研究課題/領域番号 |
21700129
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 筑波技術大学 |
研究代表者 |
井上 征矢 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (80389717)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 聴覚障害 / 電光文字表示器 / 視線計測 / 案内サイン / 情報保障 |
研究概要 |
電光文字表示器を使用して聴覚障害者に分かりやすく情報提示する方法について探るため、スクロール表示された文章を読解する際の「視線の動き」を計測する実験を、聴覚障害者学生と健聴者学生を対象に行った。その結果、聴覚障害者は、文字がスクロールされる方向に視線を移動させながら、文字を追うように読む傾向が健聴者よりも強く、特に名詞(地名)を羅列した文章を読む際に差が大きかった。
|