• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯質表面損失症候群の診断・治療法の開発とアンチエイジング歯学の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21659438
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

吉山 昌宏  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10201071)

研究分担者 西谷 佳浩  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60325123)
山路 公造  岡山大学, 岡山大学病院, 講師 (30374531)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードTooth Wear / 咬耗 / 摩耗 / 酸蝕 / レジン接着性 / 歯質表面損失症候群 / TSL (Tooth Surface Loss) / デジタルマイクロスコープ(DMS)
研究概要

う蝕、歯周病に次ぐ第3の歯科疾患として注目されているTooth Wearは実に成人の80%以上が罹患していると言われており、大きく咬耗・摩耗・酸蝕症の3つに分類されている。さらに近年、Tooth surface loss(TSL,歯質表面損失症候群)という非う蝕性の表面歯質アパタイトの慢性的な損失を示した概念が発表された。TSLにはTooth Wearのほかにアブフラクションや歯根露出も含まれ、国民の注目を集めている。H21年度には、デジタルマイクロスコープを用いてヒト抜去歯の咬耗面を観察し、その表面積を測定した。H22年度には、人工酸蝕歯を用いて唾液による再石灰化能を検討するとともに、ワンステップボンディングシステムの人工酸蝕象牙質への接着性を検討した。健全ヒト抜去大臼歯の歯冠部咬合面象牙質平坦面を露出後、コーラ系炭酸飲料に5分間浸漬し、その後、ヒト唾液中に浸漬し、3分後および5分毎にヌープ硬さを計測しながら45分後まで測定した。コーラ浸漬後の露出象牙質面の硬さを100とした場合、唾液浸漬3分後には、ヌープ硬さが有意に上昇し、45分後には硬さは112まで上昇し、ヌープ硬さの平均値は健全部と同等の62.6を示した。また微小引張試験の結果から健全象牙質に対し、ビューティーボンドは35.5±1.51MPa(n=10)を示したのに対して、人工酸蝕象牙質では27.1±1.86MPaと、有意に低い値を示した。ヒト抜去歯の象牙質露出面は、コーラなどの酸性飲料により大きくヌープ硬さが減弱することが示されたが、唾液浸漬45分でほぼ健全な硬さにまで回復することが示された。この結果は、歯根露出した患者の歯磨き方法に大きな示唆を与えると考えられる。また、現在、疫学倫理委員会の承認の下に、デジタルマイクロスコープを用いた咬耗歯の疫学調査を継続中である。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 象牙質知覚過敏症の発症メカニズムとその予防と治療2011

    • 著者名/発表者名
      吉山昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科医師会雑誌

      巻: 63(11) ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutralizing effect by resin-based materials containing silane-coated glass fillers2010

    • 著者名/発表者名
      T.Itota, JF.McCabe, M.Yoshiyama
    • 雑誌名

      Dental Material Journal

      巻: 29(4) ページ: 362-368

    • NAID

      10026564669

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ストップ!The知覚過敏-薬剤からのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      吉山昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科理工学会誌

      巻: 29(4) ページ: 293-296

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Durability of Resin-Dentin Bonds to Water-vs. Ethanol-saturated Dentin2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hosaka, Y.Nishitani, J.Tagami, M.Yoshiyama, W.W.Brackett, K.A.Agee, F.R.Tar, D.H.Pashlay.
    • 雑誌名

      J Dent Res 88(2)

      ページ: 146-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワンボトルセルフエッチングシステムの脱灰および再石灰化象牙質に対する接着2009

    • 著者名/発表者名
      田中久美子, 西谷佳浩, 高橋圭, 星加知宏, 吉山昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 第52巻第1号

      ページ: 94-102

    • NAID

      110007228039

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歯質表面損失症候群の診断・治療法の開発とアンチエイジング歯学の確立2010

    • 著者名/発表者名
      高橋圭, 吉山昌宏, 他
    • 学会等名
      第133回日本歯科保存学会(秋季大会)
    • 発表場所
      岐阜市(一般口演)
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Tooth Wearとは何か-アンチエイジングの観点から考える-2009

    • 著者名/発表者名
      吉山昌宏
    • 学会等名
      愛知学院大学歯学部同窓会ポストグラデュエートコース
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 保存修復学21(第4版)2011

    • 著者名/発表者名
      田上順次, 吉山昌宏, 他
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      永末書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] MI時代の歯科知識-プラークコントロールサイエンス & プラクティス-2009

    • 著者名/発表者名
      吉山昌宏, 他
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      株式会社永末書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi