• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類乳児における社会学習と内分泌の関係

研究課題

研究課題/領域番号 21700284
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 慈子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (00415572)

研究協力者 中村 克樹  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70243110)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード霊長類 / 社会学習 / マーモセット / オキシトシン
研究概要

本研究では、家族で群を形成し、母親だけでなく、父親、兄姉個体も子育てに参加する、小型霊長類のコモンマーモセットを対象に、子の新奇な餌に対する反応が、家族内の個体の存在によりどのように影響を受けるか、内分泌学的側面も同時に調べようと試みた。行動実験から、両親、特に母親は子の新奇餌への接近と摂食を促していることが示唆された。また、オキシトシという神経伝達物質を、マーモセットの尿から測定する方法を確立した。今後この方法を用いて、子が新奇餌に接する場面における家族の影響を、尿中オキシトシンの側面からも検討したい。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] コモンマーモセット幼児の新奇餌への反応-家族の影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子・中村克樹
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コモンマーモセット幼児の新奇餌への反応-家族の影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、中村克樹
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターているる
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Katsuki Nakamura Nova Science Publishers(Inc.Parent-Infant Relationship in Marmosets.)(In R. M. Williams (Ed.))2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Saito
    • 出版者
      Monkeys : Biology, Behavior and Disorders.(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Parent-Infant Relationship in Marmosets.(In R.M.Williams(Ed.)), Monkeys : Biology, Behavior and Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Saito, Katsuki Nakamura
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi