• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多角度光散乱法による植物セルロースの分岐構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 21658059
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 木質科学
研究機関東京大学

研究代表者

磯貝 明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40191879)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードセルロース / 植物 / 分岐構造 / TEMPO / TEMPO触媒酸化 / ヘミセルロース / SEC-MALLS / コンフォメーション
研究概要

植物主成分多糖であるセルロース分子に、他成分であるリグニンあるいはヘミセルロースとの化学結合が存在している可能性については、様々な間接的方法で検討されたが、有効な証明には至っていなかった。今回、針葉樹材から杉、広葉樹材からユーカリ材とブナを選択し、常法に従ってWise法によって温和な条件で脱リグニンし、それぞれホロセルロースを調製した。これまで、ホロセルロースはいかなるセルロース溶剤にも溶解しなかったため、ホロセルロース全体をSEC-MALLSでコンフォメーション解析することができなかった。一方、エチレンジアミンで膨潤処理することにより、ホロセルロースの95%以上を、LiC1-DMAc系セルロース溶剤に溶解させることができた。ホロセルロースのSECパターンは高分子量のセルロース部分と、低分子量のヘミセルロース部分に二極化し、分子量で両多糖を分離することができた。更に、高分子セルロース部分のコンフォメーションを解析したところ、高純度セルロースであるバクテリアセルロースのコンフォメーションとは異なり、木材セルロースの場合には同一慣性半径でも高密度化していることが明らかになった。これらの結果から、高分子量セルロースにヘミセルロースあるいはセルロースの分岐が存在することが示された。これらの分岐構造は結晶性のミクロフィブリル表面にのみ存在していると考えられ、植物細胞壁中でリグニン、ヘミセルロースと分子~ナノレベルの天然の複合体を形成して高強度化していると考えられ、植物細胞壁の高強度を説明できる。一方で、生合成の観点からは分岐セルロース分子の存在をまだ説明することができないので、課題として残る。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] TEMPO-oxidized cellulose nanofibers2011

    • 著者名/発表者名
      Isogai, A., Saito, T, Fukuzumi, H.
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 2 ページ: 71-85

    • NAID

      10024759152

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enlargement of individual cellulose microfibril in transgenic poplars overexpressing xyloglucanase2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Saito, T., Isogai, A., Kurita, M., Kondo, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 57 ページ: 71-75

    • NAID

      10029035704

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose/glucuronic acid alternating copolysaccharide prepared from TEMPO-oxidized native celluloses by surface-peeling2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota, M., Furihata, K., Saito, T., Kawada, T., Isogai, A.
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 49 ページ: 7670-7672

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホロセルロースのTEMPO触媒酸化2010

    • 著者名/発表者名
      蔵前亮太、沖田祐介、斉藤継之、磯貝明
    • 学会等名
      第60回日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi