• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオミネラリゼーションを利用したチェアーサイドでの初期脱灰エナメル質再生

研究課題

研究課題/領域番号 21659456
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

宮崎 隆  昭和大学, 歯学部, 教授 (40175617)

研究分担者 柴田 陽  昭和大学, 歯学部, 助教 (30327936)
田中 玲奈  昭和大学, 歯学部, 助教 (80585779)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードエナメル / 再石灰化 / 過酸化水素 / マイクロCT / 再生
研究概要

本研究では,抜去歯の表面に作用させた35%の過酸化水素をハロゲンランプ照射により活性化し,エナメル質の傾斜的なミネラル配分をコントロールすることが可能であるかを検討した。さらに処理したエナメル質の電気化学的特性を検討するため,抜去歯を人工唾液に浸漬し,石灰化度の変化をX線マイクロCTで経時的に評価した.過酸化水素とハロゲンランプ照射により処理したエナメル質では,中間層のミネラルが深部と表層に分極し,エナメル質の傾斜的なミネラル分布が大きく変化した.エナメル質の密度は,表面からエナメル象牙境に向かってポーラスであり,過酸化水素濃度は,比較的密度の低いエナメル深部の層で相対的に上昇する.深部に貯留した過酸化水素はハロゲンランプ照射によりエネルギーが上昇し,天然歯に見られる傾斜的なミネラル分布が変化すると考えられる.処理後のエナメル質は未処理のものに比べて,人工唾液に浸漬した際の再石灰可能が著しく向上する.人工唾液に浸漬した処理後の試料では,エナメル深部の選択的ミネラル密度の上昇から,全体の密度を上昇させることが可能であった.1週間人工唾液に浸漬した処理後の試料では,エナメル表面の高密度の層が特に増加しており,脱灰液中での耐酸性の向上していた.初期の脱灰病変は齲窩を形成していないため,エナメル質は連続性を有しており,理論上は可逆的変化を達成しうると考えられている.初期脱灰病変においても,脱灰の進行した病変深部に過酸化水素は浸透しやすい.過酸化水素とハロゲンランプ照射によるエナメル質の石灰化能促進は,ミネラル濃度が深部で低下している初期脱灰病変の再生にも応用できると考えられる.本研究から,過酸化水素を用いた処理はエナメル質のミネラル分布をコントロールすることが可能であり,エナメル質再生に応用できることが示唆された.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Micro-structural integrity of dental enamel subjected to two tooth whitening regimes2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Shibata Y, Manabe A, Miyazaki T.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 55 ページ: 300-308

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of varying HAP/TCP ratios in tape-cast biphasic calcium phosphate ceramics on response in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Y., Shibata Y., Murakami A., Miyazaki T., Nishiyama N.
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 18

      ページ: 71-76

    • NAID

      10025927756

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralization potential of polarized dental enamel2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Shibata Y., Manabe A., Miyazaki T.
    • 雑誌名

      PLoS One 4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロCTによる漂白処理を行ったエナメル質微細構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      田中玲奈, 柴田陽, 真鍋厚史, 宮崎隆, 久光久
    • 学会等名
      昭和大学大学院歯学研究科・口腔癌包括的研究センター平成22年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Micro structural integrity of dental enamel subjected to two tooth whitening regimens2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Shibata Y., Manabe A., Miyazaki T., Hisamitsu H.
    • 学会等名
      ASIAN ACADEMY OF AESTHETIC DENTISTRY
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分極エナメル質の石灰化能2009

    • 著者名/発表者名
      田中玲奈, 柴田陽, 宮崎隆
    • 学会等名
      再生補綴医学研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] エナメル質石灰化促進材セットおよび石灰化材2010

    • 発明者名
      宮崎隆, 他
    • 権利者名
      昭和大学, 他
    • 出願年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi