• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子発現プロファイリングを応用した膵癌に対する新規ペプチド免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659325
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)

研究分担者 谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60236677)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40398459)
廣野 誠子  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (60468288)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード免疫療法 / 包括的ゲノム解析 / 網羅的遺伝子解析 / 免疫治療
研究概要

膵癌は予後不良な癌腫のひとつであり、新規膵癌治療を目指し膵癌の転移・浸潤に関与する遺伝子群の検索が多くなされてきた。膵癌切除例ではリンパ節転移が唯一の予後不良因子であることが報告され、膵癌リンパ節転移関連遺伝子の同定は予後予測マーカーのみならず新規膵癌治療の分子標的になり得ると考え、われわれは膵癌切除凍結サンプルを用いた網羅的遺伝子発現解析により膵癌リンパ節転移遺伝子を検索した。
平成21年度には膵癌切除凍結サンプル30例を用い、組織を9μmに薄切した後、膵癌腫瘍部を選択的にマイクロダイセクションし、そのRNAを抽出し、網羅的遺伝子発現解析を施行した。網羅的遺伝子発現解析はAffymetrix社のGeneChip Human U133 plus 2.0 arrayを用い、マイクロアレイデータをDNA Chip softwareを用いて、Normalizationした後、リンパ節転移陽性群15例と陰性群15例で比較検討した。その結果リンパ節転移陽性群で高発現した遺伝子29個と低発現した遺伝子17個を同定した。さらに、これらの遺伝子群がタンパクレベルでもリンパ節転移に関与する遺伝子群かどうかを立証するべく、免疫染色解析を行った。その結果4遺伝子(AP2α, MUC17,LI-cadherin, XK)が、リンパ節転移陽性群と陰性群で差を認めた。
本年度は、これらの4遺伝子の臨床学的意義を同定するべく、200例の膵癌サンプルで免疫染色解析を施行し、臨床病理学的因子を含めた多変量解析を行ったところ、これら4遺伝子のうちAP2α低発現とMUC17高発現の2遺伝子が、膵癌のリンパ節転移に有意に関与していることが分かった。さらに、AP2α低発現群とMUC17高発現群は、膵癌切除患者の予後不良因子であることが同定できた。
次にこれらの遺伝子群の分子学的機能を解明するべく、In vitroにおける浸潤・転移機能を解析を行った。MUC17のshRNAを膵癌細胞株(PK9)にtransfectし、MUC17の発現を十分に抑制した。Invasion chamber解析では、MUC17をdownregulateした細胞ではコントロール群より優位に浸潤能が抑制でき、さらにMigration assayにおいても、コントロール群よりも優位にmigration levelの低下を認めた。このことからMUC17は膵癌において浸潤・転移に関与する遺伝子であることが分かった。
今後、上記の結果とさらなるIn vitroおよびIn vivo実験を行い、MUC17タンパクからHLA-A24に結合するペプチドを同定して、ワクチン療法に向けた基礎的検討を行っていく予定である。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phase I clinical trial using peptide vaccine for human vascular endothelia 1 growth factor receptor 2 in combination with gemcitabine for patients with advanced pancreatic cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101(2) ページ: 433-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vaccination with peptides derived from cancer-testis antigens in combination with CpG-7909 elicits strong specific CD8+ T cell response in patients with metastatic esophageal squamous cell carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi M
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101(12) ページ: 2510-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of p53 codon 72 polymorphism and inactive p53 mutation predicts chemosensitivity to 5-fluorouracil in colorectal cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 126(7) ページ: 1691-701

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I clinical trial using peptide vaccine for human vascular endothelial growth factor receptor 2 in combination with gemcitabine for patients with advanced pancreatic cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 101

      ページ: 433-9

    • NAID

      10026588037

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular markers associated with lymph node metastasis in pancreatic ductal adenocarcinoma by genome-wide expression profiling.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 101

      ページ: 259-66

    • NAID

      10027200498

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Do We Predict the Clinically Relevant Pancreatic Fistula After Pancreaticoduodenectomy?-An Analysis in 244 Consecutive Patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      World J Surg 33

      ページ: 2670-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A central pancreatectomy for benign or low-grade malignant neoplasms.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointest Surg. 13

      ページ: 1659-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pancreaticoduodenectomy is acceptable for periampullary tumors in the elderly, even in patients over 80 years of age.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg. 16

      ページ: 675-80

    • NAID

      10025866281

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment strategy for intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas based on malignant predictive factors.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      Arch Surg. 144

      ページ: 345-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pylorus-preserving pancreaticoduodenectomy versus conventional pancreatic oduodenectomy for pancreatic adenocarcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al.
    • 雑誌名

      Surg Today. 39

      ページ: 219-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CpG-ODNの食道癌ペプチドワクチン療法におけるアジュバント効果-ペプチド特異的CTLクローンを用いた解析-2010

    • 著者名/発表者名
      勝田将裕
    • 学会等名
      第110回日本外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 膵臓外科におけるEvidence-based Surgery.2010

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第339回浜松消化器病研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌集学的治療におけるワクチン療法の意義.2009

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第22回日本バイオセラピー学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌ワクチン療法の現況と課題-ベンチサイドからベッドサイドへ-.2009

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第16回大阪和医大消化器懇話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Exocrine Pancreatic Insufficiency after Pancreatectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      40^<th> Anniversary Meeting of American pancreatic Association and Japan Pancreas Society.
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 消化器外科学レビュー20102010

    • 著者名/発表者名
      谷眞至
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi