研究分担者 |
進藤 正信 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (20162802)
戸塚 靖則 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00109456)
東野 史裕 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50301891)
樋田 泰浩 北海道大学, 病院, 講師 (30399919)
北村 哲也 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00451451)
|
研究概要 |
平成22年度はマウス腫瘍モデルを用いて,腫瘍血管新生阻害効果を解析した.同じ治療に対して抵抗性を獲得したマウスの腫瘍と感受性のあったマウスの腫瘍を用いてin situにおける血管内皮において前年度のin vitroの解析でピックアップされた血管内皮薬剤抵抗性関連因子の発現を解析した.さらに腫瘍微小環境が血管内皮細胞の薬剤抵抗性獲得に及ぼす影響に関して検討した. 腫瘍血管内皮細胞が薬剤抵抗性を獲得するメカニズムとして,腫瘍細胞と内皮細胞との相互作用による可能性,ならびに低酸素、薬剤による刺激などを考え,その機序について解析を行った.具体的にはがん細胞の培養上清による処理,またはがん細胞との共培養によって,血管内皮に薬剤抵抗性関連因子の発現亢進がおきるのかを検討した.がん細胞の培養上清によって正常血管内皮細胞の5-FUやpaclitaxelに対する薬剤抵抗性が表れること,さらに抵抗性関連遺伝子であるMDR-1の発現亢進などが起こること,MDR-1の転写因子であるYB-1の核内移行がおこることなどを見出した.さらに細胞内のAktのリン酸化亢進なども起こることをしめした.培養上清を熱処理するとこの現象は起こらなくなることから,培養上清中のサイトカインなどのタンパクが影響を及ぼす因子であることが示唆された.これらの結果より血管内皮細胞といえども環境により薬剤抵抗性を獲得しうるということが示唆された.
|