• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝動的行動とその制御メカニズムの解明に関する認知神経科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700290
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関京都大学 (2010)
広島大学 (2009)

研究代表者

野村 理朗  京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60399011)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード衝動性 / 運動制御 / 感情制御 / ドーパミン神経系遺伝子多型 / 前頭前野腹外側部 / COMT / 遺伝子多型 / セロトニン / ドパミン / 報酬 / 罰
研究概要

本研究課題においては衝動性という心理行動的現象を、脳領域間の情報伝達を担うドーパミンの機能、およびこれを調節する遺伝子の塩基配列の個人差(遺伝子多型:genepolymorphism)に着目して、衝動的行動の制御メカニズムの詳細を解明することを目的とした。研究の結果、衝動的行動の制御のプロセスがCOMT{Catechol-O-methyl transferase(val/met)}遺伝子多型性によって調整されている可能性が示されるとともに、これらの現象は主に右側島,前部帯状回の機能に起因することが明らかとされた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Theeffects of reward and punishment onresponse inhibition in non-clinicalpsychopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Masui, K., Nomura, M.
    • 雑誌名

      Personality andIndividual Differences 50

      ページ: 269-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 衝動性の基盤となるヒト前頭前野に及ぼすCOMT Val 158 Met 遺伝子多型の影響2011

    • 著者名/発表者名
      野村理朗・近藤洋史・柏野牧夫
    • 雑誌名

      Japanese journal ofpsychopharmacology 31

      ページ: 85-86

    • NAID

      10029094162

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The effects of reward and Punishment on response inhibition in non-clinical psychopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Masui, K., Nomura, M.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 50 ページ: 69-73

    • NAID

      120002753740

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impulsivity-related human prefrontal brain activation during Go/No-go task is moderated by COMT Val 158 Met gene polymorphism : a fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., Kondo, M.H., Kashino, M.
    • 雑誌名

      Japanese journal of psychopharmacology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝動性の基盤となる構成概念,脳,遺伝子多型について-Stop Signal Paradaigm の観点より2010

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・野村理朗
    • 雑誌名

      感情心理学研究 18

      ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 衝動性の基盤となる構成概念,脳,遺伝子多型について-Stop Signal Paradaigmの観点より-2010

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・野村理朗
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 18 ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衝動性の基盤となる構成概念、脳、遺伝子多型について-Stop Signal Paradigmの観点より-2010

    • 著者名/発表者名
      増井啓太、野村理朗
    • 雑誌名

      感情心理学研究 (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological andbiological basis of impulsive behavior.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M.
    • 雑誌名

      Nova Science Publishers

      ページ: 207-215

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ventrolateral prefrontal cortex activityduring reward-punishment Go/Nogo task : Anear-infrared spectroscopy study.2009

    • 著者名/発表者名
      Masui, K., Kashino, M., Nomura, M.
    • 雑誌名

      Psychologia 52

      ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Psychological and biological basis of impulsive behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Michio Nomura
    • 雑誌名

      Nova Science Publishers

      ページ: 207-215

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ventrolateral prefrontal cortex activity during reward-punishment Go/Nogo task : A near-infrared spectroscopy study2009

    • 著者名/発表者名
      Masui Keita, Kashino Makio, Michio Nomura
    • 雑誌名

      Psychologia 52

      ページ: 122-131

    • NAID

      130000137908

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生体内外の環境がヒト情動・認知の制御機能に及ぼす影響(教育講演)2010

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 学会等名
      ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      九州市学術研究都市
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内外の環境がヒト情動・認知の制御機能に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 学会等名
      ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      北九州市学術研究都市(教育講演 招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Therelationship between response disinhibitionand rVLPFC deactivation in psychopathicparticipants : A near-infrared spectroscopystudy.2010

    • 著者名/発表者名
      Masui, K., Nomura, M.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Society forPsychophysiological Research.
    • 発表場所
      Portland, USA.
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The relationship between response disinhibition and rVLPFC deactivation in Psychopathic participants2010

    • 著者名/発表者名
      Masui, K., Nomura, M.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Society for Psychophy siological Research
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 衝動性に及ぼすサイコパシー特性及び報酬・罰感受性の影響-NIRSを用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Impulsivity-related human prefrontal brain activation during Go/No-go task is moderated by COMT Val 158 Met polymorphism : a fMRI study2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., Kondo, M.H., Kashino, M.
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychophar macology
    • 発表場所
      Honkong, China
    • 年月日
      2010-06-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Go/Nogoポテンシャル2009

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      小倉市
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 衝動性に及ぼす報酬・罰により生じる葛藤の影響-NIRSを用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 他者との関係性及び取得される視点が感情推測プロセスに及ぼす影響-NIRSを用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      野村祐子・小河妙子・柏野牧夫・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 刺激希求性が反応抑制課題中のリスクテイキングに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      宗像あゆみ・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 衝動性に及ぼすサイコパシー特性及び報酬・罰感受性の影響-NIRSを用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COMT遺伝子多型は共感性の個人差を生むのか?-NIRSを用いた認知神経科学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      日道俊之・野村理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Impulsivity-related human prefrontal brainactivation during Go/No-go task is moderated by COMT Val 158 Met polymorphism : a fMRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., Kondo, M.H., Kashino, M.
    • 学会等名
      TheInternational College of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Honkong, China
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COMT Val 158 Met polymorphism modulatesimpulsivity-related human behavior.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., Kondo, M.H., Kashino, M.
    • 学会等名
      TheInternational College of Neuropsychopharmacology,1st IBRO MIDDLE EAST NEUROSCIENCE CONFERENCE
    • 発表場所
      Al Ain, UAE
    • 年月日
      2009-02-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 社会的認知の神経基盤「個人の中の社会(1)日本社会心理学会50周年企画」(浦光博・北村英哉(編))2010

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 社会的認知の神経基盤浦光博・北村英哉(編)「個人の中の社会(1)」2010

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会的認知の神経基盤 「個人の中の社会(1)」2010

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 出版者
      誠心書房(掲載決定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 細胞間シグナリングと薬物治療標準医療薬学「薬理学」(辻本豪三・小池隆夫(編))2009

    • 著者名/発表者名
      野村理朗・野村靖幸
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 人格の生物学的基礎「社会心理学事典」2009

    • 著者名/発表者名
      野村理朗
    • 出版者
      丸善出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/cogpsy/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 学会賞受賞:Nomura M. 2010 JSNP Excellent Presentation Award for CINP 2010

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi