研究課題
若手研究(B)
本研究は抽象的なフォント参照を行うための書体分類について、従来欧文タイプフェイスしか想定されていなかったPanose分類などをもとに、既存の実装と相互運用可能な形で和文タイプフェイスを分類するための指標について、既存のタイプフェイスの調査を行い、また、既存実装との互換性について検討した。その成果は最終年度に情報処理学会試行標準IPSJ-TS 0013として発表された。また、調査の過程で、具体的なフォント参照として設計された電子文書中の埋め込みフォントについて、表示・印刷処理の過程で書体が変形する可能性が発見され、これを特定するための照合手法を開発した。この照合手法を利用し、JTC1/ SC2/ WG2/ IRGへ重複符号化の可能性のある漢字群の指摘を行った
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)
情報処理学会第74回全国大会講演論文集
巻: 1 ページ: 533-534
110009784997
画像電子学会VMA研究会第31回講演概要集
巻: 31-4 ページ: 1-8
情報処理学会研究報告
巻: DD-83(2) ページ: 1-5
110008682645
画像電子学会第258回研究会講演予稿
巻: 11-2-10 ページ: 51-57
巻: DD-79(8) ページ: 1-7
情報処理学会 研究報告
巻: DD-76(5) ページ: 1-6
110007991285
画像電子学会VMA研究会第25回概要集
巻: 25-5 ページ: 1-12
Internatio nalization & Unicode Conference
巻: S05-3 ページ: 1-37
電子情報通信学会技術研究報告
巻: 109(160) ページ: 35-42
10026071407
電子情報通信学会 技術研究報告 109(160)
ページ: 35-42
Internationalization & Unicode Conference CD 33, S05-3
ページ: 1-37
画像電子学会 VMA研究会第25回概要集 25-5
ページ: 1-12