研究課題/領域番号 |
21700041
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ソフトウエア
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
佐々木 晃 法政大学, 情報科学部, 准教授 (90396870)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ドメイン特化型言語 / 属性文法 / 言語開発環境 / プログラミング言語 / コンパイラ / ソフトウェア学 |
研究概要 |
高度な問題解決を行うために、異分野間にまたがる情報や知識を統合して扱うことが可能なソフトウェアアプリケーションが求められている。しかし、それぞれの分野における言語の違いや、情報の扱い方の差異を吸収しながら、そのようなアプリケーションを開発することは簡単ではない。本課題では、様々な分野の知識処理を可能とする「ドメイン特化型言語」を利用し、異分野知識を連携させるソフトウェアを効果的に作成する手法について研究を行った。
|