• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜電位イメージングから迫る、尾索類ホヤにおける心臓の収縮逆転機構

研究課題

研究課題/領域番号 21657021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 動物生理・行動
研究機関大阪大学

研究代表者

筒井 秀和  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30392038)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード細胞膜 / 蛍光蛋白質
研究概要

脊索動物・尾索類・ホヤでは、心臓の収縮方向が規則的に逆転することが知られている。この「収縮逆転」の生理学的機構を巡る研究の歴史は100年以上にもわたるが、依然ほとんどの部分が謎のままである。本研究は、我々が近年開発してきた膜電位プローブを用いて、ホヤ心臓の膜電位の高精細時空間測定を行い、その収縮逆転機構の一端の解明を目指すものである。昨年度までに、異なる電位依存性をもつ変異体を数種類開発し、-100mVから+100mVの広い範囲を測定対象とすることに成功している。プローブ分子を心臓に適切に発現するトランスジェニックカタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)の確立を、下田臨海実験所と共同で取り組んだ。公表されているESTの発現プロファイルを参考に、myosin regulatory light chain-5,-4,myosin heavy chaln-2,遺伝子の上流配列をそれぞれクローニングし、プロモーターとしての特性を評価した。残念ながらいずれも、光計測を行うために十分な発現を示さなかった。昨年度、同様に失敗していたEF1プロモーターの長さを変えて再度、試みたところ、優れた発現を示す事がわかった。現在、ライン樹立を試みている。このように、プロモーターの選別などでとまどってしまい、計測実験まで至っていないが、今後、ラインが得られ次第、様々なイメージング、及び、生理学実験に取り組みたい。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Optical action potential screening on adult ventricular myocytes as an alternative QT-screen2011

    • 著者名/発表者名
      Tian Q, Oberhofer M, Ruppenthal S, Scholz A, Buschmann V, Tsutsui H, Miyawaki A, Zeug A, Lipp P, Kaestner L
    • 雑誌名

      Cellualr Physiology and Biochemistry

      巻: 27 ページ: 281-290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing voltage dynamics in zebrafish heart2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H, Higashijima S, Miyawaki A, Okamura Y
    • 雑誌名

      Journal of Physiology

      巻: 588 ページ: 2017-21

    • NAID

      10030455833

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The E1 mechanism in photo-induced beta-elimination reactions for green-to-red conversion of fluorescent proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, Shimizu, Mizuno, Nukina, Furuta, Miyawaki.
    • 雑誌名

      Chemistry and Biology 16

      ページ: 1140-1147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion of large molecules into assembling nuclei revealed using an optical highlighting technique2009

    • 著者名/発表者名
      Shimozono, Tsutsui, Miyawaki
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 97

      ページ: 1288-1294

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FRET sensing of membrane voltage2010

    • 著者名/発表者名
      筒井秀和
    • 学会等名
      光操作研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] FRET sensing of membrane voltage2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui
    • 学会等名
      HHMI Janelia Farm Voltage Imaging Workshop
    • 発表場所
      Ashburn, VA, USA
    • 年月日
      2009-11-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/phys2/okamura/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi