の交通需要の変動を、「トリップの動的特性」、「地震発生の突発性」、「地震発生時のレスポンストリップの多様性」、「地震発生時のレスポンストリップの経路依存性」という動的概念から、既存の地震発生時の帰宅困難者推計での需要把握概念(静的概念)と比較しながら、GISを用いて、よりタイムリーで実態に合った交通需要変動の事前評価を試みた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 動的概念による地震発生時の帰宅交通需要の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      崔宰栄
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: Vol.47 NO.1 ページ: 23-34

    • NAID

      10031122987

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://japan.tsukuba.ac.jp/utpel

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi