• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石内応力分布可視化法と粒界応力特異性評価

研究課題

研究課題/領域番号 21686083
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関東北大学

研究代表者

関根 孝太郎  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (70361194)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード岩盤工学 / 可視化 / 残留応力 / Crystallization pressure / 光弾性法 / 複屈折 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究概要

多孔質媒体中の空隙のような閉塞空間において鉱物が成長する場合,鉱物が空隙壁面を押しのけて成長することがある.このような鉱物が周囲の拘束を変形させる力は,Crystallization pressureと呼ばれ,建材として用いられている岩石の風化・破壊や地下における物質移動,岩石の変形,組織等に影響を与えていると考えられている.発生するCrystallization pressureは,鉱物が晶出する際の溶液の過飽和度に依存し,この大きさや性質を評価する多くの実験的研究が行われているが,そのメカニズムを明らかにし,かつ定量評価を行った例は多くない.そこで光弾性法を用いた,塩化ナトリウム結晶が閉塞空間において晶出する際の拘束材料内部の応力分布可視化を通じて,Crystallization pressureの定量評価を行った.PDMSマイクロ流路内で塩化ナトリウム結晶を成長させたところ,過飽和溶液から成長する結晶は,PDMS流路壁面を押しのけることがわかった.また,その結晶成長過程は非平衡であり,時間経過と共に結晶・流路壁面界面の形状が変化する.結晶成長過程においてPDMS流路壁面近傍に生じる複屈折率変化を複屈折率イメージング装置により測定した.結晶成長に伴うCrystallization pressureは,PDMSのリターダンス変化により観察することができることがわかった.リターダンスを元にした有限要素法解析により,Crystallization pressureの定量評価に成功した.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] In situ observation of the crystallization pressure induced by halite crystal growth in a microfluidic channel2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Sekine, Astushi Okamoto, Kazuo Hayashi
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: (未定 accepted)

    • NAID

      10029454430

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回折法による岩石中の残留応力・ひずみ評価2010

    • 著者名/発表者名
      関根孝太郎, 篠田弘造, 菖蒲敬久, 林一夫
    • 雑誌名

      金属

      巻: 80 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 石英脈形成における微細組織発達2010

    • 著者名/発表者名
      岡本敦, 関根孝太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放射光による石英脈の残留ひずみ分布測定2009

    • 著者名/発表者名
      関根孝太郎・林一夫・篠田弘造・菖蒲敬久
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi