• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的オートファジーによる不溶性タンパク質凝集体の分解機構

研究課題

研究課題/領域番号 21700398
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

松本 弦  独立行政法人理化学研究所, 構造神経病理研究チーム, 研究員 (50415303)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードオートファジー / p62 / タンパク質分解 / シクエストソーム / ユビキチン / SQSTM1 / ポリユビキチン / オートファゴソーム / アグリソーム
研究概要

選択的オートファジーのアダプター因子であるp62/SQSTM1がリン酸化されることを見いだし、その生物学的意義について詳細な解析を行った。その結果、p62タンパク質は、ポリユビキチン鎖と結合するUBAドメインをもつが、そのUBAドメインへのリン酸化によりポリユビキチン鎖との親和性が増大することがわかった。p62はリン酸化状態になることで、ポリユビキチン化タンパク質を選択的にオートファジーで分解することができるようになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Harnessing chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein2010

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P., et al.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology

      巻: 28 ページ: 256-263

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-seeding fibrillation of Q/N-rich proteins offers new pathomechanism of polyglutamine diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y.et al
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 5153-5162

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel gene therapy for polyglutamine diseases to degrade selectively the pathogenic protein

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.et al.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Phosphorylation of p62/SQSTM1 regulates selective autophagic clearance of ubiquitinated protein2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Okuno, M., Kurosawa, M., Nukina, N.
    • 学会等名
      The 2011 Cold Spring Harbor Laboratory meeting on "The Ubiquitin Family", Cold Spring Harbor
    • 発表場所
      NY, USA(口頭発表)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Requirement of phosphorylation of p62/SQSTM1 for autophagic degradation of polyubiquitinated proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Gen Matsumoto
    • 学会等名
      3^<rd> international symposium on Protein Community
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Requirement of phosphorylation of p62/SQSTM1 for autophagic degradation of polyubiquitinated proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Okuno, M., Kurosawa, M., Nukina, N.
    • 学会等名
      3rd international symposium on Protein Community,(ポスター)
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Phosphorylation at p62/SQSTM1 promotes selective autophagy of ubiquitinated protein2009

    • 著者名/発表者名
      Gen Matsumoto
    • 学会等名
      The 4^<th> International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorylation at p62/SQSTM1 promotes selective autophagy of ubiquitinated protein2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Nukina, N.
    • 学会等名
      The 4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi