研究課題/領域番号 |
21700372
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
惣谷 和広 独立行政法人理化学研究所, 大脳皮質回路可塑性研究チーム, 研究員 (80415207)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 二光子レーザー走査型顕微鏡 / カルシウムイメージング / 大脳皮質視覚野 / 方位(傾き)選択性 / in vivo / 光反応 / 蛍光タンパク質 / GABAergic Neuron(抑制性神経細胞) |
研究概要 |
本研究では、抑制性ニューロンにだけ黄色蛍光たんぱく質を発現する遺伝子改変ラット(VGAT-Venusラット)もしくは遺伝子改変マウス(VGAT-Venusマウス)を用いたin vivo二光子励起機能的カルシウムイメージング法を覚醒下の大脳視覚野の脳機能イメージングに適用し、覚醒状態における大脳皮質一次視覚野における興奮性ニューロンと抑制性ニューロンの光反応の研究を行った。
|