研究課題/領域番号 |
21700073
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 名古屋大学 (2011) 京都大学 (2009-2010) |
研究代表者 |
大平 健司 名古屋大学, 情報連携統括本部, 助教 (40515326)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ネットワークプロトコル / インターネット / IPv6 / サイトマルチホーミング / 経路制御 / SADR / 送信元IPアドレス |
研究概要 |
本研究課題では、「経路フィルタリング情報」の広告機能により広告された経路フィルタリング情報をどう解釈し自ノードのポリシールーティング設定に反映させるかについて検討し、実装を行った。実験ネットワーク上で流入フィルタリング条件設定を随時変更し、送信元アドレス依存の経路制御情報の広告に従ってユーザトラフィックの輸送経路が変更されることを確認した。本研究の成果を用いてIPv6による安定的なインターネット接続環境を提供することで、IPv6導入の促進を図ることができるものと考える。
|