• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET-MRI同軸撮影による脳移植細胞の非侵襲画像追跡法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659340
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター (2010)
大阪大学 (2009)

研究代表者

沖田 典子  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (10533797)

研究分担者 木下 学  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40448064)
橋本 直哉  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90315945)
畑澤 順  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70198745)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードPET / MRI / 分子イメージング / 脳腫瘍 / iPS / 電気生理学的検証
研究概要

本年度は前年度に引き続きPET-MRIによる同軸撮影を進めた。
前年度のin vitroならびに動物実験によるデータをもとに、本年度も動物実験ならびに臨床データをもとに解析研究を進めた。
11C-methionineならびに18F-FDGをトレーサーとして用いたPET画像をMRIによる解剖画像と同軸融合し、これらのデータセットを用いたvoxel-wise analysisを行った。これは複数のデータを一元的に解析する方法であり、これを用いることにより腫瘍細胞や追跡細胞の検出能力の向上を目指すものである。18F-FDGをレファレンスにして、11C-methionineの予測値からの解離度を算出しこれを非同期指数として評価した。その結果、非同期指数は18F-FDGならびに11C-methionine単独による評価に比べて、有意に腫瘍細胞や移植細胞の検出感度上昇を確認することができた。
また、上記手法を用いることで、正常組織でトレーサーが異常集積を示す、いわゆるpseudopositive所見を極力抑制することができた。これらは、PETをMRIにregistrationし、同軸撮影、同軸解析を行うことで初めて可能となる技術である。
本研究で目標とした移植細胞などの少数の細胞集団を経時的に観察する上でPET-MRI同軸撮影、解析はきわめて有用な手段であることを示すことができた。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] 11C-methionine uptake correlates with tumor cell density ratherthan with microvessel density in glioma : a stereotacticimage-histology comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      Okita Yoshiko
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 49 ページ: 2977-2982

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion tensor based tumor infiltration index cannot discriminate vasogenic edema from tumor-infiltrated edema.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol

      巻: 96 ページ: 409-415

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A surgically treated case of Lhermitte-Duclos disease with a precise natural history and high uptake of FDG on PET2010

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuko
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol

      巻: 97 ページ: 445-450

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR molecular imaging of HER-2 in a murine tumor xenograft by SPIO labeling of anti-HER-2 affibody2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu
    • 雑誌名

      Contrast Media Mol Imaging.

      巻: 5 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of concomitant temozolomide and radiation therapies on WT1-specific T cells in malignant glioma.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba Yasunori
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 40 ページ: 395-403

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistological profiling by B-cell differentiation status of primary central nervous system lymphoma treated by high-dose methotrexate chemotherapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol

      巻: 99 ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of WT1 protein expression level and MIB-1 staining index as predictor of response to WT1 immunotherapy in glioblastoma patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba Yasunori
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 27 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rare case of a simultaneously detected suprasellar and intramedullary spinal cord germinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Rabo Carter Santos
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 27 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posttransplant Lymphoproliferative Disease of the Central Nervous System After Kidney Transplantation : Single Center Experience Over 40 Years -Two Case Reports-2010

    • 著者名/発表者名
      Arita Hideyuki
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 50 ページ: 1079-1083

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion tensor based tumor infiltration index cannot discriminate vasogenic edema from tumor-infiltrated edema2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kinoshita
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol 96

      ページ: 409-415

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 11C-methionine uptake correlates with tumor cell density rather than with microvessel density in glioma : a stereotactic image-histology comparison2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Okita
    • 雑誌名

      Neuroimage 49

      ページ: 2977-2982

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistological profiling by B-cell differentiation status of primary central nervous system lymphoma treated by high-dose methotrexate chemotherapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kinoshita
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of fractional anisotropy for determination of the cut-off value in 11C-methionine positron emission tomography for glioma.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kinoshita
    • 雑誌名

      Neuroimage 45

      ページ: 312-318

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集1脳腫瘍の最新の基礎研究グリオーマLOH,FISH解析とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉
    • 雑誌名

      脳21 12

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantification of cerebral artery motion during the cardiac cycle.

    • 著者名/発表者名
      Nishida Takeo
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey of disclosure of diagnosis to patients with glioma in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Fukuko
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR molecular imaging of HER-2 in a murine tumor xenograft by SPIO labeling of anti-HER-2 affibody.

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kin22shita
    • 雑誌名

      Contrast Media Mol Imaging (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 320列MDCTによる頭蓋内血管の拍動性運動の定量的測定と解析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第36回日本脳卒中学会総会(Stroke2011)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] IgG4関連下垂体炎と下垂体を標的としない頭蓋内IgG4関連疾患の違い2011

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第21回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cushing病における静脈血サンプリングの意義の検討2011

    • 著者名/発表者名
      有田英之
    • 学会等名
      第21回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] B細胞分化過程からみた中枢神経系悪性リンパ腫2010

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第40回ニューロオンコロジーの会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PCNSLに対する大量メソトレキセートの投与回数について2010

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第40回ニューロオンコロジーの会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系原発悪性リンパ腫におけるHigh Dose Methotrexate(HD-MTX)療法の投与回数による治療効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] T2高輝度領域でのglucose/methionine代謝の非同期性を用いたグリオーマ浸潤の画像化2010

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Visualization and numerical quantification of cardiac cycle related physiological motions of the cerebral arteries in humans.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida Takeo
    • 学会等名
      Neuroscience 2010-40^<th> Annual meeting-
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Glucose and methionine uptake decouples in T2-hyperintense area with tumor infiltration but not in pure vasogenic edema.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu
    • 学会等名
      Neuroscience 2010-40^<th> Annual meeting-
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 悪性リンパ腫における血清中、髄液中sIL-2Rの診断マーカーとしての臨床的有用性2010

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多画像同時解析による新規画像診断法の開発:voxel-wise analysisが可能にする真のマルチモダール画像解析2010

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Affibodyを用いたMRIによるHER-2受容体の分子イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Stereotactic image-histology comparison among 11C-methionine uptake and histopathology in gliomas.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Okita
    • 学会等名
      7th Meeting of Asian Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MR molecular imaging of HER-2 in a murine tumor xenograft by SPIO labeling of anti-HER-2 Affibody.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine (ISMRM) 18th Scientific Meeting
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-05-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メチオニンPETのfunctional PET analysisによる悪性グリオーマに対するWT-1免疫療法の治療効果解析2010

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第33回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 星状細胞腫と乏突起膠腫における11c-methionine PETと悪性度、血管密度の定位的検討2009

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第21回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 星状細胞腫と乏突起膠腫における11c-methionine PETの組織成分の差異に関わる検討2009

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] WT1免疫療法の新たな展開:テモゾロミドの免疫系への影響と治療効果のモニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 拡散テンソル画像によるtumor infiltration indexは悪性gliomaの浸潤評価に有用か?2009

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 髄膜腫における11C-methionine PETの定位的病理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 悪性グリオーマにおけるモニタリングと長期成績:現状と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語領野近傍の手術におけるmultitensor fiber tractographyとmethionine PETとの有効利用:覚醒下手術の迅速化2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉
    • 学会等名
      第14回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経外科領域における^<11>C-メチオニンPETの臨床応用とその展望2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉
    • 学会等名
      阪和インテリジェント医療センター3周年記念講演会-PET検査の新たなる展開-
    • 発表場所
      大阪(堺)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GliomaにおけるMET-PETの定位的病理学的検討と血管密度の関係、Stereotactic compalison among Methionine update, microvessel density and pathological implication in glioma2009

    • 著者名/発表者名
      沖田典子
    • 学会等名
      第27回日本脳腫病理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Use of fractional anisotropy for determination of the cut-off value in 11C-methionine positron emission tomography for glioma.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kinoshita
    • 学会等名
      ISMRM 17th Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      Honululu(USA)
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi