研究課題
若手研究(A)
私はDNA損傷後のヒストン修飾の変化に着目し、さまざまな修飾の中でヒストンH3-Threonine11(H3-T11)のリン酸化の減少とE2Fターゲット遺伝子の転写抑制との間に相関があることを見出した。さらに、H3-T11を脱リン酸化酵素PP1が脱リン酸化すること、(2)Chk1がE2F1およびGCN5と相互作用し、DNA損傷後これらの相互作用は減少すること、(3)Chk1-GCN5複合体にかわってPP1-HDAC-pRB複合体がE2F1ターゲット遺伝子のプロモーター領域にリクルートされること、(4)DNA損傷後Cdk1の阻害によるPP1の脱リン酸化が減少し活性化されること、を見出した。以上の結果から転写の活性化に必要なヒストン修飾を担うChk1-GCN5複合体がDNA損傷後はPP1-HDAC複合体に置き換わり、転写が抑制される可能性が示された。
すべて 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)
EMBO Rep. 11
ページ: 883-889
EMBO J. 29
ページ: 3558-3570
Cancer Sci. 101
ページ: 2505-2509
10027834110
Genes and Dev. 24
ページ: 333-338
130007000033
Chromosomal Res. 18
ページ: 103-113
EMBO Rep.
巻: 11 ページ: 883-889
EMBO J.
巻: 29 ページ: 3558-3570
Cancer Sci.
巻: 101 ページ: 2505-2509
Chromosome Research. 18
J Dermatol Sci.2009 56
ページ: 76-81
10025560903
Biochem Biophys Res Commun. 388
ページ: 529-532
Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 106
ページ: 3184-3189
Biochem.Biophys.Res.Commun. 380
ページ: 460-466
Biochemical and Biophysical Research Communications 388
Journal of dermatological science 56
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/w3med/research/reports/results/001.html