• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全方位視覚センサを用いた複数人物のライフログに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700197
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 一晃  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (30467609)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード個人視点映像 / 装着型カメラ / 体験活動 / 装着型デバイス / 体験学習 / 行動支援 / ライフログ / 集団行動 / 位置計測 / 主観視点映像
研究概要

ライフログの具体的な用途として体験活動の振り返るタスクを設定して研究を進めた.集団的な体験活動を頭部装着型のカメラで記録して研究を行う上で十分な量の個人視点映像を取得した.それらを用いて自身の気づきを効果的に振り返る手法を導入したところ,気づきの思い出しが増加する・より詳細に思い返すことができる,などの結果を得た.個人視点映像を用いた対話状況の推定では環境センサとの組み合わせることで精度が向上することが確かめられた.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 筋電位計測と画像計測を利用した把持行動の予測2012

    • 著者名/発表者名
      青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志, 櫻沢繁
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J95-D,No.3 ページ: 527-538

    • NAID

      110009418761

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調的物体認識のためのマンマシンインタラクション設計2011

    • 著者名/発表者名
      近藤一晃, 西谷英之, 中村裕一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D,No.8 ページ: 1206-1215

    • NAID

      110008686472

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジェスチャインタフェースのユーザビリティ向上に向けたフィードバック構成2012

    • 著者名/発表者名
      中野克己, 吉本廣雅, 近藤一晃, 小泉敬寛, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会:PRMU研究会
    • 発表場所
      大阪府寝屋川市・電気通信大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 協調フィルタリングを利用した作業支援システムの行動選択2011

    • 著者名/発表者名
      青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(AVM)
    • 発表場所
      秋田県秋田市・秋田大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Providing Immersive Virtual Experience with First-person Perspective Omnidirectional Movies and Three Dimensional Sound Field2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Kondo, et.Al.
    • 学会等名
      14th Int.Conf.on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Hilton Orlando Bonnet Creek
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境貢献ワークショップにおける個人視点映像の利用法2011

    • 著者名/発表者名
      津田侑, 森幹彦, 近藤一晃, 小泉敬寛, 喜多一, 中村裕一
    • 学会等名
      第25回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境貢献ワークショップにおける個人視点映像の利用法2011

    • 著者名/発表者名
      津田侑, 森幹彦, 近藤一晃, 小泉敬寛, 喜多一, 中村裕一
    • 学会等名
      第25回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市・いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 個人視点映像を用いた対話シーンの検出・認識に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      安光州, 近藤一晃, 小泉敬寛, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会: MVE研究会報告
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 会議の実時間支援に向けた対話状況の可視化~対話の結束性に基づく表現の有効2011

    • 著者名/発表者名
      高悠史, 吉本廣雅, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会:MVE研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 個人視点映像を用いた対話シーンの検出・認識に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      安光州, 近藤一晃, 小泉敬寛, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会:MVE研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音を用いた筋電情報の提示~筋電特徴と音特徴との対応付けと強調~2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉僚, 青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      電子情報通信学会:MVE研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Memory Ubiquitous : Providing Memories on Anything, Anywhere-A case study for cooking support-2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kondo, M.Kanegae, T.Koizumi, K.Obata, Y.Nakamura
    • 学会等名
      Workshop on Multimedia for Cooking and EatingActivities 2010
    • 発表場所
      The Splendor Hotel,taichung,Taiwan
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 個人視点映像を用いた気づき体験の回想と整理支援~フィールド調査における問題発見を通じて~2010

    • 著者名/発表者名
      近藤一晃, 高瀬恵三郎, 小泉敬寛, 中村裕一, 森幹彦, 喜多一
    • 学会等名
      電子情報通信学会: PRMU研究会報告
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 個人視点映像を用いた気づき体験の回想と整理支援~フィールド調査ける問題発見を通じて~2010

    • 著者名/発表者名
      近藤一晃・高瀬恵三郎・小泉敬寛・中村裕一・森幹彦・喜多
    • 学会等名
      電子情報通信学会PRMU研究会
    • 発表場所
      山口県山口市・山口大学
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Human-Computer Collaborative Object Recognition for Intelligent Support2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kondo, H.Nishitani, Y.Nakamura
    • 学会等名
      Pacific-Rim Conference on Multimedia 2010
    • 発表場所
      Fu-Xuan Hotel, Shanghai, China
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 協調的物体認識のためのインタラクション設計2010

    • 著者名/発表者名
      近藤一晃, 西谷英之, 中村裕一
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウムMIRU2010
    • 発表場所
      北海道釧路市・釧路市観光国際交流センター
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェスチャーインターフェースのためのインタラクション設計2010

    • 著者名/発表者名
      中野克己, 近藤一晃, 小泉敬寛, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • 発表場所
      京都府京都市・京都産業大学
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とのインタラクションを用いた協調的物体認識2009

    • 著者名/発表者名
      西谷英之, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 料理の映像記録を対象としたコメント付加のためのインタフェース~料理のコツや反省点を引き出し記録する~2009

    • 著者名/発表者名
      小幡佳奈子, 鐘ヶ江将詩, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 環境記憶による行動支援~キッチンにおける調理ログの利用~2009

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江将詩, 近藤一晃, 小泉敬寛, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      網走
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi