• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナリオからのプロトタイプ生成によるセキュリティ要求の妥当性確認に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700043
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関立命館大学

研究代表者

糸賀 裕弥  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (00373100)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードソフトウエア工学 / 要求工学 / ソフトウェア開発効率化・安定化 / ユーザインタフェース / ユーザインターフェース
研究概要

本研究では,ソフトウェアの利用者が記述した正常シナリオに対して,セキュリティの専門家が記述したシナリオを組み合わせて,セキュリティを考慮したソフトウェアのふるまいを明らかするとともに,実際にセキュリティを考慮したふるまいを示すシナリオのプロトタイプを生成することで,安全・安心かつ使いやすいソフトウェアであるかを,利用者が実際に確認する方法を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2009

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Security Requirements Elicitation using Scenarios2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga
    • 学会等名
      DUT-RU 2012 Joint Workshop on Information Science and Engineering
    • 発表場所
      大連(中国)
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Security Requirements Elicitation using Scenarios2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya ITOGA
    • 学会等名
      DUT-RU 2012 Joint Workshop on Information Science and Engineering
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] プログラミングのための計算機科学入門(1)2009

    • 著者名/発表者名
      島川博光編著, 高田秀志, 原田史子, 山本哲男, 糸賀裕弥共著
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      昭晃堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi