研究課題/領域番号 |
21659035
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大江 知行 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (10203712)
|
研究分担者 |
後藤 貴章 東北大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (40344684)
李 宣和 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (60519776)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2009年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | コンフォメーション病 / 化学修飾 / 質量分析 / 酸化ストレス / 酸化修飾 / イムノアフィニティー / 診断マーカー |
研究概要 |
【目的】アルツハイマー病、パーキンソン病、プリオン病に代表されるコンフォメーション病は、原因蛋白質の構造変化、即ち異常構造・凝集体生成に端を発する難病であり、多様な観点から研究されている。 しかし、本疾病の診断・研究は主に、『免疫化学的手法による関連蛋白質の分析』、『分子プローブによる凝集体の検出』を分析基盤として行われ、分別困難な微少な化学修飾の可能性を無視した議論となっている。一方、申請者は、コンフォメーション病のいずれも酸化ストレスと関係が深い事、蛋白質がin vitroで容易に酸化修飾を受ける事に着目し、生体中での酸化修飾が構造変化を惹起する可能性を示唆してきた。本研究では、早期診断マーカー候補の探索を念頭に、従来法では確認が困難であった酸化修飾を分別可能とする精緻な分析基盤の構築を目的とした。 【研究実績】モデルとしてアンジオテンシン類、ケラチン、ヒト血清アルブミン、インシュリンβ鎖等を用いた。各種酸化ストレス条件下、それらの化学修飾反応生成物の同定、反応機構の解明、化学修飾体のクリーンアップ法の開発、質量分析における化学修飾反応生成物のイオン化・フラグメント特性を明らかにすると共に、これらを駆使したスクリーニング法の構築を行った。その結果、生体試料中の微量かつ微小な蛋白質・ペプチドの化学修飾変化を分別し得る分析基盤の確立が示唆された。
|