• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィトクロムシグナリングを介した根粒数調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21657017
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関佐賀大学

研究代表者

鈴木 章弘  佐賀大学, 農学部, 准教授 (50305108)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,410千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード根粒 / 共生 / フィトクロム / 光形態形成 / 植物微生物相互作用 / ジャスモン酸 / ミヤコグサ / 光質 / 変異体 / 赤色光 / シグナル伝達 / スクリーニング
研究概要

ミヤコグサのphyB変異体は,野性型ミヤコグサMG20よりも根粒数が少なかった.また光合成器官を発達させるため,一定期間白色光下で生育させたミヤコグサMG20を用いて、赤色光(R)の光量子速密度を一定にし、遠赤色光(FR)の値を増減させて根粒着生試験を行うと、低R/ FR条件(R/ FR=0. 1)では根粒数が有意に減少した.そして,ジャスモン酸応答遺伝子の発現が,白色光下でのphyB変異体と低R/ FR条件下のMG20において抑制されていることを明らかにした.そこで, MG20とphyB変異体の根におけるジャスモン酸濃度の比較をおこなった.その結果,根粒菌接種7日後では,ジャスモン酸の濃度に両者での違いは見られなかったが,活性型ジャスモン酸であるジャスモノイルイソロイシンの濃度は, phyB変異体において有意に減少していることが明らかになった.またこの時のJAR1遺伝子の発現はphyB変異体において低下していたことから, phyB変異体では, JAR1遺伝子の活性が低下することでジャスモン酸からジャスモノイルイソロイシンへの変換が阻害され,これが根粒形成へ影響を及ぼしていることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The National BioResource Project (NBRP) Lotus and Glycine in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi M, Abe J, Aoki T, Anai T, Suzuki A, Akashi R
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 号: 5 ページ: 453-461

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.453

    • NAID

      130004057126

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative trait locus analysis of symbiotic nitrogen fixation activity in the model legume Lotus japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      Tominaga A, Gondo T, Akashi R, Zheng SH, Arima S, Suzuki A
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 125 号: 3 ページ: 395-406

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0459-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lotus japonicus nodulation is photomorphogenetically controlled by sensing the R/ FR ratio through JA signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Lalith Suriyagoda, Tamaki Shigeyama, Akiyoshi Tominaga, Masayo Sasaki, Yoshimi Hiratsuka, Aya Yoshinaga, Susumu Arima, Sakae Agarie, Tatsuya Sakai, Sayaka Inada, Yusuke Jikumaru, Yuji Kamiya, Toshiki Uchiumi, Mikiko Abe, Masatsugu Hashiguc
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: vol.108 ページ: 16837-16842

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lotus japonicus nodulation is photomorphogenetically controlled by sensing the red/far red (R/FR) ratio through jasmonic acid (JA) signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Suriyagoda L, Shigeyama T, Tominaga A, Sasaki M, Hiratsuka Y, Yoshinaga A, Arima S, Agarie S, Sakai T, Inada S, Jikumaru Y, Kamiya Y, Uchiumi T, Abe M, Hashiguchi M, Akashi R, Sato S, Kaneko T, Tabata S, Hirsch AM
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 108 号: 40 ページ: 16837-16842

    • DOI

      10.1073/pnas.1105892108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of abscisic acid on symbiotic nitrogen fixation activity in the root nodules of Lotus japonicus.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Tominaga, M.Nagata, K.Futsuki, H.Abe, T.Uchiumi, M.Abe, K.Kucho, M.Hashiguchi, R.Akashi, A.Hirsch, S.Arima, A.Suzuki
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 5 ページ: 440-443

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Additional cause for reduced JA-Ile in the root of a Lotus japonicus phyB mutant

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Shigeyama, Akiyoshi Tominaga, Susumu Arima, Tatsuya Sakai, Sayaka Inada, Yusuke Jikumaru, Yuji Kamiya, Toshiki Uchiumi, Mikiko Abe, Masatsugu Hashiguchi, Ryo Akashi, Ann M. Hirsch and Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Plant Signaling and Behavior

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ビタミンB_6分解というミヤコグサ・根粒菌共生の新たな意義2012

    • 著者名/発表者名
      富永晃好, 等
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 根粒形成のための避陰反応2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木章弘
    • 学会等名
      第5回ダイズ研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Lotus japonicus nodulates when it sees red2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Lalith Suriyagoda, Tamaki Shigeyama, Akiyoshi Tominaga, Masayo Sasaki, Yoshimi Hiratsuka, Aya Yoshinaga, Susumu Arima, Sakae Agarie, Tatsuya Sakai, Sayaka Inada, Yusuke Jikumaru, Yuji Kamiya, Toshiki Uchiumi, Mikiko Abe, Masatsugu Hashiguc
    • 学会等名
      第17回世界窒素固定会議
    • 発表場所
      フリーマントル(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 根粒形成はJAシグナリングを介したR/ FR比受容反応である2011

    • 著者名/発表者名
      重山珠紀, Lalith Suriyagoda, 富永晃好, 佐々木雅代, 平塚芳美, 吉永綾, 有馬進, 東江栄, 酒井達也, 稲田さやか, 軸丸祐介, 神谷勇治, 内海俊樹, 阿部美紀子, 橋口正嗣, 明石良, 佐藤修正, 金子貴一, 田畑哲之, Ann M. Hirsch, 鈴木章弘
    • 学会等名
      植物微生物研究会第21回研究交流会
    • 発表場所
      岡山市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Expression of an abscisic acid-responsive b-1,3-glucanase in autoregulation of nodulation2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Osuki, et al
    • 学会等名
      17^<th> International congress on nitrogen fixation
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lotus japonicus nodulates when it sees red2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, et al
    • 学会等名
      17^<th> International congress on nitrogen fixation
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative trait locus analysis of symbiotic nitrogen fixation activity in the model legume Lotus japonicus2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Tminaga, et al
    • 学会等名
      Model Legume Congress 2011
    • 発表場所
      Sainte Maxime, France
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ミヤコグサにおける共生窒素固定活性に関するQTL解析2011

    • 著者名/発表者名
      富永晃好, 等
    • 学会等名
      第21回植物微生物研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マメ科植物の共生窒素固定能増強のメカニズムとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木章弘
    • 学会等名
      第5回九州育種談話会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Root nodule formation controlled by light quality in Lotus japonicus.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shigeyama, et al.
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マメ科植物の共生窒素固定能増強のメカニズムとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木章弘
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成22年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      唐津市
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 根粒菌および菌根菌共生.最近の分子遺伝学の進歩感染・根粒形成と植物ホルモン,「植物の生長調節」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木章弘, 廣田敦子, 林誠特集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~azuki/top.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~azuki/top.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~azuki/top.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~azuki/top.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi