研究課題/領域番号 |
21700094
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
五十嵐 健夫 東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (80345123)
|
研究協力者 |
高山 健志 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 博士課程学生
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | コンピュータグラフィクス / ユーザインターフェイス / 3次元モデリング / コンピュータグララィクス / ユーザインターラェイス |
研究概要 |
以下のような成果を得た。Layered Solid Texture Synthesis from a Single 2D Exemplar :一枚の断面画像から、立体的なテクスチャ要素を合成する手法を開発した。Volumetric Modeling with Diffusion Surfaces :アボガドやピーマンのように、物体内部の色が滑らかに変化するような3次元モデルの表現方法を開発した。GeoBrush : Interactive Mesh Geometry Cloning : 3次元モデルを効率的に生成する方法として、既存の3次元モデルの一部を別の3次元モデルの上に移し替える方法を開発した。
|