• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロロキノリンキノン新規活性代謝物の発見と食品応用

研究課題

研究課題/領域番号 21658045
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関東北大学

研究代表者

宮澤 陽夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20157639)

研究分担者 仲川 清隆  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (80361145)
木村 ふみ子  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (50321980)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードピロロキノリンキノン / LC-MS/MS / 消化管機能 / 無菌動物 / 吸収代謝 / LC-MS / MS
研究概要

本研究では従来ほとんど知られていない"動物におけるピロロキノリンキノン(PQQ)の吸収代謝の解明"、"PQQを高含有する食品の開発"を目指し、LC-MS/MSを活用して、分析化学を基礎にしたPQQの食品科学的研究を展開し、PQQの真の生物化学的特性の理解や、食品PQQによる疾病予防につなげることを目的とした。
(1)消化管におけるPQQ代謝物の解析と生理機能の解明では、昨年度にラット尿中で認めた主要なPQQ代謝物の生理作用について、細胞実験での評価を予定していた。しかし、この評価に先立ち、経口摂取されたPQQの体内動態より明らかにする必要性があると考え、ラツトへのPQQの投与実験を行った。その結果、PQQの投与で糞中からもPQQ代謝物が検出されることがわかった。しかし、その量はPQQに比べて微量であった。もた、こうしたPQQ代謝物の生成と腸内細菌との因果関係を明らかにする目的で、無菌動物を用いて投与実験を行った。しかし、無菌動物では、通常動物に比べ、糞や尿中のPQQやPQQ代謝物は少量であった。放射性同位体を用いた過去のPQQ投与実験では、尿中への回収率は80%と報告されている。しかし、本実験でのPQQとPQQ代謝物の糞・尿中からの回収率の合計は30%程度であり、また、血漿からはPQQが検出されていない。これらのことを考えると、ラットに経口摂取されたPQQは、消化管内で、今回のLC-MS/MS分析では追跡できていない何らかの化合物に代謝されている可能性があり、今後にさらなる研究が必要と考えられた。
(2)PQQ高含有食材の確立と有用性評価については、昨年度に酢酸菌にPQQが高含有されることを見出したため、今年度は31種の酢酸菌体についてPQQ含有量を測定し、特に生産量の高い3種の酢酸菌体を特定でき、今後の食品化への道が開けたと考えられる。
以上、本研究により、"PQQの吸収代謝の解明"と"PQQ高含有食材開発"について、当初の研究目的を達成できなと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Intestinal absorption and metabolism of pyrroloquinoline quinone in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      加藤俊治, 安藤篤正, 仲川清隆, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Lipid Hydroperoxide Biology and Medicine Sendai 2009
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ピロロキノリンキノン新規分析法の構築と食品応用2009

    • 著者名/発表者名
      安藤篤正, 仲川清隆, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      日本食品科学工学第56回年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラットにおけるピロロキノリンキノンの腸内吸収と代謝2009

    • 著者名/発表者名
      加藤俊治, 安藤篤正, 仲川清隆, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi