• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的認知に関する比較発達心理学的研究-自己推進性から目標指向性まで-

研究課題

研究課題/領域番号 21700296
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関玉川大学

研究代表者

村井 千寿子  玉川大学, 脳科学研究所, 科研費研究員 (90536830)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード比較認知科学 / 発達心理学 / 物体知識 / 動きの因果性 / 社会的知性 / 霊長類 / 比較認知心理学 / 社会的認知 / 物理的認知 / 動きの自己推進性 / ニホンザル
研究概要

社会的(生物的)対象と物理的対象を区別することは社会的認知に必要な対象知識である。本研究では、ヒト乳児で報告されている、動きの因果に基づくこれら対象の区別がヒト以外の霊長類でも同様に見られるかを検討した。実験の結果、物理的対象の運動には衝突などの外的作用が必要であること、一方、生物的対象は外的作用なしの自己推進的な運動が可能であることをヒト以外の霊長類が理解している可能性が示された。これはヒトとヒト以外の霊長類が類似した対象知識を有する可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Long-term Visual Recognition of Familiar Persons, Peers, and Places by Young Monkeys(Macaca fuscata)2011

    • 著者名/発表者名
      Murai, C., Tanaka, M., Tomonaga, M. & Sakagami, M.
    • 雑誌名

      Developmental Psychobiology

      巻: 53 ページ: 732-737

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical intuitions about support relations in monkeys(Macaca fuscata) and apes(Pan troglodytes)2011

    • 著者名/発表者名
      Murai, C., Tanaka, M., & Sakagami, M.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 125 ページ: 216-226

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種間比較からみる赤ちゃんのカテゴリ化能力2009

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 52 ページ: 125-139

    • NAID

      130007627093

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 種間比較からみる赤ちゃんのカテゴリ化能力2009

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子
    • 雑誌名

      心理学評論 52

      ページ: 125-139

    • NAID

      130007627093

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical intuitions about support relations in monkeys (Macaca fuscata) and apes (Pan troglodytes)

    • 著者名/発表者名
      Murai, C
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Visual Recognition of Familiar Persons, Peers, and Places by Young Monkeys (Macaca fuscata)

    • 著者名/発表者名
      Murai, C
    • 雑誌名

      Developmental Psychobiology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] こっちを見てる?ニホンザルによる他者の注意状態の認識2011

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子・友永雅己
    • 学会等名
      Animal2011日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/日本家畜管理学会(2011年度)合同大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] こっちを見てる?ニホンザルによる他者の注意状態の認識2011

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子
    • 学会等名
      Animal2011日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/日本家畜管理学会(2011年度)合同大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Monkeys understand other's attentional state by reading gaze2011

    • 著者名/発表者名
      Murai, C., & Tomonaga, M.
    • 学会等名
      The 15th annual meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      Kyoto Univ
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Monkeys understand other's attentional state by reading gaze2011

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Murai
    • 学会等名
      The 15th annual meeting of the Association for the Scientific study of Consciousness
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 飼育者の注意状態に応じたニホンザルの確認行動・要求行動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子・友永雅己
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄男女共同参画センター
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける他者の視線の認識:非競合場面での検討2010

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子・友永雅己
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける他者の視線の認識:非競合場面での検討2010

    • 著者名/発表者名
      村井千寿子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Do monkeys read others' gaze statement in non-competitive situation2010

    • 著者名/発表者名
      Murai, C., & Tomonaga, M.
    • 学会等名
      International Primatological Society XXIII Congress Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto Univ
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Do monkeys read others' gaze statement in non-competitive situation?2010

    • 著者名/発表者名
      Murai, C
    • 学会等名
      International Primatological Society XXIII Congre-ss Kyoto 2010
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Do monkeys recognize when others care about them?2010

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Murai
    • 学会等名
      Joint Tamagawa and Caltech lecture course on decision making
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Do monkeys recognize when others care about them?2009

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Murai
    • 学会等名
      Primate research Institute, Kyoto University, Symposium of Cooperative Resaerch Program 2009 : 5th International Inuyama Comparative Social Cognition Syposium
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi