• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床に直接貢献できる実用型小児先天性心疾患の血流シミュレーションシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21659406
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

梅津 光生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90132927)

研究分担者 銭 逸  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80389147)
八木 高伸  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (00468852)
宮地 鑑  早稲田大学, 医学部, 教授 (40281703)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード心血管 / 先天性疾患 / Norwood / 数値流体解析 / CFD / エネルギー損失 / せん断応力 / 小児先天性心疾患 / Norwood術 / 数値流体力学
研究概要

我々は数値流体解析(CFD:computational fluid dynamics)の手法を用い、Norwood手術での血流動体を解析し、最適な術式を検討した。Norwood手術は今日最も重症な先天性心疾患である左心低形成症候群に対して生後早期に行う手術であり、今日最も難易度が高い手術の一つとされる。Norwood手術では大動脈を再建するが、これまでに様々な再建術式が報告されている。また再建後大動脈の曲や吻合部口径など形状の違いが心負荷、遠隔期予後に影響を与えるとされるが、その詳細は不明であった。
まず、我々は小児の動脈内での拍動流を解析する手法を確立した。NorwOod術後患者の3D造影CTデータ(DICOM data)より患者に特異的な形状を作成し、心臓超音波検査で計測された血流データを境界条件として用い、3次元非定常Navier-Stokes方程式を解くことで解析を行った。解析結果を患者の心臓カテーテルデータで得られた血圧データを用いてvalidationを行った。末梢での反射波を想定することでより精度の高い生理学的な拍動流が実現された。
この手法を用い、術式の異なる10症例の術後データを用い、CFD解析を行った。解析結果からエネルギー損失と血管壁にかかるshear stressを評価した。エネルギー損失は心拍出仕事量の約3~13%を占めることがわかった。遠位弓部に狭窄を伴う症例や、再建後の大動脈弓の角度が急峻になる症例では大動脈弓でのshear stressが高く、大きなエネルギーを損失した。パッチを用いる、下行大動脈に縦切開を置くなどの工夫をし、なだらかで狭窄のない大動脈弓が再建された症例ではエネルギー損失が低くなり、心負荷を軽減する可能性が示唆された。
この解析システムが遠隔期予後を念頭に置いた術式の評価や術式の選択の上で非常に有用である可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Computational Hemodynamic Analysis in Congenital Heart Disease : Simulation of the Norwood Procedure, Annals of Biomedical Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Y.QIAN, J.L.LIU, K.ITATANI, K.MIYAJI, M.UMEZU
    • 雑誌名

      Annals of Biomedical Engineering

      巻: Vol.38, No.7 ページ: 2302-2313

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Hemodynamic Analysis in Congenital Heart Disease : Simulation of the Norwood Procedure2010

    • 著者名/発表者名
      銭逸, 梅津光生, 他5名
    • 雑誌名

      Annals of Biomedical Engineering (採択)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Surgical Optimization for Congenital Heart Diseases Based on Computational Hemodynamic Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      銭逸, 梅津光生, 他5名
    • 雑誌名

      ASME 2009 Summer Bioengineering Meeting (CD)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A new trial towards an establishment of optimal surgery for congenital heart disease using CFD technology2010

    • 著者名/発表者名
      J Liu, Y Qian, T Miyakoshi, K Itatani, K Miyaji, M Umezu, et al.
    • 学会等名
      第48回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Numerical analysis in norwood procedure with considering cardiac workloads2010

    • 著者名/発表者名
      J Liu, Y Qian, T Miyakoshi, M Umezu, K Itatani, K Miyaji
    • 学会等名
      6th world congress of biomechanics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hemodynamic Simulation for congenital heart disease2009

    • 著者名/発表者名
      JL Lu, M Umezu, 他3名
    • 学会等名
      7^<th> Int.Conf.on CFD in the Minerals and Process Industries
    • 発表場所
      オーストラリア, メルボルン
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi