• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物機能により合成されたマンガン酸化物に対するレアアース元素の選択吸着

研究課題

研究課題/領域番号 21656230
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関九州大学

研究代表者

平島 剛  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00175556)

研究分担者 笹木 圭子  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30311525)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードマンガン酸化物 / 吸着 / 重金属イオン / レアアース / バイオミネラリゼーション
研究概要

申請者らが単離したマンガン酸化真菌Paraconiothyrium sp.WL-2 strainにより合成されたマンガン生体鉱物それ自身は、低結晶性層状バーネサイトに近い。自然界ではこの生物酸化の過程で、種々の重金属やレアアースを取り込み、バーネサイトに対する単純な吸着ではなく、共沈や共吸着に近い現象が起きている。それにより、単純な吸着以上の重金属取り込み量が得られており、微生物が合成した低結晶性層状バーネサイト中の空隙のサイト数が多く、Mn(III)含有率が低いほど、重金属やレアアースの取り込み量が大きくなることをEXAFS解析より明らかにした。また微生物機能に由来した低結晶性層状バーネサイトを焼成したものからLiイオンシーブを合成することができ、同一合成条件では、微生物機能に由来した低結晶性層状バーネサイトは、化学的に合成されたその他種々のマンガン酸化鉱物と比較しても、効率の高いリチウムイオンシーブを合成する出発物質であることがわかった。これらについては地球化学分野では世界最大規模の国際学会Goldschmidt 2011 (Prague,Czech Republic)にて成果発表を予定している。自然界におけるマンガン堆積環境には原生動物が多数みられ、マンガンを酸化する真菌や細菌との捕食関係が推定される。微生物機能により合成された比較的低結晶性のマンガン酸化物であっても、その結晶性の高い部分にレアアースなどの稀元素は比較的高い含有量を示した。これは、酸化の過程で規則的に取り込む機構が起きていることを示唆している。これらについては、the 25^th International Applied Geochemistry Symposium (Rovaniemi,Finland)にて成果発表を予定している。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Sorption Characteristics of Heavy Metals on Biogenic Birnessite Compared with Synthetic Analogues2010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Keiko SASAKI, Takuya KASEYAMA, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Interfaces Against Pollution

      巻: 71-73 ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Concurrent Transformation of Mn2+ and Removal of Zn2+ Using a Mn-Oxidizing Fungus Paraconiothyrium sp.WL-2 at pH6.52010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Earth Science and Technology 2010

      ページ: 541-546

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial and Fungal Community Structure in Manganese Oxide Deposits in Sanbe Hot Spring in Shimane, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka UEJIMA, Atsushi SAKAMOTO, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA, Junichiro ISHIBASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Earth Science and Technology 2010

      ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Sorption of Ce^<3+> over La^<3+> ion on Biogenic Manganese Oxides2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko SASAKI, Takuya KASEYAMA, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 71-73

      ページ: 633-636

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence of Manganese Oxide Deposits in Sanbe Hot Spring in Shimane, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka. UEJIMA, Atsushi SAKAMOTO, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA, Junichiro ISHIBASHI
    • 雑誌名

      Proc.3rd International Symposium on Novel Carbon Resource Sciences

      ページ: 276-279

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elemental and Mineralogical Characterization of Iron-Manganese Nodules in Several Zonal Soils of China2009

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Fan LIU, Keiko SASAKI
    • 雑誌名

      Proc.4th International Symposium of Global COE

      ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Crystallographic Factors of Mn Oxides on Sorption of Co^<2+> Ions2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya KASEYAMA, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 雑誌名

      Proc.4th International Symposium of Global COE

      ページ: 39-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bacterial and Fungal Community Structure in Manganese Oxide Deposits in Sanbe Hot Spring in Shimane, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Uejima, Atsushi Sakamoto, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA, Junichiro Ishibashi
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2010(CINEST2010)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Concurrent Transformation of Mn2+ and Removal of Zn2+ Using a Mn-Oxidizing Fungus Paraconiothyrium Sp.Wl-2 at pH 6.52010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2010(CINEST2010)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 島根県三辺温泉におけるマンガン堆積物へのマンガン酸化バクテリア・真菌の寄与2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Uejima, Atsushi Sakamoto, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA、Junichiro Ishibashi
    • 学会等名
      資源・素材学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Structural Characterization of Biogenic Mn Oxide Produced by Paraconiothyrium sp.WL-2 at pH 6.5 : Compared with Synthetic Analogues2010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Keiko SASAKI, Takuya KASEYAMA, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      資源・素材学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sorption Characterization of Co2+ Ions on Biogenic Birnessite : Comparison with Synthetic Analogues2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko SASAKI, Qianqian YU, Takuya KASAYAMA
    • 学会等名
      Goldschmidt 2010
    • 発表場所
      Knoxville, USA
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sorption Characteristics of Heavy Metals on Biogenic Birnessite Compared with Synthetic Analogues2010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Takuya KASEYAMA, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Interfaces Against Pollution
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sorption Characteristics of Co2+ on Biogenic Birnessite and Other Chemically Synthesized Manganese Oxides2010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Takuya KASEYAMA, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Interfaces Against Pollution
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 島根県三瓶温泉におけるマンガン堆積環境の生成への微生物の寄与2010

    • 著者名/発表者名
      上島佳貴, 阪本篤史, 笹木圭子, 平島剛, 石橋純一郎
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structural characterization of biogenic Mn oxide by comparing sorption behavior test with Zn^<2+>, Ni^<2+> and Co^<2+>2010

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Keiko SASAKI, Takuya KASEYAMA, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Selective Sorption of Ce^<3+> over La^<3+> ion on Biogenic Manganese Oxides2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko SASAKI, Takuya KASEYAMA, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      18^<th>.International Symp.Biohydrometallurgy
    • 発表場所
      Bariloche, Argentina
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Occurrence of Manganese Oxide Deposits in Sanbe Hot Spring in Shimane, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka. UEJIMA, Atsushi SAKAMOTO, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA, Junichiro ISHIBASHI
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Novel Carbon Resource Sciences
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Elemental and Mineralogical Characterization of Iron-Manganese Nodules in Several Zonal Soils of China2009

    • 著者名/発表者名
      Qianqian YU, Fan LIU, Keiko SASAKI
    • 学会等名
      4th International Symposium of Global COE
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Crystallographic Factors of Mn Oxides on Sorption of Co^<2+> Ions2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya KASEYAMA, Keiko SASAKI, Tsuyoshi HIRAJIMA
    • 学会等名
      4th International Symposium of Global COE Program
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi