• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清 microRNA による口腔癌スクリーニング検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21659468
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関愛媛大学

研究代表者

浜川 裕之  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20127905)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード口腔癌 / 血清 / microRNA / 早期診断
研究概要

近年、血清中にRNaseに対して安定した形状でmicroRNA(miRNA)が存在することが明らかにされ、癌を含む種々の疾病においてそのバイオマーカーとしての有用性が報告されている。そこで、本研究では口腔癌の早期発見を可能にする血清miRNAの同定を試みた。最初に、口腔癌患者10名および健常者10名より採血を行い、それぞれ血清を分離した。つづいて、各血清0.5mlよりmiRNAを抽出し、マイクロアレイによる網羅的発現解析を行った。その結果、口腔癌患者血清にのみ存在するmiRNAを84種類、健常者血清にのみ存在するmiRNAを125種類同定した。また、口腔癌患者血清と健常者血清における存在量の比が2倍以上のmiRNAを17種類同定した。さらに、存在量が検体間で全く変わらないmiRNAを6種類同定した。これらのmiRNAは検出対象とするmiRNAの存在量を検体間補正する際に有用な内部基準として使用できる。次に、血清由来miRNAを検体としたリアルタイム定量化RT-PCR法にて特定のmiRNAの定量解析を試みたところ、内部基準を用いることにより検体間の存在量を比較することが可能であった。以上の結果は、特定の血清由来miRNAの存在を検出することにより口腔癌の発見が可能であることを示唆している。今後、miRNAを検出対象とした少量の血液のみを用いた口腔癌のスクリーニング検査の確立が期待できる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Gene therapy for head and neck squamous carcinoma cells by IAI. 3B promoter-driven oncolytic adenovirus-infected carrier cells2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang T, et al
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 25 ページ: 795-802

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silencing Id-1 inhibits lymphangiogenesis through down-regulation of VEGF-C in oral squamous cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Dong Z, et al
    • 雑誌名

      Oral Oncol

      巻: 47 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier cell-mediated cell lysis of squamous cell carcinoma cells by squamous cell carcinoma antigen 1 promoter-driven oncolytic adenovirus2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, et al
    • 雑誌名

      J Gene Med

      巻: 12 ページ: 545-554

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a truncated cystatin SA-I as a saliva biomarker for oral squamous cell carcinoma using the SELDI Protein Chip platform2010

    • 著者名/発表者名
      Shintani S, Hamakawa H, Ueyama Y, Hatori M, Toyoshima T
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg 39

      ページ: 68-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of small interfering RNA targeting the androgen receptor in human androgen-independent prostate cancer cells2010

    • 著者名/発表者名
      Azuma K, Nakashiro K, Sasaki T, Goda H, Onodera J, Tanji N, Yokoyama M, Hamakawa H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391

      ページ: 1075-1079

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of Id-1 is associated with tumor angiogenesis and poor clinical outcome in oral squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Dong Z, Liu S, Zhou C, Sumida T, Hamakawa H, Chen Z, Liu P, Wei F
    • 雑誌名

      Oral Oncol 46

      ページ: 154-157

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] One-step nucleic acid amplification (OSNA) method for detecting metastasis of oral cancer2010

    • 著者名/発表者名
      浜川裕之
    • 学会等名
      The 7^<th> International Sentinel Node Meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌センチネルリンパ節生検における One-Step Nucleic acid Amplification(OSNA)法の展望2009

    • 著者名/発表者名
      浜川裕之
    • 学会等名
      第11回 Sentinel Node Navigation Surgery 研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] マイクロRNAのアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む組成物2010

    • 発明者名
      中城公一, 浜川裕之, 田中宏史
    • 権利者名
      愛媛大学
    • 産業財産権番号
      2010-254021
    • 出願年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 頸部リンパ節転移分析方法及び頭頸部癌の腫瘍マーカー2009

    • 発明者名
      中城公一, 浜川裕之, 合田啓之
    • 権利者名
      愛媛大学
    • 産業財産権番号
      2009-292611
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi