• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オジギソウはなぜ動くのか:適応進化的意義の探求

研究課題

研究課題/領域番号 21657064
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 進化生物学
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

長谷部 光泰  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 教授 (40237996)

研究分担者 日渡 祐二  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 助教 (10373193)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,460千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードオジギソウ / 就眠運動 / お辞儀運動 / 進化 / 複合適応形質 / 形質転換 / 突然変異 / イオンビーム / 育種
研究概要

オジギソウの運動の適応的意味を解明するため、運動に異常の生じた 突然変異体の作出を試み、約5000 変異体の選抜を行ったが単離には成功しなかった。一方、逆 遺伝学的方法によって運動に異常を起こす突然変異体を得るため、オジギソウ形質転換体の作 出を試み成功した。今後、本研究によって確立した形質転換技術を用いてオジギソウの運動の 分子機構を明らかにするとともに運動に関わる遺伝子を逆遺伝学的方法で機能喪失させること により運動欠損変異体を作出し、運動の適応的意義についての研究を行うことが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 「オジギソウMilosa pudica のアグロバクテリウムによる形質転換系の 確立」2010

    • 著者名/発表者名
      藤井 知美
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/evodevo

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/evodevo

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.acjp/evodevo

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi