• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オノマトペを用いたインタラクション手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700132
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

神原 啓介  お茶の水女子大学, お茶大アカデミック・プロダクション, 特任リサーチフェロー (90532705)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードバイオマス / 再生可能エネルギー / ナノ材料 / オノマトペ / マルチモーダルインタラクション / 音声認識 / ペイントシステム / ユーザインタフェース / 感性情報 / 感性情報学
研究概要

本研究では、オノマトペを用いた新しいヒューマンコンピュータインタラクション手法を提案し、それを実現する複数のシステムを作成、評価、発表した。オノマトペとは「ざわざわ」「ぐるぐる」といった擬音語・擬態語のことで、日常的な会話や文章の中で多く用いられている。オノマトペは、ものの様子や動き、感覚、感情を活き活きと表現できることや、柔らかく親しみやすい表現といったことが特徴となっている。このオノマトペをインタフェースに採り入れることで、コンピュータが苦手としてきた「感覚的」で「親しみやすい」インタフェースを実現することが本研究の目的である。そこで本研究では「オノマトペを声に出しながらポインティングすることで、そのオノマトペに応じた操作を行える」というマルチモーダルインタラクション手法を提案し、具体的な応用として、ペイントシステムとゲーム操作に本提案手法を適用した。また、これらのシステムをユーザテストによって評価した後、国内および国際学会で発表した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] オノマトペン2010

    • 著者名/発表者名
      神原啓介, 塚田浩二
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会論文誌(コンピュータソフトウェア)

      巻: Vol.27、No.1 ページ: 48-55

    • NAID

      10025982746

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オノマトペン2010

    • 著者名/発表者名
      神原啓介, 塚田浩二
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会論文誌(コンピュータソフトウェア) 27

      ページ: 53-56

    • NAID

      10025982746

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オノマトペを用いたマルチモーダルインタラクション2011

    • 著者名/発表者名
      神原啓介
    • 学会等名
      第25回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市アイーナいわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オノマトペを用いたマルチモーダルインタラクション2011

    • 著者名/発表者名
      神原啓介, 塚田浩二
    • 学会等名
      2011 年度(第25 回)人工知能学会全国大会(JSAI2011)論文集
    • 発表場所
      アイーナ いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Onomatopen : Painting Using Onomatopoeia2010

    • 著者名/発表者名
      神原啓介
    • 学会等名
      9th International Conference on Entertainment Computing (ICEC 2010)
    • 発表場所
      韓国ソウルCOEX
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Onomatopen: Painting Using Onomatopoeia2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kambara, Koji Tsukada
    • 学会等名
      Proceedings of 9th International Conference on Entertainment Computing (ICEC 2010)
    • 発表場所
      COEX(韓国ソウル市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オノマトペン2008

    • 著者名/発表者名
      神原啓介, 塚田浩二
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 WISS2008 登壇発表
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 上記システムとそのソースコード、デモ動画などを公開

    • URL

      http://sappari.org/onomatopen.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sappari.org/onomatopen.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sappari.org/onomatopen.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi