• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物園希少動物の遺体に関する三次元画像情報データの確立と形態機能解析理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21658103
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 秀紀  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)

研究分担者 鯉江 洋  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20267040)
佐々木 基樹  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (50332482)
村田 浩一  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00339285)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード動物園 / 遺体 / 画像情報 / 三次元 / 機能形態学 / 画像解析 / CT / レーザースキャン / 標本 / 解剖学
研究概要

本年度も大量の遺体を研究現場に導入し、その処理と標本化を進めた。DICOMフォーマットを基軸にして、世界中でさまざまな解析に利用可能な、標準化された汎用データファイルを作製した。大量のデータの集積に必要な記憶媒体を整備しつつ、標準化三次元情報を快適に閲覧し、解析するための手法づくりに取り組んだ。骨格形状の類似性を定量的に比較する手法、運動機能性や適応性を定量化する解析手法として、遺体三次元データからのモデリングへの試みに力を入れた。三次元化された骨格形態の表面を構成する位置ベクトルの集合体を比較し、形状を把握議論できる扱いやすい研究手法を検討した。最終的な運動のモデル化を視野に入れつつ、それと従来の形態学的データの間の互換性にも踏み込んで検討を加えた。連携スタッフを中心に、代表者・分担者の所属機関と動物園の間に、動物遺体の綿密な研究体制を広げ、三次元デジタル情報の高精度入力を行うとともに、解析に用いやすいデータセットを準備した。医療用画像機器は依然として臨床診断のための出力システムしか備えていないため、CAD・CG関連ツールで活用するべく、標準化したうえで蓄積を開始している。骨格の機能形態学的解析からは、関節の可動性を検討し、それを加味して運動を記載し、骨格筋を動力とした運動モデルを起案、再現性の高い運動の記述に取り組んだ。本年度は、霊長類アジアコロブスの咀嚼装置、非特殊化哺乳類の胎子頭蓋、有尾両棲類の体幹と四肢、走鳥類の後肢などが、運動モデルおよび骨化データの充実した研究対象となった。来年度以降もさらなる遺体収集に重ねる必要があるが、脊椎動物の肉鰭・四肢運動システム、家禽の骨格筋質量分布、野生鳥類の脳神経メカニズムなどが、遺体からの三次元的理論構築の主題として浮かび上がってきた。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Collection, analysis, and distribution of three-dimensional CT datafrom primate and other skull specimens.2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 16 ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Craniodental mechanics and diet in Asian colobines : Morphological evidence of mature seed predation and sclerocarpy.2010

    • 著者名/発表者名
      Kovabu, D.B., Endo, H.
    • 雑誌名

      American Jonrnal of Phys ical Anthropology

      巻: 142 ページ: 137-148

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phvlogenetics of Petaurista in light of specimens collected from northern Vietnam.2010

    • 著者名/発表者名
      Oshida, T., Endo, H., et al.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 35 ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of the molecular genetical diagnosis of a small African elephant(Loxodonta sp.)"Nana"kept at Asahiyama Zoo.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, T., Endo, H., et al.
    • 雑誌名

      Mammal Study 34(3)

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The morphological basis of the armor-like folded skin of the greater Indian rhinoceros as a thermoregulator.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., et al.
    • 雑誌名

      Mammal Study 34(4)

      ページ: 195-200

    • NAID

      10027008008

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The brachial plexus adapted to the semi-elongated neck in the okapi.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., et al.
    • 雑誌名

      Mammal Study 34(4)

      ページ: 209-212

    • NAID

      10027008042

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Three-dimensional CT examinations of the mastication system in the giant anteater.2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., et al.
    • 学会等名
      9th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 発表場所
      Punta del Este, Uruguay
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between the elbow joint angle and the skeletal morphology in inversed quadrupedalism2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, S., Endo, H.
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the Mammalogical Society of Japan at Taipei
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Chickens and Humans in Thailand : Their Multiple Relationships and Domestication.2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., et al.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      The Siam Society, Thailand
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi