• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳スライスからの高感度神経伝達物質遊離測定法の開発と中枢神経薬理学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21659062
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関福井大学

研究代表者

村松 郁延  福井大学, 医学部, 教授 (10111965)

研究分担者 西宗 敦史  福井大学, 医学部, 学内講師 (40311310)
宇和田 淳介  福井大学, 医学部, 助教 (70580314)
森島 繁  福井大学, 医学部, 准教授 (50290911)
鈴木 史子  福井大学, 医学部, 助教 (80291376)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード薬理学 / 脳・神経 / 神経科学 / 神経伝達物質 / 脳スライス / 表面還流法
研究概要

脆弱な脳神経組織からの伝達物質遊離を検討する方法として、脳組織を低酸素状態にすることなく長時間生存させることのできる超微量表面還流装置を開発した。今年度はこの装置を用い、^3H-dopamineを取り込ませたラット線条体スライス標本に対する電気刺激およびニコチンの影響を調べた。電気刺激を20秒間、10分間隔で繰り返し与えたところ、きわめて再現性のある一過性の^3H-dopamine遊離が30分以上にわたって観察された。また、10nM以上のニコチンを30秒間10分間隔で還流したところ、ニコチンの濃度に依存した一過性の^3H-dopamine遊離も観察された。電気刺激による遊離は、tetrodotoxinで消失したが、ニコチンによる遊離は抑制されなかった。また、ニコチンによる^3H-dopamine遊離は、持続的にニコチンを還流することにより急速に減少し、その後、高濃度のニコチンを作用させても反応しなくなるなど著しい耐性を示した。ニコチンによる遊離は、ニコチン受容体遮断薬や全身麻酔薬などで抑制されたが、電気刺激による遊離は、全く影響を受けなかった。^3H-epibatidineを用いた結合実験で、全身麻酔薬はニコチン受容体のァゴニスト結合に全く影響しなかった。したがって、全身麻酔薬はアゴニスト結合部位に影響することなく、ニコチン受容体にアロステリックに結合してニコチン受容体機能を抑制すると考えられた。今後は、さらに検討を進め、脳神経組織に対する各種作用薬の薬理メカニズムを解明していきたい。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Identification of Cysteine-Rich Epidermal Growth Factor-Like Domain 1α(CRELD 1α) as a Novel α_1A-Adrenoceptor-Down-Regulating Protein and Establishment of an α_1L-Adrenoceptor-Expressing Cell Line.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimune A., Suzuki F., Yoshiki H., Morishima S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 113 ページ: 169-181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of novel muscarinic acetylcholine receptors in rat cerebral cortex bya tissue segment binding method.2010

    • 著者名/発表者名
      Lee KS., Nishimune A., Yoshiki H., Anisuzzaman ASM., Suzuki F., Wang MH., Cheng JT., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol.Sci.

      巻: 112 ページ: 444-451

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cytotoxic peptide from a marine sponge exhibits ion channel activity through vectorial-insertion into the membrane.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto M., Shimizu H., Muramatsu I., Oiki S.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 584 ページ: 3995-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of novel muscarinic acetylcholine receptors in rat cerebral cortex by a tissue segment binding method2010

    • 著者名/発表者名
      Lee K-S., Nishimune A., Yoshiki H., Anisuzzaman ASM, Suzuki F., Wang M-H, Cheng J-T, Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J Pharmacol.Sci. 112

      ページ: 444-451

    • NAID

      10027909139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α_1-Adrenoceptor pharmacome : α_<1L>-adrenoceptor and α_<1A>-adrenoceptor in the lower urinary tract2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimune A., Suzuki S., Yoshiki H., Morishima S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      Inter.J.Urol. 17

      ページ: 31-37

    • NAID

      10027256332

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization and tissue distribution of the α_<1L> adrenoceptor in prostate by a fluorescence-labeled ligand, Alexa-488-silodosin2010

    • 著者名/発表者名
      Morishima S., Suzuki F., Nishimune A., Yoshiki H., Akino H., Yokoyama O., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Urol. 183

      ページ: 812-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of β_<1L>-adrenoceptors in rabbit heart by tissue segment binding assay2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki H., Nishimune A., Suzuki F., Morishima S., Ikeda T., Sasaki M., Audigane L.M., Gauthier C., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 389-396

    • NAID

      10025737993

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of distinct alpha-1 adrenoceptor phenotypes in pigmented and albino rabbit iris2009

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu I., Suzuki F., Nishimune A., Anisuzzaman ASM., Yoshiki H., Su T.H., Chang C.K., Morishima S.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. 158

      ページ: 354-360

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological evaluation of ocular β-adrenoceptors in rabbit by tissue segment binding method2009

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi T., Morishima S., Tanaka Y., Koike K., Miwa S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      Life Sci. 84

      ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of CRELD1α as a novel α1A-adrenoceptor-down-regulating protein and establishment of an α1L-adrenoceptor expressing cell line

    • 著者名/発表者名
      Nishimune A., Suzuki F., Yoshiki H., Morishima S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多様化する受容体の機能・表現型-Phellotype Pharmacologyへの展開2010

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第38回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] α1Lアドレナリン受容体安定発現株の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第30回日本眼薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中枢アセチルコリン受容体の発現・機能に対するニコチンの影響2010

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第25回喫煙財団研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] alpha-1 adorenoceptors in the lower urinary tract.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikunobu Muramatsu
    • 学会等名
      16th World Congress of Basic Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Denmark
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アドレナリン受容体の多様な表現型 : その分子基盤と生理的意義2009

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      新潟応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ウサギ虹彩散大筋α1L-アドレナリン受容体サブタイプ2009

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第116回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ウサギ虹彩散大筋α1-アドレナリン受容体サブタイプ2009

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第29回日本眼薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 白色ウサギと有色ウサギの虹彩散大筋α1-アドレナリン受容体サブタイプ2009

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第13回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中枢アセチルコリン受容体の発現・機能に対するニコチンの影響2009

    • 著者名/発表者名
      村松郁延
    • 学会等名
      第24回喫煙財団助成研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi