• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深部脳刺激による内在性神経前駆細胞の分化制御と神経再生誘導療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21700379
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関富山大学

研究代表者

杉森 道也  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (20464026)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経再生 / 神経可塑性 / 神経幹細胞 / 深部脳刺激 / 神経前駆細胞
研究概要

本研究は、内在性神経前駆細胞を活用した神経再生誘導療法を目指す。その開発において、細胞分化に関わる生物学的メカニズムを制御する手法の確立を進めることが極めて重要であると考え、本研究において深部脳刺激による神経前駆細胞の分化制御を試みた。深部脳刺激は、海馬歯状回に内在する神経幹細胞の活性化と増殖を促進し、神経幹細胞の活性化制御が極めて重要である事を示唆した。深部脳刺激は、内在性神経前駆細胞の分化を制御し得る方法の一つであると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 深部脳刺激による神経再生誘導療法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      杉森道也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 深部脳刺激にょる神経再生誘導療法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      杉森道也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高頻度刺激の海馬歯状回神経新生への影響2009

    • 著者名/発表者名
      杉森道也
    • 学会等名
      平成21年度特定領域研究「統合脳」5領域冬の公開シンポジウム合同領域班会議
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 歯状回の成体神経新生に対する貫通路高頻度刺激の影響2009

    • 著者名/発表者名
      小座野紘子, 杉森道也, 上野照子, 永福智志, 田村了以
    • 学会等名
      第18回「海馬と高次脳機能」学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット歯状回における神経新生への反復刺激後長期増強誘導の影響2009

    • 著者名/発表者名
      小座野紘子, 杉森道也, Woomi, Y., 上野照子, 永福智志, 田村了以
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi