• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英二言語のブログ文書を対象とした意見抽出と要約生成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700268
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関筑波大学 (2010-2011)
豊橋技術科学大学 (2009)

研究代表者

関 洋平  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (00348468)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード情報検索 / コミュニティQA / 良質回答の予測 / 情報要求の言語化 / コーパスと意見分析 / アンサンブル学習 / 関係推定 / 顔文字推薦 / 機械翻訳 / ブログ / アプレイザル理論 / 多言語辞書 / 多言語意見分析タスク / 意見情報 / 社会調査型質問 / 回答意見検索 / 文書ジャンル横断 / 意見タイプ / 質問タイプ
研究概要

本研究では,Yahoo!ブログを対象として,意見情報と意見対象タイプを付与したアノテーションについて分析を行った結果,頻出する態度評価と意見対象タイプの組み合わせについて,コンピュータ,エンターテイメント,政治などドメインに特徴的な意見を把握することができることを確認した。さらに,作成したコーパスを用いて,複数ドメインを対象としたアンサンブル学習による意見分析システムを提案した。NTCIR-8の多言語意見分析タスクでは,日本語,英語,中国語を対象とした意見分析のための評価タスクを新たに開催した。さらに,アプレイザル理論に基づく英語の辞書から, 日本語のアプレイザル辞書を構築し, 日英の意見抽出における効果について検証を行った。また, コミュニティ型質問応答コンテンツ(CQA)に焦点を当てて, 意見抽出や要約の基盤技術と応用事例として,良質回答の自動予測と,クエリ拡型Web検索システムについて研究を遂行した。最後に, マイクロブログ(Twitter)コンテンツ中のテキストに現れる感情の推定に基づく顔文字推薦, 人と実体間の関係推定, 対訳表現を手がかりとした用例選択に基づく機械翻訳など, 意見を介したコミュニケーション支援についての基礎研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (47件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] QAque : Faceted Query Expansion Techniques for Exploratory Search using Community QA Resources2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Otsuka, Yohei Seki, NorikoKando, and Tetsuji Satoh
    • 雑誌名

      In Proceedings of Workshopon Community Question Answering on the Web (CQA2012), in conjunction with the 21st International World Wide Web Conference (WWW)

    • URL

      http://www2012.wwwconference.org/proceedings/companion/p799.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QAque : Faceted Query Expansion Techniques for Exploratory Search using Community QA Resources2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Otsuka, Yohei Seki, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on Community Question Answering on the Web (CQA2012), in conjunction with the 21st International WWW 2002

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティQAにおける良質回答の自動予測2011

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 酒井哲也, 関洋平, 栗山和子, 神門典子
    • 雑誌名

      情報知識学会論文誌

      巻: Vol.21, No.3 ページ: 362-382

    • NAID

      10029479041

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsik/21/3/21_21-041/_pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報要求の言語化を支援するクエリ拡張型Web検索システムに関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース

      巻: Vol.4, No.3 ページ: 1-11

    • NAID

      40019257518

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Information Access System using Concept Map2011

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka, Noriko Kando, andYohei Seki
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 4th International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA)

      ページ: 20-23

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings9/EVIA/04-EVIA2011-YoshiokaM.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Graded-Relevance Metrics for Evaluating Community QA Answer Selection, In Proceedings of The Fourth ACM Conference on Web Search and Data Mining (WSDM 2011)2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakai, Daisuke Ishikawa, Noriko Kando, Yohei Seki, KazukoKuriyama, and Chin-Yew Lin
    • 雑誌名

      Kowloon, HongKong, February

      ページ: 187-196

    • URL

      http://dl.acm.org/citation.cfm?id=1935864

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Information Access System using Concept Map2011

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka, Noriko Kando, Yohei Seki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA)

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BCCWJを利用した意見分析コーパスの構築について2011

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 雑誌名

      「現代日本語書き言葉均衡コーパス」完成記念講演会予稿集

      ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 情報アクセスとIFAT2012

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会キックオフ・イベント & 第一回研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2012-04-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 情報アクセスとIFAT2012

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会キックオフ・イベント&第一回研究会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] テキストに現れる感情,コミュニケーション,動作タイプの推定に基づく顔文字の推薦2012

    • 著者名/発表者名
      江村優花, 関洋平
    • 学会等名
      情報処理学会第85回デジタルドキュメント研究会・第106回情報基礎とアクセス技術合同研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Webから収集した学習データを用いた人物と実体間の関係の推定2012

    • 著者名/発表者名
      堂前友貴, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 対訳表現を手がかりとした用例の選択手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      大山鉄郎, 関洋平
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 複数ドメインの意見分析コーパスを用いたアンサンブル学習による意見分析システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      高村慎太郎, 吉岡真治, 関洋平
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 複数人でのWeb協調探索のための探索履歴可視化手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      枝隼也, 島田諭, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コンテキスト切替による多様な情報要求に対するWeb検索手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ニュース・ブログにおける話題の相関と変遷の分析---震災に関する話題を例題として---2012

    • 著者名/発表者名
      小池大地, 横本大輔, 牧田健作, 鈴木浩子, 宇津呂武仁, 河田容英, 吉岡真治, 神門典子, 福原知宏, 中川裕志, 清田陽司, 関洋平
    • 学会等名
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] テキストに現れる感情, コミュニケーション2012

    • 著者名/発表者名
      江村優花, 関洋平
    • 学会等名
      動作タイプの推定に基づく顔文字の推薦, 情報処理学会第85回デジタルドキュメント研究会・第106回情報基礎とアクセス技術合同研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Webから収集した学習データを用いた人物と実体間の関係の推定2012

    • 著者名/発表者名
      堂前友貴, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 対訳表現を手がかりとした用例の選択手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      大山鉄郎, 関洋平
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数ドメインの意見分析コーパスを用いたアンサンブル学習による意見分析システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      高村慎太郎, 吉岡真治, 関洋平
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数人でのWeb協調探索のための探索履歴可視化手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      枝隼也, 島田諭, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      DEIM2012
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コンテキスト切替による多様な情報要求に対するWeb検索手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      DEIM 2012
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ニュース・ブログにおける話題の相関と変遷の分析-震災に関する話題を例題として-2012

    • 著者名/発表者名
      小池大地, 横本大輔, 牧田健作, 鈴木浩子, 宇津呂武仁, 河田容英, 吉岡真治, 神門典子, 福原知宏, 中川裕志, 清田陽司, 関洋平
    • 学会等名
      DEIM2012
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数国の新聞サイトを比較分析するNSContrastの実験的分析2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治, 神門典子, 関洋平
    • 学会等名
      情報処理学会第152回データベースシステム研究会・第103回情報基礎とアクセス技術研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2011-08-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 研究活動・成果の総括:意見情報班 多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金 特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開WS予稿集
    • 発表場所
      時事通信会館(震災で中止)
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] QAコミュニティにおける質問者の期待に基づく質問分類に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊直人, 島田諭, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 情報要求の言語化を支援するクエリ拡張型Web検索システム2011

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 投稿間隔に基づくマイクロブログからの話題チャンク抽出に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      新谷歩生, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 属性伝搬モデルを用いたマイクロブログのフォロー先推薦法2011

    • 著者名/発表者名
      康大樹, 島田諭, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Using Graded-Relevance Metrics for Evaluating Community QA Answer Selection2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakai, Daisuke Ishikawa, Noriko Kando, Yohei Seki, Kazuko Kuriyama, Chin-Yew Lin
    • 学会等名
      Proceedings of The Fourth ACM Conference on Web Search and Data Mining (WSDM 2011)(査読付)
    • 発表場所
      Kowloon, Hong Kong
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 複数国の新聞サイトを比較分析するNSContrastの実験的分析2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治, 神門典子, 関洋平
    • 学会等名
      情報処理学会第152回データベースシステム研究会・第103回情報基礎とアクセス技術研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] BCCWJを利用した意見分析コーパスの構築について2011

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      「現代日本語書き言葉均衡コーパス」完成記念講演会予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 研究活動・成果の総括:意見情報班多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開WS 予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 投稿間隔に基づくマイクロブログからの話題チャンク抽出に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      新谷歩生, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 属性伝搬モデルを用いたマイクロブログのフォロー先推薦法2011

    • 著者名/発表者名
      康大樹, 島田諭, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] QAコミュニティにおける質問者の期待に基づく質問分類に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊直人, 島田諭, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 情報要求の言語化を支援するクエリ拡張型Web検索システム2011

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語を横断したアプレイザル辞書の構築と多言語意見分析タスクにおける評価2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      情報アクセスシンポジウム2010
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語を横断したアプレイザル辞書の構築と多言語意見分析タスクにおける評価2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      情報アクセスシンポジウム2010(査読付)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 平成22年度研究進捗状況報告:意見情報班 多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金 特定領域研究 日本語コーパス領域平成22年度全体会議
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Multilingual Opinion Analysis Task at NTCIR-8-A Step Toward Cross-Lingual Opinion Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Seki, Lun-Wei Ku, Le Sun, Hsin-Hsi Chen, Noriko Kando
    • 学会等名
      Proc.of the Eighth NTCIR Workshop
    • 発表場所
      NII, Japan
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Q&Aサイトにおけるベストアンサー推定の分析とその機械学習への応用2010

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 栗山和子, 酒井哲也, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      情報知識学会 第18回(2010年度)年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文書ジャンルを横断した回答意見の検索のための分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学,本郷
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] LDAによる国会会議録を対象にしたセグメンテーションの一手法2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤誉将, 関洋平, 青野雅樹
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学,本郷
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Q&Aサイトにおけるベストアンサー推定可能性の検証2010

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 栗山和子, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      情報処理学会情報学基礎・自然言語処理合同研究会FI-97/NL-195
    • 発表場所
      筑波大学,大塚
    • 年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 平成22年度研究進捗状況報告:意見情報班多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究日本語コーパス領域平成22年度全体会議
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Overview of Multilingual Opinion Analysis Task at NTCIR-8-A StepToward Cross-Lingual Opinion Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Seki, Lun-Wei Ku, Le Sun, Hsin-Hsi Chen, and Noriko Kando
    • 学会等名
      Proc. of the Eighth NTCIR Workshop, NII, Japan, June 2010
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Q & Aサイトにおけるベストアンサー推定の分析とその機械学習への応用2010

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 栗山和子, 酒井哲也, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      情報知識学会第18回(2010年度)年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新聞, コミュニティQ & A, ブログ, 書籍を対象とした詳細な意見分析コーパスの作成と比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度公開WS予稿集
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書ジャンルを横断した回答意見の検索のための分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] LDAによる国会会議録を対象にしたセグメンテーションの一手法2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤誉将, 関洋平, 青野雅樹
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新聞記事とコミュニティQAを対象とした詳細な意見分析コーパスの作成と分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      情報処理学会情報学基礎・自然言語処理合同研究会FI-97/NL-195
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Q & Aサイトにおけるベストアンサー推定可能性の検証2010

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 栗山和子, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      情報処理学会情報学基礎・自然言語処理合同研究会FI-97/NL-195
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 平成21年度研究進捗状況報告:意見情報班多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究日本語コーパス領域平成21年度全体会議
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 9章コーパスと意見分析, 松本裕治・奥村学「コーパスと自然言語処理」

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 出版者
      朝倉書店(出版確定)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi