• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固有価値のある居住環境とそのネットワーク構造からみた瀬戸内海域の自律圏の形成原理

研究課題

研究課題/領域番号 21656149
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関神戸芸術工科大学

研究代表者

齊木 崇人  神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 教授 (90195967)

研究分担者 杉浦 康平  神戸芸術工科大学, 名誉教授 (00226432)
山之内 誠  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (40330493)
木下 怜子  神戸芸術工科大学, アジアンデザイン研究所, 特別研究員 (20611908)
連携研究者 陣内 秀信  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40134481)
佐藤 優  九州大学, 芸術工学研究科, 教授 (20093958)
上原 三知  信州大学, 農学部, 助教 (40412093)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,370千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード都市・地域計画 / 集落空間 / 自律圏 / エコロジカル・ユニット / 空間の再編成 / 瀬戸内海 / 集水域 / 空間構造 / 共有空間 / 祭礼空間 / 瀬戸内海の自律圏 / 土地・海域利用 / サスティナブル・コミュニティ / 瀬戸内沿海景観 / エコロジカルプランニング
研究概要

本研究は、瀬戸内海域の居住空間を対象に、海域からの現地調査と文献や絵図・地図の分析を行い、海域から見た風景の特性や環境を維持する土地利用の仕組みを把握した。また祭礼や居住空間や土地利用に固有の特性を持つ集落空間が、海域や周辺の集落と連携した自律圏域やネットワークの構造を持つことを明らかとした。この成果から瀬戸内海域の空間特性を踏まえた、行政区分を超えて海域や地形を基盤とするエコロジカルなユニットによる空間の再編成を考究した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] シーボルトが見た瀬戸内海の再評価を2010

    • 著者名/発表者名
      齊木崇人、木下怜子
    • 雑誌名

      BIO-City

      巻: no.44 ページ: 36-45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エコロジカル・ユニットとしてみた瀬戸内沿海空間の考察2010

    • 著者名/発表者名
      木下怜子、齊木崇人
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: No.54 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エコロジカル・ユニットとしてみた瀬戸内沿海空間の考察2010

    • 著者名/発表者名
      木下怜子、齊木崇人
    • 雑誌名

      芸術工学会誌No.54,Nov.10

      巻: No.54 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シーボルトが見た瀬戸内海の再評価を2010

    • 著者名/発表者名
      齊木崇人, 木下怜子
    • 雑誌名

      BIO-City no.44

      ページ: 36-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] エコロジカル・ユニットとしてみた瀬戸内沿海空間の考察2010

    • 著者名/発表者名
      木下怜子、齊木崇人
    • 学会等名
      芸術工学会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(静岡)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 神戸芸術工科大学紀要

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 2009年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/09/report/19-01.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 2008年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/08/thesis/07-01.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 2007年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/07/document/04-01.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 神戸芸術工科大学紀要

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 2007年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/07/document/04-01.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 2008年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/08/thesis/07-01.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 2009年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/09/report/19-01.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 神戸芸術工科大学紀要 2007年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/07/document/04-01.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 神戸芸術工科大学紀要 2008年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/08/thesis/07-01.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 神戸芸術工科大学紀要 2009年度

    • URL

      http://kiyou.kobe-du.ac.jp/09/report/19/01.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi