研究課題/領域番号 |
21659357
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
佐藤 正人 東海大学, 医学部, 准教授 (10056335)
|
連携研究者 |
李 禎翼 東海大学, 医学部, 客員研究員 (30501803)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,210千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 四肢機能再建学 / 整形外科 / 移植・再生医療 / 組織工学 / 細胞培養 / 軟骨再生 |
研究概要 |
自家軟骨細胞移植法は臨床応用されているが、高齢者に多い広範囲病変に適応困難であることや体外培養期間が長いことなど依然として解決すべき点がある。採取量に制限のある軟骨細胞に高度な増殖能と軟骨細胞への分化能を保有する滑膜細胞を加えた新規混合細胞体を作製した。本法により、日本白色家兎膝関節から単離した軟骨細胞と滑膜細胞からスフェロイド形態の細胞移植体が短期間内に多量準備が可能となり、ヒトへの応用が期待できる。
|