• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質化学に立脚した革新的生細胞内分子分析法の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21675001
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 分析化学
研究機関東京大学

研究代表者

小澤 岳昌  東京大学, 大学院・理学系研究科(理学部), 教授 (40302806)

連携研究者 竹内 雅宜  東京大学, 理学系研究科, 助教 (00332271)
吉村 英哲  東京大学, 理学系研究科, 特任助教 (90464205)
研究期間 (年度) 2009 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
106,730千円 (直接経費: 82,100千円、間接経費: 24,630千円)
2013年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2012年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2011年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2010年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2009年度: 44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
キーワード可視化 / ナノバイオ / 光スイッチ / バイオテクノロジー / 酵素反応
研究概要

生命の素過程を化学的視点から理解する試みは、科学全体の発展の為に極めて重要な課題である。本研究では、タンパク質再構成法をさらに発展させ、生細胞中の分子素過程を解明する新たな基盤技術の開発を目的とした。具体的には、1)生きた細胞内の生体分子の機能を可視化する分子プローブ、2)細胞内シグナル伝達に関与する新規分子種同定法、3)生体分子の機能を時空間制御する機能性分子材料、を開発した。開発したプローブやイメージング技術は、基礎生命科学や創薬研究などにおいて、革新的な生体光分析法となる。

評価記号
検証結果 (区分)

A

報告書

(7件)
  • 2014 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (143件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 39件) 学会発表 (75件) (うち招待講演 39件) 図書 (17件) 備考 (3件) 産業財産権 (7件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Long noncoding RNA NEAT1-dependent SFPQ relocation between nuclear body paraspeckle and promoter mediates IL8 expression in response to immune stimuli.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Imamura, 他21名
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 53 ページ: 393-406

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assay methods for small ubiquitin-like modifier (SUMO)-SUMO-interacting motif (SIM) interactions in vivo and in vitro using a split-luciferase complementation system2014

    • 著者名/発表者名
      Hirohama M, Voet AR, Ozawa T, Saitoh H, Nakao Y, Zhang KY, Ito A, Yoshida M.
    • 雑誌名

      Anal Biochem.

      巻: 448 ページ: 92-4

    • DOI

      10.1016/j.ab.2013.12.009

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPCRに作用する化合物のスクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      服部満, 田中みほ, 小澤岳昌
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustained accurate recording of intracellular acidification in living tissues with a photo-controllable bioluminescent protein2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hattori. S. Haga, H. Takakura, M. Ozaki and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 号: 23 ページ: 9332-9337

    • DOI

      10.1073/pnas.1304056110

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescent Probes to Analyze Ligand-lnduced Phosphatidylinositol3,4,5-Trisphosphate Production with Split Luciferase Complementation2013

    • 著者名/発表者名
      L Yang, Y Nasu, M Hattori, H Yoshimura, A Kanno and T Ozawa
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 85 号: 23 ページ: 11352-11359

    • DOI

      10.1021/ac402278f

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ROS stress resets circadian clocks to coordinate pro-survival signals.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Tamaru, M. Hattori, Y. Ninomiya, G. Kawamura, G. Varbs, K. Honda, D. P. Mishra, B. Wang, I. Benjamin, P. Sassone-Corsi, T. Ozawa and K. Takamatsu
    • 雑誌名

      PLaS ONE

      巻: 8 号: 12 ページ: e82006-e82006

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Folding coupled with assembly in split green fluorescent proteins studied by structure-based molecular simulations.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, T. Ozawa and S. Takada
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.

      巻: 117 号: 42 ページ: 13212-13218

    • DOI

      10.1021/jp4032817

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal visualisation of proHB-EGF ectodomain shedding in living cells2013

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue, T. Sakaue, T. Ozawa and S. Higashiyama
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 号: 1 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1093/jb/mvt030

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of temporal patterns of GPCR-β-arrestin interactions using split luciferase-fragment complementation.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hattori, M. Tanaka, H. Takakura, K, Aoki, K. Miura, T. Anzai and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Mol. Biosystems

      巻: 9 号: 5 ページ: 957-964

    • DOI

      10.1039/c2mb25443c

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal bioluminescence imaging of the dynamics of doxorubicin induced apoptosis2013

    • 著者名/発表者名
      G. Niu, L. Zhu, D. N. Ho, F. Zhang, H. Gao, Q. Quan, N. Hida, T. Ozawa, G. Liu and X. Chen
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: 3 号: 3 ページ: 190-200

    • DOI

      10.7150/thno.5825

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Split-Luciferase Complementation Assays for Molecular Imagig2013

    • 著者名/発表者名
      S. B. Kim and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Curr. Mol. Imaging

      巻: 2 号: 2 ページ: 148-157

    • DOI

      10.2174/22115552113029990001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホルモン診断に資するルミネセンス分析技術の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      金誠培, 小澤岳昌, 長縄竜一
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 467 ページ: 678-686

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in fluorescence and bioluminescence imaging2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa, H. Yoshimura and S. B. Kim
    • 雑誌名

      Anal. Chem.

      巻: 85 号: 2 ページ: 590-609

    • DOI

      10.1021/ac3031724

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of NIR-emitting Firefly Luciferins Available in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kojima, Hideo Takakura, Takeaki Ozawa, Yukio Tada, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Angwandte Chemie International Edition

      巻: 52 号: 4 ページ: 1175-1179

    • DOI

      10.1002/anie.201205151

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization and Quantitative Analysis of G Protein-Coupled Receptor-β-Arrestin Interaction in Single Cells and Specific Organs of Living Mice Using Split Luciferase Complementation2012

    • 著者名/発表者名
      H. Takakura, M. Hattori, M. Takeuchi and T. Ozawa
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol

      巻: 7 号: 5 ページ: 901-910

    • DOI

      10.1021/cb200360z

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of 5'- and 7'-substituted luciferin analogues as acid-toler ant substrates of firefly luciferase2012

    • 著者名/発表者名
      Hideo Takakura, Ryosuke Kojima, Yasuteru Urano, Kenjiro Hanaoka, Takuya Terai, and Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 13 号: 10 ページ: 1424-1427

    • DOI

      10.1002/cbic.201200142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring CREB activation using bioluminescent probes that detect KID-KIX interaction in living cells.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto, H. Mano, T. Ozawa and H. Mori
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem.

      巻: 23 号: 5 ページ: 923-932

    • DOI

      10.1021/bc200491j

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent probes for imaging endogenous β-actin mRNA in living cells using fluorescent protein-tagged Pumilio.2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshimura, A. Inaguma, T. Yamada and T. Ozawa.
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol

      巻: 7 号: 6 ページ: 999-1005

    • DOI

      10.1021/cb200474a

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of liver damage using caspase-3 probe2012

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Ozaki
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: vol.2 号: 2 ページ: 207-214

    • DOI

      10.7150/thno.3806

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of non-engineered single mRNAs in living cells using genetically encoded fluorescent probes2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, H. Yoshimura, A. Inaguma and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Anal. Chem

      巻: 83 号: 14 ページ: 5708-5714

    • DOI

      10.1021/ac2009405

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchronization of circadian Per2 rhythms and HSF1-BMAL1:CLOCK interaction in mouse fibroblasts after short-term heat shock pulse2011

    • 著者名/発表者名
      Tamaru T, Hattori M, Honda K, Benjamin I, Ozawa T, Takamatsu K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 9 ページ: e24521-e24521

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0024521

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of actin polymerization in living cells using split luciferase2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto, T. Ozawa and H. Mori
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem

      巻: 22 号: 6 ページ: 1136-1144

    • DOI

      10.1021/bc100595z

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Protein-Protein Interactions in Bacteria by GFP-fragment Reconstitution2011

    • 著者名/発表者名
      A. Kanno, T. Ozawa and Y. Umezawa
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 705 ページ: 251-258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetically-Encoded Fluorescent Probes for Imaging Endogenous mRNA in Living Cells2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa and Y. Umezawa
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 714 ページ: 175-188

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of Endogenous RNA Using Genetically-encoded Probes2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa and Y. Umezawa
    • 雑誌名

      Current Protocols in Chemical Biology

      巻: 3 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Illuminating Intracellular Signaling and Molecules for Single Cell Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      M.Awais
    • 雑誌名

      Mol.Biosyst

      巻: 7 号: 5 ページ: 1376-1387

    • DOI

      10.1039/c0mb00328j

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発光タンパク質による細胞活動リアルタイム観察2011

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 雑誌名

      BIOINDUSTRY

      巻: 28 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Dual-Color Bioluminescence Analysis for Quantitatively Monitoring G-Protein-Coupled Receptor and β-Arrestin Interactions2011

    • 著者名/発表者名
      A.K.M.Kafi
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 4 ページ: 457-469

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratiometric Bioluminescence Indicators for Monitoring Cyclic AMP in Live Cells Based on Luciferase-Fragment Complementation2010

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, Y. Nagaoka, T. Yamada, H. Takakura and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Anal. Chem

      巻: 82 号: 22 ページ: 9306-9313

    • DOI

      10.1021/ac102692u

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid and high-sensitivity cell-based assays of protein-protein interactions using split click beetle luciferase complementation : An approach to the study of G protein-coupled receptors2010

    • 著者名/発表者名
      N. Misawa, A.K.M. Kafi, M. Hattori, K. Miura, K. Masuda and T. Ozawa
    • 雑誌名

      Anal. Chem

      巻: 82 号: 6 ページ: 2552-2560

    • DOI

      10.1021/ac100104q

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratiometric Bioluminescence Indicators for Monitoring Cyclic AMP in Live Cells Based on Luciferase-Fragment Complementation2010

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi
    • 雑誌名

      Anal.Chem.

      巻: 82 ページ: 9306-9313

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luciferases for the Study of Protein-Protein Interactions in Live Cells and Animals2010

    • 著者名/発表者名
      A.K.M.Kafi
    • 雑誌名

      Nano Life

      巻: 1 ページ: 45-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p66(Shc) has a Pivotal Function in Impaired Liver Regeneration in Aged Mice by a Redox-Dependent Mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      S.Haga
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 90 ページ: 1718-1726

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creating Bioluminescent Indicators to Visualize Biological Events in Living Cells and Animals2010

    • 著者名/発表者名
      S.B.Kim
    • 雑誌名

      Supramol.Chem.

      巻: 22 ページ: 439-448

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid and high-sensitivity cell-based assays of protein-protein interactions using split click beetle luciferase complementation : An approach to the study of G protein-coupled receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Misawa
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 82

      ページ: 2552-2560

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Sensitivity Real-Time Imaging of Dual Protein-Protein Interactions in Living Subjects Using Multicolor Luciferases2009

    • 著者名/発表者名
      N. Hida, M. Awais, M. Takeuchi, N. Ueno, M. Tashiro, T. Singh, M. Hayashi, K. Ohmiya and T. Ozawa
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 4 号: 6 ページ: e5868-e5868

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0005868

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Sensitivity Real-Time Imaging of Dual Protein-Protein Interactions in Living Subjects Using Multicolor Luciferases.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Hida
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging Biological Molecules Using Novel Optical Probes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology 31

      ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescenct Imaging of MAPK function with intein-mediated reporter gene assay2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kanno
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 574

      ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Apoptosis Using Cyclic Luciferase in Living Mammals2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kanno
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 574

      ページ: 105-114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Reconstitution Methods for Visualizing Biomolecular Function in Living Cells2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 129

      ページ: 289-295

    • NAID

      110007123175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Imaging of Dynamic Molecules and Signaling in Living Cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      Asian International Symposium of CSJ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent and Luminescent Switches and Sensors2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      BBSRC-Japanese Partnering Award Symposium
    • 発表場所
      マンチェスター大学(イギリス)
    • 年月日
      2014-03-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子と細胞内シグナルの可視化分析法2014

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第6回超高速時間分解光計測研究会
    • 発表場所
      浜松市(静岡県)
    • 年月日
      2014-03-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein Aggregation in Mitochondrial Apoptosis Revealed by Photoactivated Localization Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      SuperImaging
    • 発表場所
      浜松市(静岡県)
    • 年月日
      2013-12-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生理機能を探る蛍光イメージングと新たな光分析法2013

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      次世代マイクロ化学チップコンソーシアム第26回研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-10-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Luminescence Imaging of Biological functions Using Split-Reporter Reconstitution Analyses2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      The second international conference on the frontier research in organic synthesis and materials
    • 発表場所
      Taiwan (China)
    • 年月日
      2013-09-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence and Bioluminescence Imaging of Biological Functions Using Split-Reporter Reconstitution Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      The 9^<th> International Forum on Post-Genome Technologies (9'IFPT)
    • 発表場所
      Shenzhen (China)
    • 年月日
      2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルシフェラーゼ発光を利用した生理機能in vivoイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      In vivoイメージングフォーラム2013
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-09-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Imaging and Analysis of Cell-death Pathways Using Bioluminescent Proteins2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2013
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2013-09-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological Functions Using Protein-Fragment Reconstitution analysis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2013 WorkShop
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center (Japan)
    • 年月日
      2013-07-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Control and Imaging of Biological Function in Live Cells2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      Systems Biology of Cellular Signaling Symposium
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-07-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子の時空間制御とライブイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      イメージングブートキャンプ2013
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2013-06-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological Functions Using Split-Reporter Reconstitution Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      10^<th> Anniversary of Hwasun Optical Imaging Workshop & Symposium
    • 発表場所
      Gwanju (Korea)
    • 年月日
      2013-05-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分割蛍光タンパク質再構成法による細胞内在性RNAのイメージング法2013

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質再構成法を利用した生理機能のイメージングと光制御技術2013

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      蛋白研セミナー
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2013-03-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生理機能を探る蛍光イメージングの高度化と新たな光分析技術2012

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第17回先端光量子科学アライアンスセミナー
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-12-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opto-bioanalysis for imaging and control of biological functions using split protein-fragment reconstitution2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      島根大学(島根)
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞生理機能の光操作と蛍光イメージング技術2012

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第1回分光イノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological Functions Using Protein-Fragment Reconstitution Analyses2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Biofunctional Chemistry
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-11-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opto-bioanalysis for imaging and control of biological functions in live cells2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      Seminar in the Central Drug Research Institute
    • 発表場所
      Central Drug Research Institute (India)
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rational Design of Functional Proteins for Living Cell Analyses2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      7^<th> International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-11-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質リン酸化酵素Akt/PKBの光制御2012

    • 著者名/発表者名
      桂嘉宏, 小澤岳昌
    • 学会等名
      生理学研究所研究会(超階層シグナル伝達研究の新展開)
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知)
    • 年月日
      2012-10-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生理機能の理解に向けた光プローブの開発と新たな生体分子イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Imaging of Intracellular Signals Using Protein-Fragment Reconstitution Techniques2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2012-08-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質再構成法を利用する生理機能のイメージングと制御法2012

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      ナノ学会第10回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2012-06-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光プローブが拓く生体分子イメージングと細胞制御技術2012

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第1回国際先端生物学・医学・工学会議
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological Functions Using Split-reporter Reconstitution Analyses2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Molecular Imaging and Systems Biology
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京)
    • 年月日
      2012-01-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Live Cells2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Seminar in the Central Drug Research Institute
    • 発表場所
      India, Lucknow
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Live Cells,2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Seminar in the Sun Yat-sen University
    • 発表場所
      China, Guangzhou
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生理機能の解析を目指したタンパク質再構成法の基礎と応用研究―再構成法の原理と使い方―2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      第17回細胞生物学ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学電子科学研究所(北海道)
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging Analysis of Biological functions in Living Cells and Animals2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Seminar in the Center Hospital, Shantou University Medical College
    • 発表場所
      China, Shantou
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging Analysis of Biological functions in Living Cells and Animals Using Split-Reporter Reconstitution Techniques2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Seminar in Chonnam National University Medical School
    • 発表場所
      Korea, Jeonnam
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological functions Using Split-Reporter Reconstitution Analyses2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      Korean Society of Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Imaging and Control of Biological functions Using Split-Reporter Reconstitution Analyses2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Korean Society of Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質再構成技術を用いた生体分子イメージングと光分析法2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time analysis of intracellular signaling using the protein fragment reconstitution methods2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      14th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Thai, Bangkok
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging Biological functions Using Split-Reporter Reconstitution Analyses2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      1st International Symposium of Molecular Imaging and Nanomedicine
    • 発表場所
      China, Lijiang
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time analysis of intracellular signaling using the protein fragment reconstitution techniques2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      Seminar in Department of Surgery & Oncology, Liverpool University
    • 発表場所
      UK, Liverpool
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Live Cells2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences (ICAS) 2011
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Live Cells2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa,
    • 学会等名
      NCCR Chemical Biology Mini-Symposium
    • 発表場所
      Swiss, Lausanne
    • 年月日
      2011-04-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live Cell Analysis with Split Reporter Reconstitution2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      The 5^<th> International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発光タンパク質を利用する生理機能のライブイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      三重大学大学院生物資源学研究科博士後期課程重点シンポジウム
    • 発表場所
      三重(三重)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Imaging Biological Functions Using Split-Reporter Reconstitution Analyses2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      International Symposium on Photonic Bioimaging
    • 発表場所
      北海道(ニセコ)
    • 年月日
      2011-02-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞内の生理機能を可視化する新規発光プローブ2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分光学会ナノ分光部会・生細胞分光部会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Live Imaging of Physiological Function Using Fluorescent and Bioluminescent Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      愛知(岡崎)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発光タンパク質を利用した生理機能と分子動態のイメージング技術2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      平成22年度生命融合科学教育部シンポジウム
    • 発表場所
      富山(富山)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生理機能の解析を目指したタンパク質再構成法の基礎と応用研究-再構成法の原理と使い方-2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第16回細胞生物学ワークショップ
    • 発表場所
      北海道(札幌)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered to Visualize Biological Function in Single Living Cells2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      Single Cell Analysis Summit
    • 発表場所
      USA San Diego(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性ルシフェラーゼの開発と新たな発光イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      生理研研究会(神経活動の光操作)
    • 発表場所
      愛知(岡崎)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Engineered Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Visualize Biological Function : New Technologies for Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      NF-kB Symposium
    • 発表場所
      Liverpool (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Engineered Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Visualize Biological Function in Living Cells2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      Seminar on the department of medical protein research
    • 発表場所
      GENT (Belgium)
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Engineered Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Analyze Biological Function in Living Cells and animal2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      Symposium on imaging of protein interactions in living cells
    • 発表場所
      Liverpool (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Engineered Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Visualize Biological Function in Living Cells2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      International Symposium on Nano-Bio Molecular Assembly 2010
    • 発表場所
      Seoul (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Live Cells2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Society for Molecular Imaging
    • 発表場所
      Seoul (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生きた動物体内における分子機能イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第5回学術集会
    • 発表場所
      滋賀(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Function in Living Cells2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa
    • 学会等名
      International Symposium for the Bio Imaging and Cell Dynamics
    • 発表場所
      Gwangju (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光・発光タンパク質を利用した生理機能ライブイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      ナノ学会第8回大会
    • 発表場所
      愛知(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Engineered Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Visualize Biological Function in Living Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      BIT Life Sciences' 3rd Annual PepCon-2010
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光・発光タンパク質を利用した生理機能と分子動態イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      慶応シンポジウム
    • 発表場所
      横浜(神奈川)
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光タンパク質を利用した生理機能と分子動態イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第5回ケミカルバイオロジー・第2回センシング バイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生理機能を可視化する分子イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第3回フロンティアサイエンス機構サイエンスセミナー
    • 発表場所
      金沢(石川)
    • 年月日
      2010-01-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不透明な生体内における分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      富山発グリーンケミストリー導入型創薬イノベーションを基盤とする教育研究支援事業
    • 発表場所
      富山(富山)
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins to Visualize Biological Functions in Living Cells.2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      3^<rd> World Congress of Gene-2009
    • 発表場所
      Foshan(中国)
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規光プローブが拓く生体分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      愛媛大学大学院医学系研究科セミナー
    • 発表場所
      松山(愛媛)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生理機能の解析を目指したタンパク質再構成法の基礎と応用研究-再構成法の原理と使い方-2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第14回細胞生物学ワークショップ
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発光タンパク質を利用した生体情報分子の可視化法2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      酵素工学研究会第62回講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞内の生理機能を可視化するレポータータンパク質再構成法2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第82回生化学会大会
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered for Visualizing Biological Functions in Living Cells2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      2^<nd> Switaerland-Japan Biomolecular Chemistry Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子プローブが拓く生細胞内シグナルの可視化法2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      2009年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規光プローブが拓く生体分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第31回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Probes for Visualizing Biological Functions in Living Cells2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      NF-kB Training Session & Symposium
    • 発表場所
      Liverpool(UK)
    • 年月日
      2009-07-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent and Bioluminescent Proteins Engineered by Protein Splicing to Viualize Bioloeical Function.2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      VIII European Symposium of the Protein Society
    • 発表場所
      Zurich(Swiss)
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Optical Imaging Using Split-Reporter Reconstitution Analysis ; From Single Cells to Livine Animals2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      1^<st> World Congress of International Academy of Nanomedicine
    • 発表場所
      Sanya(China)
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 最先端のバイオ分析:分析化学の現状と未来について2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第70回分析化学討論会高野山プレシンポジウム
    • 発表場所
      比叡山(和歌山)
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質再構成法を用いた生理機能の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      第4回分子イメージング学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ここまで進んだバイオセンシング・イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      服部満, 小澤岳昌
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「プローブタンパク質」, 蛍光イメージング/MRIプローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 対象別試料分析法 5.4.5 細胞, 分析化学便覧2011

    • 著者名/発表者名
      菅野憲,小澤岳昌
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本分析化学会編
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「プローブタンパク質」蛍光イメージング/MRIプローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 写真で見る日本化学の源流, 化学2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎,小澤岳昌
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「見つけることに意義があるー1分子計測技術の可能性―」現代化学2011

    • 著者名/発表者名
      上村想太郎,小澤岳昌,加地範国,権田幸祐
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「生命分子科学」学術の動向2011

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌,
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      学術振興会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「タンパク質核内移行の可視化」生体の科学2011

    • 著者名/発表者名
      菅野憲,小澤岳昌
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] シングルセル解析の最前線(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 生命現象を理解する分子ツール(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「蛍光・発光タンパク質を用いた再構成法による分子イメージング」実験医学2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「生体分子と生理機能を可視化するタンパク質再構成法」シングルセル解析の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 光る遺伝子2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌(監訳), 大森充香(訳)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「蛍光タンパク質の設計と応用」超分子・サイエンス&テクノロジー2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「発光タンパク質で細胞内をみる」未来材料2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「RNAとタンパク質局在のイメージング(新しい地平をひらく分析手法の最前線)」化学フロンティア2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「新領域開拓の先導的立場を担う化学」化学2009

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/analyt/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/analyt/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/analyt/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] タンパク質間相互作用の検出法2013

    • 発明者名
      小澤岳昌、ムハンマド アワイス、三浦研二
    • 権利者名
      東京大学
    • 取得年月日
      2013-05-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] タンパク質間相互作用の高感度検出法2011

    • 発明者名
      小澤岳昌、三澤直美、三浦研二、岡本将、西井重明
    • 権利者名
      東京大学
    • 取得年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] タンパク質間相互作用の高感度検出法2010

    • 発明者名
      小澤岳昌,三澤直美,三浦研二,岡本将,西井重明
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-02-23
    • 取得年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] タンパク質間相互作用の高感度検出法2010

    • 発明者名
      小澤岳昌, 三澤直美, 三浦研二, 岡本将, 西井重明
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] タンパク質間相互作用の高感度検出法2010

    • 発明者名
      小澤岳昌, 三澤直美, 三浦研二, 岡本将, 西井重明
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      2010-037921
    • 出願年月日
      2010-02-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] cyclicGMP検出方法2009

    • 発明者名
      小澤岳昌, 竹内雅宜, 三浦研二
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] cyclicGMP検出方法2008

    • 発明者名
      小澤岳昌、竹内雅宜、三浦研二
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      2008-164927
    • 出願年月日
      2008-06-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi