• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノプロセスによるアパタイト結晶誘導技術の開発とエナメル質再生治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21659474
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

谷本 幸太郎  広島大学, 病院, 講師 (20322240)

研究分担者 丹根 一夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30159032)
田中 伸明  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90397969)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードエナメル蛋白 / バイオミネラリゼーション / 初期ウ蝕 / アメロゲニン / ハイドロキシアパタイト / エナメル質
研究概要

本年度では、抜去歯あるいは動物を用いた生体内におけるハイドロキシアパタイト誘導実験を行った。これまでの結果を総括し、生体内条件におけるエナメル質再生療法の術式を確立するための基礎実験を終了することを目的とした。
実験1では、抜去歯を用いた実験的ハイドロキシアパタイト結晶成長の誘導を検討した。エナメル質のリン酸処理により、均一な脱灰状態を作成し、その上に前年度in vitro実験で特定された至適条件の反応液を用いてハイドロキシアパタイト結晶を誘導し、原子間力顕微鏡(AFM)および実体顕微鏡を用いて表面観察を行った。その結果、アメロゲニ含む反応液により、ハイドロキシアパタイト結晶の誘導が観察され、エナメル質表面粗さ(Ra)が有意に改善していることが明らかとなった。
実験2では、動物実験モデルを用いた口腔内におけるエナメル質再生修復治療の検討を行った。ビーグル犬の口腔内環境で、一定時間のバイオミネラリゼーション反応を維持するため、再生部位に密閉空間を作成し、実験1で検証した反応が生体の口腔内環境においても実現できることを検証した。その結果、生体内においても、in vitro実験と同様にハイドロキシアパタイト結晶の誘導が観察された。
また、細胞の石灰化機能へのアメロゲニンの活性も明らかになった。今後、さらに多くの条件でin vivo実験を重ね、効果や安全性の詳細な検討を行うことが必要であるが、本研究を基礎として、リコンビナントヒトアメロゲニンによるバイオミネラリゼーション技術を確立し、エナメル質再生治療を実現するための重要な結果が得られたと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Amelogenin enhances the proliferation of cementoblast lineage cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu R., et al.
    • 雑誌名

      J Periodontol.

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of hyaluronan oligosaccharide on the expression of MMP-1 in periodontal ligament cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Y
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol. 54(8)

      ページ: 757-763

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of human full-length amelogenin on the proliferation and osteogenic differentiation of human mesenchymal stem cells derived from bone marrow2011

    • 著者名/発表者名
      Huang YC, et al.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on BioDental Education & Research Hiroshima University Graduate School of Biomedical Sciences 2011
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of human recombinant amelogenin on the metabolism of cementoblasts2010

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu R., et al.
    • 学会等名
      The 58^<th> Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] N末端側ドメインを除去したアメロゲニンのヒト歯根膜細胞代謝調節機構に対する影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉見友希, 他
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Human Amelogenin on the Proliferation of Periodontal cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Y., et al.
    • 学会等名
      88th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Application of recombinant amelogenin to regeneration of cementum2010

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu R., et al.
    • 学会等名
      The 2^<nd> International conference orthodontic treatment
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2010-04-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of amelogenins on the proliferation and differentiation of human mesenchymal stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yu-Ching Huang
    • 学会等名
      第68回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of amelogenin on the proliferation and differentiation of human mesenchymal stem cells and the possible intracellular mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Yu-Ching Huang
    • 学会等名
      3rd Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] エナメル質再生液及びエナメル質再生キット2011

    • 発明者名
      谷本幸太郎, 他
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権番号
      2011-027923
    • 出願年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi