• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質量分析による膵液中変異蛋白の網羅的解析と膵疾患早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21659185
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

下瀬川 徹  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90226275)

研究分担者 正宗 淳  東北大学, 病院, 助教 (90312579)
粂 潔  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (30431563)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード質量分析 / 膵炎 / 膵癌
研究概要

本研究はこれまでに蓄積された遺伝学的知見をもとに、質量分析装置を用いて膵消化酵素や酵素阻害蛋白の変異蛋白を検出しようとするものである。膵分泌性トリプシンインヒビターの遺伝子変異は日本人の特発性慢性膵炎患者の27%に認められ、主要な膵炎関連遺伝子である。またアニオニックトリプシノーゲン遺伝子のp.G191R多型は、慢性膵炎患者とアルコール性急性膵炎患者で健常者より低頻度であり、膵炎に対し保護的に作用している。膵疾患患者の膵液各8ulをSDS-PAGEで分離した。ゲル内消化後、MALDI-TOF-MS(マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間質量分析)により解析した。その結果エラスターゼ、カルボキシペプチダーゼA1、カルボキシペプチダーゼB、アニオニックトリプシノーゲンなどの膵消化酵素を同定した。アニオニックトリプシノーゲンでは191番目のアミノ酸であるグリシンを含むペプチド断片を同定し、p.G191R多型を検出できる可能性が示された。しかし採集した膵液60検体中にG191R多型保有者は含まれていなかった。またnanoLC/esi-MS/MS(ナノスケール液体クロマトグラフィー/エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析計)で膵液を分析した。その結果、膵分泌性トリプシンインヒビターを含む酵素阻害蛋白や12種類の膵消化酵素など計90種類の蛋白を同定したが、変異蛋白を検出することはできなかった。一方、ダイレクトシークエンスによる遺伝子解析により膵分泌性トリプシンインヒビター(PSTI)の新規の遺伝子異常p.P45Sをはじめて同定した。p.P45Sを保有する患者の血清中PSTI値は低く、血清PSTI濃度のcut-off値を6.Ong/mlとするとP45Sや本邦の主要な異常であるIVS3+2T>Cの検出が感度78%、特異度96%で可能であり、遺伝子異常の拾い上げに有用と考えられた。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Genetic background is different between sentinel and recurrent acute pancreatitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] -651C/T promoter polymorphism in the CD14 gene is associated with severity of acute pancreatitis in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 45 ページ: 225-233

    • NAID

      10027214689

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] -651C/T promoter polymorphism in the CD14 gene is associated with severity of acute pancreatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 45

      ページ: 225-233

    • NAID

      10027214689

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic pancreatitis and pancreatic cancer : prediction and mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Shimosegawa T, et al
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A loss-of-function p.G191R variant in the anionic trypsinogen (PRSS2) gene in Japanese patients with pancreatic disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Kume K, et al
    • 雑誌名

      Gut 58

      ページ: 820-824

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Measurement of serum PSTI level might be useful to detect IVS3+2T>C (c.194+2T>C) mutation in the SPINKI gene2010

    • 著者名/発表者名
      Kume K, et al.
    • 学会等名
      18th UEGW 2010
    • 発表場所
      Spain Barcelona
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor/CD14遺伝子多型は急性膵炎の重症化に関連する2009

    • 著者名/発表者名
      正宗淳、下瀬川徹
    • 学会等名
      DDW-Japan 2009
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi