研究課題
若手研究(A)
抗 HIV剤開発を目指し、海綿産環状デプシペプチド類の合成と評価を行った。環状デプシペプチド・カリペルチンはケモカインレセプター CCR5を阻害することで抗 HIV活性を発現すると考えられているが詳細は今だわかっていない。カリペルチン類は異常アミノ酸を豊富に含み、立体化学の未決定部分が存在し、効率的な合成法も確立されていなかった。そこで、入手が困難な異常アミノ酸について立体制御合成を行い、ペプチド形成は Fmoc-固相法で合成を行う計画を立てた。また CCR5に対する評価系確立のため、細胞毒性試験を行いながら研究を進めた。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (29件) 図書 (4件) 備考 (7件)
Peptide Science 2012
ページ: 145-148
10031161580
the linear peptides isolated from marine sponge Latrunculia sp
巻: in preparation
巻: なし ページ: 143-144
10031161579
巻: なし ページ: 139-142
巻: なし ページ: 145-148
Peptide Science 2011
ページ: 111-114
10030204094
Biosci. Biotechnol. Biochem
巻: 76(6) ページ: 1-5
Proceedings of 32nd European Peptide Symposium
ページ: 636-637
FEMS Microbiol. Lett.
巻: 330 ページ: 140-147
Biosci. Biotechnol. Biochem.
巻: 76 ページ: 1-5
Peptide Science 2010
ページ: 200-200
Tetrahedron Lett
巻: 52(30) ページ: 3872-3875
Bioorg. Med. Chem. Lett
巻: 21 ページ: 4865-4868
J.Med.Chem.
巻: 54 号: 23 ページ: 7962-7973
10.1021/jm200870n
Tetrahedron
巻: 67 号: 47 ページ: 9067-9071
10.1016/j.tet.2011.09.116
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters
巻: vol 21 号: 16 ページ: 4865-4868
10.1016/j.bmcl.2011.06.026
Tetrahedron Lett.
巻: 52 号: 30 ページ: 3872-3875
10.1016/j.tetlet.2011.05.062
Lett.In Org.Chem.
巻: 8 号: 1 ページ: 1-5
10.2174/157017811794557813
Heterocycles
巻: 81(1) ページ: 79-89
巻: 81 ページ: 79-89
Biosci.Biocbem.Biotechnol.
巻: 74 ページ: 1274-1275
10027556575
Bioorg.Med.Chem.
巻: 18 ページ: 2720-2727
巻: 66 ページ: 7946-7953
Bioorg.Med.Chem
巻: 17 ページ: 5769-5774
J.Peptide Sci. 15(1)
ページ: 36-42
Heterocycles 78(9)
ページ: 2369-2376
120007106123
Bioorg.Med.Chem. 17
ページ: 5769-5774
http://www.bioorg.yz.yamagata-u.ac.jp
http://bioorg.yz.yamagata-u.ac.jp/
http://bio.yz.yamagata-u.ac.jp/L_konno.html
http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/OUTSIDE?ISTActId=SCHKOB0010RIni001&userId=100000237&lang_kbn=0