• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

QT延長症候群患者における網羅的単一塩基多型分析

研究課題

研究課題/領域番号 21659199
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

堀江 稔  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90183938)

研究分担者 上島 弘嗣  滋賀医科大学, 医学部, 特任教授 (70144483)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分子心臓病態 / 分子心臓病態学
研究概要

QT延長症候群(LQTS)は、著しいQT時間の延長とtorsade de pointesを起こす家族性LQTSは若年者に見られ心臓突然死を起こす。心筋の興奮・伝導・収縮を司る蛋白分子であるイオン・チャネルやその調節蛋白をコードする遺伝子の変異や多型(とくに単一塩基多型=Single Nucleotide Polymorphism以下SNP)が関与している。これらの遺伝的異常のため心筋チャネル蛋白の働きが変化し発症するイオン・チャネル病である。また、従来、SNPは数10から数1000塩基にひとつの頻度で存在し個人の特性を決定するとされたが、最近、病気の発症とも関連する機能的なSNPも知られている。我々は2009年にLQTS関連遺伝子のKCNE1のSNPであるD85Nが、本症の発症に関与することを報告している。このような多様な遺伝的背景を有し、多くは常染色体優性遺伝をするが、実際の臨床現場に遺伝的背景をフィードバックすると、遺伝子変異のキャリアにもかかわらず、LQTSの病像をまったく示さない症例に多く遭遇する。このようなSNP解析モデルとして遺伝子変異が同定されている子供が典型的なQT延長症候群を発症しているにもかかわらず、キャリアの親が35才まで無症候である症例を選択し網羅的なSNP解析を行った。当初、32個の候補SNPについて2人のデータを比較検討することにより、本症の発症を促進する方向に働くSNPと予防的に働くSNPを検索した。これらの研究は、フランス・パリ大学、イタリア・Pavia大学、オランダ・Amsterdam大学の研究室との共同研究のかたちで行った。興味深いことに我々の報告したKCNE1 D85Nがやはり親子モデルでも発症誘因に有意に働くことが判明した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (131件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (73件) (うち査読あり 65件) 学会発表 (48件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Novel KCNE5 variants are associated with Brugada syndrome and idiopathic ventricular fibrillation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Zankov DP, Ding WG, Itoh H, Makiyama T, Doi T, Shizuta S, Hattori T, Hancox JC, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel KCNJ2 nonsense mutation, S369X, impedes trafficking and causes a limited form of Andersen-Tawil syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Makiyama T, Morimoto T, Haruna Y, Tsuji K, Ohno S, Akao M, Takahashi Y, Kimura T, Horie M
    • 雑誌名

      Circulation : Cardiovascular Genetics

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remission of abnormal conduction and repolarization in the right ventricle after chemotherapy in patients with anterior mediastinal tumor.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Hayashi H, Ito M, Horie M
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol.

      巻: 22 ページ: 350-350

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk determinants in individuals with a spontaneous type 1 Brugada ECG.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Hayashi H, Makiyama T, Yoshino T, Mizusawa Y, Sugimoto Y, Ito M, Xue JQ, Murakami Y, Horie M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 844-851

    • NAID

      10028103115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペースメーカ植込み同胞例に認められたあらたなLamin A/C変異A novel lamin A/C gene mutation in siblings treated with cardiac pacemaker2011

    • 著者名/発表者名
      佐野幹、渡邉英一、牧山武、内山達司、祖父江嘉洋、奥田健太郎、山本真由美、堀江稔、尾崎行男
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 31 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QTc prolongation and antipsychotic medication in 1017 patients with schizophrenia.2010

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Y, Fujii K, Kuromoto N, Yamada N, Okawa M, Aoki T, Takahashi J, Narita M, Ishida N, Saito O, Horie M, Kunugi H.
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 34 ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE2 modulation of Kv4.3 current and its potential role in fatal rhythm disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Shimizu W, Ding W-G, Ohno S, Toyada F, Itoh H, Zang W-J, Miyamoto Y, Kamakura S, Matsuura H, Nademanee J, Brugada J, Brugada P, Brugada R, Vatta M, Towbin JA, Antzelevitch C, Horie M.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and genetic background of congenital long QT syndrome diagnosed in fetal, neonatal and infantile life. A nation-wide questionnaire survey in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Horigome H, Nagashima M, Sumitomo N, Yoshinaga M, Ushinohama H, Iwamoto M, Shiono J, Ichihashi K, Hasegawa S, Yoshikawa T, Matsunaga T, Goto H, Waki K, Arima M, Takasugi H, Tanaka Y, Miura M, Ogawa K, Suzuki H, Yamagishi H, Ikoma M, Suda K, Takagi J, Sato J, Shimizu H, Saiki H, Hoshiai M, Ichida F, Takeda S, Takigiku K, Inamura N, Kajino H, Murakami T, Shimizu W, Horie M.
    • 雑誌名

      Circ.Arrhythm Electrophysiol.

      巻: 3 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] P-wave and the development of atrial fibrillation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Hayashi H, Miyamoto A, Sugimoto Y, Ito M, Murakami Y, Horie M.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 289-294

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of early repolarization in short QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, Koyama T, Kannankeril PJ, Seto S, Okamura K, Oda H, Itoh H, Okada M, Tanabe N, Yagihara N, Kamakura S, Horie M, Aizawa Y, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 674-652

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the rapidly activating delayed rectifier potassium current, IKr, in HL-1 mouse atrial myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Toyoda F, Ding WG, Zankov DP, Omatsu-Kanbe M, Isono T, Horie M, Matsuura H.
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Biology

      巻: 235 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A family of hereditary long QT syndrome caused by Q738X HERG mutation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Hiramatsu S, Odashiro K, Maruyama T, Tsuji K, Horie M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 144 ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel SCN5A mutation associated with the linker between III and IV domains of Na(v)1.5 in a neonate with fatal long QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Muneuchi J, Uike K, Ikeda K, Inoue H, Takahata Y, Shiokawa Y, Yoshikane Y, Makiyama T, Horie M, Hara T.Int J Cardiol.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 145 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bi-directional ventricular tachycardia revised.2010

    • 著者名/発表者名
      Horie M.
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 26 ページ: 3-4

    • NAID

      10027081138

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long QT syndrome with compound mutations is associated with a more severe phenotype : A Japanese multicenter study.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Shimizu W, Hayashi K, Yamagata K, Sakaguchi T, Ohno S, T Makiyama, Akao M, Ai T, Noda T, Miyazaki A, Miyamoto Y, Yamagishi M, Kamakura S, Horie M.
    • 雑誌名

      Heart Rythm

      巻: 7 ページ: 1411-1418

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atrioventricular block-induced Torsades de Pointes with clinical and molecular backgrounds similar to ongenital long QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Oka Y, Itoh H, Ding WG, Shimizu W, Makiyama T, Ohno S, Nishio Y, Sakaguchi T, Akashi M, Kawamura M, Matsuura H, Horie M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 17 ページ: 2535-2571

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart rate-dependent variability of cardiac events in type 2 congenital long-QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka I, Shimizu W, Mizusawa Y, Sakaguchi T, Itoh H, Ohno S, Makiyama T, Yamagata K, Makimoto H, Miyamoto Y, Kamakura S, Horie M.
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 12 ページ: 1623-1629

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and QT interval of early repolarization in a hospital-based population.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Miyamoto A, Ishida K, Yoshino T, Sugimoto Y, Ito M, Horie M.
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 26 ページ: 127-133

    • NAID

      10027574234

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal control of hERG stability by Hsp70 and Hsc70 with implication for restoration of LQT2 mutant stability.2010

    • 著者名/発表者名
      Li P, Ninomiya H, Kurata Y, Kato M, Miake J, Yamamoto Y, Igawa O, Nakai A, Higaki K, Toyoda F, Wu J, Horie M, Shirayoshi Y, Hiraoka M, Hisatome I., Circ Res
    • 雑誌名

      Circ Res.

      巻: 108 ページ: 458-468

    • NAID

      130002130408

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子異常と不整脈2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹、堀江稔
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 87 ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QTが長ければQT延長症候群か?2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹、堀江稔
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 47 ページ: 66-68

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人の心房細動における治療戦略の最新状況2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      Trans BEAT

      巻: 7 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デスモゾーム病としての不整脈源性右室心筋症-デスモゾーム分子遺伝子異常2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 232 ページ: 588-592

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動中の心臓性突然死:成人の不整脈2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30-S2 ページ: 13-24

    • NAID

      10027705016

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性QT延長症候群の遺伝子診断-複数異変症例の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹、清水渉、林研至、山形研一郎、坂口知子、大野聖子、牧山武、赤尾昌治、藍智彦、野田崇、宮崎文、宮本恵宏、山岸正和、鎌倉史郎、堀江稔
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30 ページ: 195-199

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族性ペースメーカー植え込み症例における遺伝的背景の検討-心臓Na+チャネル病、Lamin A/C遺伝子関連心筋症-2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武、静田聡、赤尾昌治、木村剛、堀江稔
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30 ページ: 200-208

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カテコラミン誘発性多形性心室頻拍を疑う患者における遺伝子変異の検討-心筋リアノジン受容体について-Mutations of the cardiac ryanodine recepter gene in Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia2010

    • 著者名/発表者名
      川村美朋子、長岡伊織、道智賢市、西尾由貴子、伊藤英樹、木村紘美、宮本証、水澤有香、地藤優子、石田勝也、伊藤誠、牧山武、大野聖子、住友直方、小山耕太郎、堀江稔
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30 ページ: 298-305

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝性不整脈の診断と治療におけるiPS細胞利用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      最新医学 The Medical Frontline

      巻: 65 ページ: 139-145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧と不整脈:高血圧治療によって不整脈発生の予防は可能か?2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      Life Style Medicine

      巻: 4 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝性不整脈の診断と治療2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      臨床医のための循環器診療13

      巻: 13 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of early repolarization in short QT syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, Koyama T, Kannankeril PJ, Seto S, Okamura K, Oda H, Itoh H, Okada M, Tanabe N, Yagihara N, Kamakura S, Horie M, Aizawa Y, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 7

      ページ: 647-652

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] P-wave and the development of atrial fibrillation2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Hayashi H, Miyamoto A, Sugimoto Y, Ito M, Murakami Y, Horie M
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 7

      ページ: 289-294

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QTc prolongation and antipsychotic medication in 1017 patients with schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Y, Fujii K, Kuromoto N, Yamada N, Okawa M, Aoki T, Takahashi J, Narita M, Ishida N, Saito O, Horie M, Kunugi H
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 34

      ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and genetic background of congenital long QT syndrome diagnosed in fetal, neonatal and infantile life. A nation-wide questionnaire survey in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Horigome H, Nagashima M, Sumitomo N, Yoshinaga M, Ushinohama H, Iwamoto M, Shiono J, Ichihashi K, Hasegawa S, Yoshikawa T, Matsunaga T, Goto H, Waki K, Arima M, Takasugi H, Tanaka Y, Miura M, Ogawa K, Suzuki H, Yamagishi H, Ikoma M, Suda K, Takagi J, Sato J, Shimizu H, Saiki H, Hoshiai M, Ichida F, Takeda S, Takigiku K, Inamura N, Kajino H, Murakami T, Shimizu W, Horie M
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol 3

      ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デスモゾーム病としての不整脈源性右室心筋症-デスモゾーム分子遺伝子異常2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223

      ページ: 588-592

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子異常と不整脈2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹, 堀江稔
    • 雑誌名

      臨床と研究 87

      ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QTが長ければQT延長症候群か?2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹, 堀江稔
    • 雑誌名

      medicina 47

      ページ: 66-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE2 modulation of KV4.3 current and its potential role in fatal rhythm disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Shimizu W, Ding W-G, Ohno S, Toyada F, Itoh H, Zang W-J, Miyamoto Y, Kamakura S, Matsuura H, Nademanee J, Brugada J, Brugada P, Brugada R, Vatta M, Towbin JA, Antzelevitch C, Horie M.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 7

      ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      今日の治療方針 : 心房細動(医学書院)

      ページ: 300-302

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      Annual Review 循環器 : ARB/ACE-1による心房細動抑止効果(中外医学)

      ページ: 182-188

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of channel function after alteration of amino acid residues at the pore center of KCNQ1 channel2009

    • 著者名/発表者名
      Ikrar T, Hanawa H, Watanabe H, Aizawa Y, Ramadan MM, Chinushi M, Horie M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      BBRC 378

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenergic regulation of the rapid component of delayed rectifier K^<+> current : Implications for arrhythmogenesis in LQT2 patients2009

    • 著者名/発表者名
      Zankov DP, Yoshida H, Tsuji K, Toyoda F, Ding WG, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 6

      ページ: 1038-1046

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aortopulmonary artery dissection2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Yamamoto T, Sugihara H, Saotome T, Eguchi Y, Asai T, Horie M
    • 雑誌名

      JACC 54

      ページ: 1990-1990

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin-1 as a predictor of atrial fibrillation recurrence after pulmonary vein isolation2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Ashihara T, Tsutamoto T, Ito M, Horie M
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 6

      ページ: 725-730

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for patients with paroxysmal atrial fibrillation : J-RHYTHM Study2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Yamashita T, Yamazaki T, Aizawa Y, Atarashi H, Inoue H, Ohe T, Ohtsu H, Okumura K, Katoh T, Kamakura S, Kumagai K, Kurachi Y, Kodama I, Koretsune Y, Saikawa T, Sakurai M, Sugi K, Tabuchi T, Nakaya H, Nakayama T, Hirai M, Fukatani M, Mitamura H, J-RHYTHM Investigators
    • 雑誌名

      Circ J 73

      ページ: 242-248

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor mediates partially hyposmotic-induced increase of IKs current in guinea pig atrium2009

    • 著者名/発表者名
      Zankov DP, Toyoda F, Omatsu-Kanbe M, Matsuura M, Horie M
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 458

      ページ: 837-849

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D85N, a KCNE1 polymorphism, is a disease-causing gene variant in long QT syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Makiyama T, Itoh H, Sakaguchi T, Ohno S, Gong Y-Z, Yamamoto S, Ozawa T, Ding W-G, Toyoda F, Kawamura M, Akao M, Matsuura H, Kita T, Horie M
    • 雑誌名

      JACC 54

      ページ: 812-819

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between polymorphism of the AGTR1 and cardiovascular events in a Japanese general sample (The Shigaraki Study)2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaki S, Nakamura Y, Tabara Y, Okamura T, Kanda H, Kita Y, Kadowaki T, Tsujita Y, Turin T C, Horie M, Miki T, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 136

      ページ: 354-355

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of atrial fibrillation in the general population of Japan : An analysis based on periodic health examination2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Fujiki A, Origasa H, Ogawa S, Okumura K, Kubota I, Aizawa Y, Yamashita T, Atarashi H, Horie M, Ohe T, Doi Y, Shimizu A, Chishaki A, Saikawa T, Yano K, Kitabatake A, Mitamura H, Kodama I, Kamakura S.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 137

      ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholesteryl ester transfer protein, coronary calcium and intima-media thickness of the carotid artery in middle-aged Japanese men2009

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Sekikawa A, Kadowaki T, El-Saed A, Abbott DR, Curb JD, Edmundowicz D, Nakamura Y, Murata K, Kashiwagi A, Kim ST, Evans RW, Zmuda JM, Maegawa H, Hozawa A, Mitsunami K, Nisio Y, Iva MG, Horie M, Miyamastu N, Murakami Y, Kuller LH, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 104

      ページ: 818-822

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term prognosis of probands with brugada-pattern ST-Elevation in leads V1-V32009

    • 著者名/発表者名
      Kamakura S, Ohe T, Nakazawa K, Aizawa Y, Shimizu A, Horie M, Ogawa S, Okumura K, Tsuchihashi K, Sugi K, Makita N, Hagiwara N, Inoue H, Atarashi H, Aihara N, Shimizu W, Kurita T, Suyama K, Noda T, Satomi K, Okamura H, Tomoike H.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia & EP

      ページ: 495-503

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis in drug-induced long QT syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Sakaguchi T, Ding WS, Watanabe E, Watanabe I, Nishio Y, Makiyama T, Ohno S, Akao M, Higashi Y, Zenda N, Kubota T, Mori C, Okajima K, Haruna T, Miyamoto A, Kawamura M, Ishida K, Nagaoka I, Oka Y, Nakazawa Y, Yao T, Jo H, Sugimoto Y, Ashihara T, Hayashi H, Ito M, Imoto K, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia & EP 2

      ページ: 511-523

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory actions of LY294002, a phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor, on the human Kv1.5 channel2009

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Ding WG, Matsuura H, Tsuji K, Zang WJ, Horie M.
    • 雑誌名

      Brit J Pharm 56

      ページ: 377-387

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE3 mutations interact with KCNQ1 and cause long QT syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Toyoda F, Zankov D, Yoshida H, Makiyama T, Tsuji K, Honda T, Obayashi K, Matsuura H, Shimizu W, Miyamoto Y, Kamakura S, Kita T, Horie M.
    • 雑誌名

      Hum Muta 30

      ページ: 557-563

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel KCNH2 mutation as a modifier for short QT interval2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Sakaguchi T, Ashihara T, Ding G W, Nagaoka I, Oka Y, Nakazawa Y, Yao T, Jo H, Ito M, Matsuura H, Horie M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. 137

      ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤性QT延長症候群2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      ICUとCCU 33

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TOP-不整脈研究の流れ2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      BIO Clinica 24

      ページ: 405-405

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Romano-Ward 症候群2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      小児科診療 72

      ページ: 221-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jervell lange Nielsen2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      小児科診療 72

      ページ: 215-215

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Andersen 症候群2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      Current Therapy 27

      ページ: 458-459

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アップストリーム治療2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      診断と治療 97

      ページ: 1022-1027

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤性QT延長症候群2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      循環器科 65

      ページ: 546-550

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不整脈研究の流れ2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      BIO Clinica 310

      ページ: 405-405

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical mapping による spiral wave の解析2009

    • 著者名/発表者名
      本荘晴明, 山崎正俊, 石黒有子, 神谷香一郎, 佐久間一郎, 芦原貴司, 堀江稔, 児玉逸雄
    • 雑誌名

      心電図 29

      ページ: 231-235

    • NAID

      10026293138

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QT延長症候群2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      小児科 50

      ページ: 1083-1087

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝性不整脈2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      Heart View 13

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QT延長の潜在的危険性の予知-遺伝子多型 : KCNE1-D85N-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾由貴子, 堀江稔
    • 雑誌名

      循環器専門医 17

      ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      循環器疾患最新の治療2010-2011 : 脚ブロック(南江堂)

      ページ: 287-290

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      重篤副作用疾患別対応マニュアル : 心室頻拍(厚生労働省)

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      最新医学別冊新しい診断と治療のABC15 循環器2 心房細動 (改訂第2版) : 心房リモデリング(最新医学社)

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 雑誌名

      遺伝性不整脈 4. QT延長症候群(最新医学社)

      ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A family of hereditary long QT syndrome caused by Q738X HERG mutation

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Hiramatsu S, Odashiro K, Maruyama T, Tsuji K, Horie M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel SCN5A mutation associated with the linker between III and IV domains of Na (v) 1.5 in a neonate with fatal long QT syndrome

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Muneuchi J, Uike K, Ikeda K, Inoue H, Takahata Y, Shiokawa Y, Yoshikane Y, Makiyama T, Hoire M, Hara T.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 特発性心房細動(ブルガダ・J派症候群)の診断と治療2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      新潟/群馬循環器カンファレンス
    • 発表場所
      群馬(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イオンチャネル病としてのQT延長症候群-多様な発症メカニズム-2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第25回犬山不整脈カンファランス
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] RYR2変異が同定され、フレカイニドが著効したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)の一成人例2010

    • 著者名/発表者名
      川村美朋子、道智賢一、松井圭司、松本祐一、長岡伊織、伊藤誠、芦原貴司、伊藤英樹、八尾武憲、坂口知子、中澤優子、辻啓子、城日加里、杉本喜久、小澤友哉、木村紘美、宮本証、地藤優子、水澤有香、堀江稔
    • 学会等名
      第30回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Inherited Ventricular Arrhythmic Disorders in Asia : What's New and What's Different from US and Europe?2010

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T, Ohno S, Wu J, Kimura T, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2010 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Denver U.S.A
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Roles of fibroblasts in the mechanism of complex fractionated atrial electrograms during chronic atrial fibrillation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Namba T, Ikeda T, Nakazawa Y, Itch H, Sugimoto Y, Ito M, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2010 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Denver U.S.A
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] P pulmonale and atrial fibrillation.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Hayashi H, Ishida K, Yoshino T, Sugimoto Y, Ito M, Horie M
    • 学会等名
      ISHR2010
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Adenosine attenuates the appearance of myocardial ischemia-induced J wave.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshino T, Hayashi H, Nakae I, Miyamoto A, Ishida K, Matsumoto T, Horie M.
    • 学会等名
      ISHR2010
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] J wave and intrathoracic tumor.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Miyamoto A, Ishida K, Yoshino T, Sugimoto Y, Ito M, Horie M.
    • 学会等名
      ISHR2010
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Long QT syndrome with compound mutation is associated with a severer phenotype : a Japanese multicenter study.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Shimizu W, Hayashi K, Yamagata K, Sakaguchi T, Makiyama T, Miyamoto Y, Yamagishi Y, Kamakura S, Horie M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2010
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 先天性QT延長症候群の遺伝子解析とその臨床的有用性-日本国内多施設登録からの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      牧元久樹、堀江稔、小川聡、相澤義房、大江透、草野研吾、山岸正和、蒔田直昌、田中敏博、牧山武、吉永正夫、萩原誠久、鎌倉史郎、宮本恵宏、清水渉
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 非選択性α<sub>1</sub>-βアドレナリン受容体遮断薬(カルベジロール)は2型QT延長症候群の心イベントを抑制する2010

    • 著者名/発表者名
      木村紘美、伊藤英樹、水澤有香、宮本証、岡優子、川村美朋子、西尾由貴子、坂口知子、丁維光、牧山武、伊藤誠、松浦博、堀江稔
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Cardiomyopathy : Ion Channel Diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Horie M.
    • 学会等名
      CJCF2010
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of pulmonary vein isolation on heart rate : A clinical study using event-ECG monitors.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Ashihara T, Miyamoto A, Ozawa T, Itch H, Sugimoto Y, Ito M, Horie M.
    • 学会等名
      APHRS2010/APAFS2010
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Roles of fibroblasts in the mechanisms of complex fractionated atrial electrograms and catheter ablation during chronic atrial fibrillation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Namba T, Ikeda T, Nakazawa Y, Ozawa T, Itoh H, Ito M, Horie M.
    • 学会等名
      APHRS2010/APAFS2010
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Genetic Background of Japanese Patients with Long QT Syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Horie M
    • 学会等名
      APHRS2010/APAFS2010
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis in acquired long QT syndrome with distinct arrhythmic triggers.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Oka Y, Ding WG, Sakaguchi T, Kimura H, Mizusawa Y, Miyamoto A, Wu J, Ohno S, Makiyama T, Ito M, Matsuura H, Horie M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2010
    • 発表場所
      Chicago Illinois U.S.A.
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Carvedilol, an α1- and Non-selective β-adrenoceptor Blocker, for Prevention of Cardiac Events in Patients with Type 2 Long QT Syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Itoh H, Mizusawa Y, Miyamoto A, Oka Y, Kawamura M, Nishio Y, Sakaguchi T, Makiyama T, Ito M, Horie M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2010.
    • 発表場所
      Chicago Illinois U.S.A.
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 薬物誘発性QT延長症候群の基礎と臨床2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ICD植え込み後にVF onset が明らかとなった心肺蘇生後の一例2009

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 宮本証, 中澤優子, 伊藤英樹, 芦原貴司, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      ICD公開研究会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心房細動を巡る最近の話題2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第2回東西循環器懇話会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多量の心嚢水を認めた好酸球性心筋炎の1例2009

    • 著者名/発表者名
      吉井理一郎, 高山幸一郎, 山下寛人, 中澤優子, 伊藤英樹, 高島弘行, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第189回日本内科学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多量の心嚢水貯留を認めた好酸球性心筋炎の一例2009

    • 著者名/発表者名
      吉井理一郎, 伊藤英樹, 高山幸一郎, 山下寛人, 八尾武憲, 谷口晋, 中澤優子, 芦原貴司, 山本孝, 高島弘行, 藤井応理, 中江一郎, 林秀樹, 杉本喜久, 松本鉄也, 蔦本尚慶, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第67回 滋賀県循環器疾患研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ポストゲノム時代の不整脈診療を考える2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第29回福島心疾患治療談話会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肺静脈隔離術後の心房細動再発予測におけるエンドセリン1の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      中澤優子, 芦原貴司, 八尾武憲, 伊藤英樹, 城日加里, 杉本喜久, 蔦本尚慶, 伊藤誠, 堀江稔, 八木崇文
    • 学会等名
      第7回滋賀呼吸循環器フォーラム
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心臓突然死を巡る不整脈診療の話題2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第6回西海不整脈フォーラム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 循環器診療におけるARB治療を考える-Beyond Blood Pressure-2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      アバプロ錠1周年記念講演会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 劇症型心筋炎の2例~診断のポイント~2009

    • 著者名/発表者名
      酒井宏, 寺村真範, 高山智行, 環愼二, 岡林旅人, 川嶋剛史, 山本孝, 高島弘行, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回滋賀心不全研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病でみられる不整脈の特徴とその管理2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      第52回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 下肢機能性血流障害を伴う2型糖尿病患者の冠動脈造影像2009

    • 著者名/発表者名
      大村寧, 鈴木英司, 坂口正芳, 貴志明生, 吉村達, 高島弘行, 卯木智, 西尾善彦, 前川聡, 堀江稔, 武田純, 柏木厚典
    • 学会等名
      第52回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Overlap syndromes in inherited arrhythmia disorders2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      ISHNE 2009
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structure-function relationships of K channels. 2nd Asia pacific heart rhythm society science session2009

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 学会等名
      APHRS 2009
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Clinical Phenotype and Prognosis of Probands With Brugada Syndrome in Relation to SCN5A Mutation.-Japanese Brugada Syndrome Multicenter Registry2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Horie M, Ogawa S, Aizawa Y, Kusano K F, Ohe T, Yamagishi M, Makita N, Tanaka T, Makiyama T, Akao M, Hagiwara N, Kishi Y, Yamada Y, Okamura H, Noda T, Satomi K, Suyama K, Aihara N, Miyamoto Y, Kamakura S, Shimizu W
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Florida, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel KCNE5 Mutations Are Associated With Brugada Syndrome and Idiopathic Ventricular Fibrillation2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Zankov DP, Ding W-G, Makiyama T, Hattori T, Doi T, Shizuta S, Kimura T, Matsuura H, Horie M
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Florida, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Association of Early Repolarization With Arrhythmic Events in Short QT Syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, Prince JK, Seto S, Okamura S, Oda H, Ito H, Horie M, Aizawa Y, Shimizu W
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Florida, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Gain-of-function KCNJ2 Mutation Associated With Short QT Syndrome Impairs Inward Rectification of Kir 2.1 Currents2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Makiyama T, Akao M, Ehara E, Ohno S, Nishio Y, Itoh H, Yokode M, Kimura T, Horie M
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Florida, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肺静脈隔離術後の心房細動再発検出における携帯型心電計の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      中澤優子, 芦原貴司, 八尾武憲, 城日加里, 伊藤英樹, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第29回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会 (JASHNE 2009)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 早期再分極の解析2009

    • 著者名/発表者名
      林秀樹, 石田勝也, 宮本証, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多種類の上室頻拍を合併した心臓手術後の一例2009

    • 著者名/発表者名
      城日加里, 八尾武憲, 山科聡, 中澤優子, 伊藤英樹, 芦原貴司, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔, 八木崇文
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 先天性QT延長症候群の遺伝子診断-複数変異例の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹, 清水渉, 林研至, 山形研一郎, 坂口知子, 大野聖子, 牧山武, 赤尾昌治, 藍智彦, 野田崇, 宮崎彩, 宮本恵宏, 山岸正和, 鎌倉史郎, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] At-Home AED : ICD植込みが困難な患者に対する代替法としてのAED利用について2009

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 城日加里, 中澤優子, 伊藤英樹, 芦原貴司, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] V1誘導は Brugada 症候群の risk stratification となるか? : spontaneous coved-type ST-segment elevation を呈した症例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮本証, 林秀樹, 石田勝也, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 家族性進行性心臓伝導障害に同定された connexin 40遺伝子GJA5異変の機能異常2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌, 住友直方, 関明子, 萩原誠久, 渡部裕, 福原茂明, 望月直樹, 牧山武, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SCN5A遺伝子異常を伴った洞不全症候群合併 Brugada 症候群の一例2009

    • 著者名/発表者名
      早野譲, 静田聡, 牧山武, 中尾哲史, 根津知行, 山口孝之, 塚本学, 土井孝治, 西山慶, 赤尾昌治, 木村剛, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 家族性ペースメーカー植込み症例における遺伝的背景の検討-心臓NA+チャネル病、lamin A/C関連心筋症-2009

    • 著者名/発表者名
      牧山武, 横出正之, 赤尾昌治, 静田聡, 土井孝浩, 池田智之, 大野聖子, 服部哲久, 西尾由貴子, 木村剛, 北徹, 宮本証, 伊藤英樹, 堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Overlap between LQT3 and syndrome : Clinical features in a common mutation and underlying biophysical mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Shimizu W, Miyamoto K, Kamakura S, Horie M, Itoh H, Crotti L, Schwartz PJ, George AL Jr, Roden DM
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Brugada 症候群におけるSCN5A遺伝子変異と臨床像-他施設登録による検討-2009

    • 著者名/発表者名
      山形研一郎, 堀江稔, 赤尾昌治, 大江透, 草野研吾, 相澤義房, 山岸正和, 蒔田直昌, 小川聡, 田中敏博, 萩原誠久, 岸良示, 宮本恵宏, 鎌倉史郎, 清水渉
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会 第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冠動脈洞開口以上を合併した防湿回帰性頻拍にカテーテル・アブレーションを施行し根治しえた1例2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹, 八尾武憲, 宮本証, 中澤優子, 城日加里, 水澤有香, 芦原貴司, 八木崇文, 横田良司, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第21回 カテーテル・アブレーション委員会公開研究会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Early Repolarization に関連した特発性心室細動の検討2009

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 宮本証, 中津優子, 伊藤英樹, 芦原貴司, 杉本喜久, 伊藤誠, 堀江稔
    • 学会等名
      第25回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      有馬
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 心房細動。今日の治療指針 私はこう治療している2010年度版2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ARB/ACE-Iによる心房細動抑止効果。Annual Review循環器20102010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 脚ブロック。循環器疾患 最新の治療 2010-20112010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] QT延長症候群 循環器疾患のサイエンス2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] II 疾患編4循環器疾患 QT延長症候群 今日の診断指針 第6版2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] QT延長症候群における突然死。心臓突然死を予知するための不整脈ノンインベイシブ検査2010

    • 著者名/発表者名
      水澤有香、堀江稔
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] QT短縮症候群2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 心不全 第4章 患者に学ぶ心不全の診断と治療3特定心筋症9不整脈源性右室心筋症2010

    • 著者名/発表者名
      堀江稔
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqmedl/shiga_image/top.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hgmed1/shiga_image/top.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi