• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的マルチタスク環境における状況認識を支援する可聴化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21700134
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都大学

研究代表者

堀口 由貴男  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50362455)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人間機械系 / ユーザインタフェース / 操作支援 / 情報呈示 / 可聴化 / ユーザインターフェース / 音設計 / 状況認識
研究概要

本研究では,元来知覚できないデータやデータ間の関係を知覚可能な音響信号に変換して呈示する「ソニフィケーション」技術について,データから音への効果的なマッピング方法をさまざまな実験を通じて調査した.操作対象の状態を目標状態に一致するようにコントロールする作業を用いて種々のマッピングを比較した結果,刻々と変化する作業対象の状態を人に伝達するためのソニフィケーションの設計に広く適用可能な指針を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 操作応答関係の類似性がモード認識にもたらす影響2009

    • 著者名/発表者名
      堀口由貴男, 福寿竜一, 椹木哲夫
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 45(11) ページ: 546-554

    • NAID

      10026207173

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 操作応答関係の類似性がモード認識にもたらす影響2009

    • 著者名/発表者名
      堀口由貴男, 福寿竜一, 椹木哲夫
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 45(11)

      ページ: 546-554

    • NAID

      10026207173

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Data-to-sound Mapping to Sonify Ongoing System Status in Continuous Manual Control Task2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Horiguchi, Keisuke Yasuda, Hiroaki Nakanishi, and Tetsuo Sawaragi
    • 学会等名
      The55^<th> Annual Meeting of Human Factors and Ergonomics Society
    • 発表場所
      Red Rock Hotel, Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] sound Mapping to Sonify Ongoing System Status in Continuous Manual Contr2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Horiguchi, et al
    • 学会等名
      th Annual Meeting of Human Factors and Ergonomios S
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 操作支援のためのパラメータマッピングによる可聴化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      安田圭佑, 堀口由貴男, 中西弘明, 椹木哲夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作支援のためのパラメータマッピングによる可聴化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      安田圭佑, 堀口由貴男, 中西弘明, 椹木哲夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Time Delay in User's Awareness of ACC System Mode Transitions2010

    • 著者名/発表者名
      堀口由貴男, 鈴木貴憲, 中西弘明, 椹木哲夫
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      The Grand Hotel (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多モード機械に対するユーザのモード誤認識要因の分析に基づくインタフェース2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴憲, 堀口由貴男, 中西弘明, 椹木哲夫
    • 学会等名
      第37回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自動化システムの操作応答関係の類似性がドライバのモード認識に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      堀口由貴男
    • 学会等名
      SICEマンマシンシステム部会主催第2回ヒューマンマシンシステム研究会
    • 発表場所
      筑波大学大塚キャンパス
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自動化システムの操作応答関係の類似性がドライバのモード認識に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      堀口由貴男
    • 学会等名
      SICEマンマシンシステム部会主催第2回ヒューマンマシンシステム研究会
    • 発表場所
      筑波大学大塚キヤンパス
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.syn.me.kyoto-u.ac.jp/ja/?%B8%A6%B5%E6%C6%E2%CD%C6%2F%C1%E0%BA%EE%BB%D

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi